『 お持ち帰り お土産 』
市内の食の講座で念願のお豆腐作りを体験してきました。
フランス男性の手作りお豆腐ドキュメンタリー番組を見て以来、お豆腐を作るのが夢になりました。
さらに、近年は青大豆が入手できるようになり、個人的には青大豆のお豆腐を作ってみたいのです。
☆お豆腐作り
材料(お豆腐2~3丁分)
大豆は地元産のフクユタカ・水3L にがり液(にがり10㏄+水20㏄)
1番寝かせた大豆はスタッフさんの手により用意済みでした。
にがりを打ったあと、固まって来たら、木綿の布に包んで氷水で冷やして、木綿豆腐の完成。
4人の力を合わせて2時間後に完成し、めでたくも入刀の運びとなりました。
完成後、3つの班のお豆腐をお互いに味見しました。
お味見の前は、それぞれがうちの班が一番美味しいに決まっている。。。
お味見後は、う~ん、それぞれに美味しいね^^褒め讃え合いました。
ライバル心が出ちゃうのですね、、、そしてチームワークができます。
なので、チーム内は和気あいあいで作業が続きました。
☆お持ち帰りの料理
当日に限り生食可のおからはサラダにしました。
材料:シーチキン水煮・とうもろこし・キュウリ
お豆腐は冷奴で^^
大豆の風味が濃厚、ほんとに、凄く美味しいんです^^
これほど、美味しいと思ったことは無いように思います。
三河山間部での講座でした。
銀杏は黄葉の始まり、もみじは未だ紅葉していません。
もうすぐ紅葉狩りのシーズン、早く体調を元に戻さなければ、、、
治すのには時間が掛かる。なので、ゆっくりと
養生された方が良いのでは。
ちなみに私、25歳の頃お医者さんにこう言われた。
「あなた体格は良いけど体自体は弱いのだから、
寝ていても治りませんよ。具合が悪ければ早めに
病院で診て貰って、薬の力を借りなきゃ」
というものww
豆腐かぁ。最近のスーパーで売られている
ヤツは、コストの問題もあるのだろうか、
大概シリコーンが消泡剤として添加されて
いるのが残念。去年までは、そうではない
製品もメーカーの努力で製造販売されて
いたんですけどね。
コメントありがとうございます。
確かに、見た目と中身は違うこともありますよね。
特に身体のことは本人じゃないと分かりません。
でも、ついつい見た目で判断されてしまう事も少なくないような・・・
そうなると、言い訳みたいなものが必要な場合もある訳で・・・
そうですね、一晩寝れば回復もしましたが、近年は数日かかります。
私も行動範囲を縮小していかなければと思いつつあります。
でも、お薬と注射と病院は苦手なんですぅ~ ><
そうそう、大ぺけさんも無理は禁物ですよ。
念願のお豆腐作り、まだ自宅ではできていませんが、、、
近々、トライの予定です^^
お豆腐を自分で作れたら、最高に幸せと思うのであります。