
『 伊良湖ハイビスカス デニムグレー 』
ハイビスカスは、一般的に1日花ですが、条件により2日間ほど咲く事もあります。
今のところ1日でしぼんでいます。
今朝がた、太陽の光が届かない時刻に、蕾が開き始めるのを見つけました。


昼間見る花より深みを感じます。

光が当り始めると優しい色合いになってきます。
ハイビスカスは、台風2号による線状降水帯の雨に打たれないよう屋内に避難させました。
なので、花に雫は付いていません。
外に置いたままの植木鉢の多肉には、雫が付いていました。
でも、光が当たらずキラキラは撮れませんでした。


今日は用事で伊勢湾岸高速道路の下り線を走りました。
上りの東京方面は通行止め、渋滞が発生して動けない車が高速道路上たくさん停車していました。
動けない車中の人々は大変ですね、ほんとにお疲れ様でした。
明日は、早朝から東京方面へ走ります。高速道路の渋滞が解消していますように

みまわれました。防災無線からサイレンが幾度も
鳴らされましたが、雨音にかき消されて大きく
聴こえる事は有りませんでした。
今回は四国・近畿東海と広範囲で雨が降った。
まだ梅雨の入り直後。梅雨末期に大変なことに
ならぬよう祈るばかり。
ちなみに今日の広島は、6月とは思えぬとても
爽やかすぎる晴れの一日。かえって不気味。
6年前の大きな西日本豪雨災害でしたね。
テレビニュースなどで災害報道を見ていましたよ。
普段、忘れてしまいますが、こんな事が起きると記憶がよみがえりますね。
これ以上ひどい事が起きませんように。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。