きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

巳年の明治村

2025年01月25日 10時12分17秒 | 明治村の四季
『 干支と旧帝国ホテル 』

1月23日(木)晴のち曇り(無風)
昨年12月初旬に約束していた二人だけの低山ハイキング会。
ところが、私の体調がイマイチ、明治村ウォーキング会に変更しました。
私は5年ぶり、友達はン十年ぶりの明治村。

現地到着午前11時半、5丁目の浪漫亭にて30分ほどのデミグラスソースのオムライス昼食。
その後、1丁目から5丁目を午後4時の閉門まで歩き倒しました。
足腰を鍛えるためのウォーキング、過去の明治村散策のようなゆとりは皆無であります。

見学は、4丁目の呉服座、5丁目の聖ザビエル天主堂、川崎銀行本店、大明寺聖パウロ教会堂、菊の世酒造。
その中でも気になって写真に撮った展示物をの一部をUPします。

☆旧帝国ホテルの大谷石とテラコッタタイル
設計者:フランク・ロイド・ライト








大谷石は耐火性に優れる我が故郷自慢の建材であります。
子供の頃から目にし慣れ親しんだ大谷石には、とても郷愁を誘われるのです。
有名なところでは、日光市の金谷ホテルの玄関にも大谷石が使われております。




☆聖ザビエル天主堂
とても素敵なステンドグラスのツリー。
私がご無沙汰している間に追加展示されたようです。






名古屋鉄道 創業130周年招待チケット。
今回はいただき物のチケットで入村しました。

☆梅情報

5丁目、菊の世酒造(三重県)の西側の梅林の固い蕾の梅の木。
梅の花が開花する頃、今日のような無風の日を選んで、再訪したいと思っています。


☆おまけの写真
大谷石とテラコッタのコースター

大谷石製:昨年暮れの帰省のおり上河内SAにての購入品。
テラコッタ製:名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネットにての購入品。
ブルーボネットは、2026年春に名称を変えリニューアルオーブン予定です。


お酒をコースターにしばし放置すると美味しくなる。by商品説明書き
さっそく、試してみました。が、お酒そのものの美味しさを十分に知っていません。
なので、コメントは控えます。
次回、呑みなれているワインやお水でも試してみます。


大谷石の魅力 参考サイト

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十六夜 ソロドライブ | トップ |   
最新の画像もっと見る

明治村の四季」カテゴリの最新記事