一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

鯉とたまご丼

2008年06月30日 | 変わった料理

月曜日にふさわしいです。
近くの公園にて写しました。10数枚のうち1枚だけ成功。
だって鯉ってジッとしていないんだもの。(あたりまえか)

夕べの夕飯のメニュー。残り物一掃セールでたまご丼と自家製沢庵漬け。
飲み物にはもちろんウ-ロン茶。ほっけで作ったさつま揚げを2枚細切りにする。
自家製干椎茸を少々。庭に植えてある細葱と1個15円で買った玉葱を各少々。
キャベツの芯と冷凍にしてあった人参の細切りも少々。卵3個と水溶き片栗粉を
適宜。ほっけの中骨と頭でとった出し汁に残り物の煮汁を足す。

ここまでまともに読んでくれる人いないかもしれないと思うけどお疲れ様です。
私自身も疲れました。料理のレシピの公開は苦手です。
作り方としてはかたい物から煮ていくだけで干椎茸等は戻さないで
そのまま入れました。好きなように作れば何とか出来ます。
料理は失敗して覚えるんです。最初の頃は一生懸命肉じゃがを作ったら
「ちゃんと肉汁作れよ」と言われた事もあったくらい。

ぴょん吉 「ぴょん太ー。夕飯できたよぉー。」
ぴょん太 「ZZZ…。」
      寝ている。
      翌日のお昼
ぴょん吉 「ぴょん太ー。ご飯出来たよぉー。」
ぴょん太 「ZZZ…。」
      またかョ。

麺料理なので延びてしまう。可愛そうですが起こしました。

ぴょん吉 「暑いからだるくて眠いよね。」
ぴょん太 「ううん。疲れが抜けない。」

それってPC(ゲーム)のしすぎじゃないの?
その晩、早めの就寝となりました。

コメント

無添加

2008年06月29日 | その他いろいろ

日曜の朝は気だるくて眠いです。
苦手な掃除を二時間かけてやっと済ませました。

ぴょん太からお土産をいただきました。妙に懐かしい素朴なお菓子です。
やはり一番気になるのが原材料です。リンゴ、植物油、コーンシロップ。
拍子抜けするほどの少なさ。早速、パクッ。甘酸っぱい!!
「あらっ美味しいわね。」と言いつつ、冷蔵庫へ。(湿気対策)
実は私、大の甘党。一番好きなのが羊羹なんです。
虎屋の羊羹もお土産で頂きました。
美味しかったです。それでも甘さが足りませんでした。

ホームページを覗いてみました。リンゴの水分を圧縮して油で揚げるような事を
書いてありました。(記憶がさだかではない)普通のスナックの3分の1のカロリー。
手に油が付かず胃にもやさしいです。
カレーにもトッピングと書かれていたので即実行。あわないようで…。

でも冷蔵庫を開けるたびに目にするのでいつのまにかなくなっていました。
気になるのはお台所の下。貰ったお菓子が並んで順番待ち。
このシリーズまだまだ続きそうです。
コメント

電車

2008年06月28日 | 妄想日記

こんにちは。今日は暑くなりそうです。
スーパーの屋上にいます。駐車場からのちょっと風の吹く場所です。
今日位は、お休みしようかなと思いながら一生懸命書いています。
落ち着かないというか、毎日更新している人の気持ちがようやくわかりました。
数年前に、ある人から聞いた言葉が忘れられません。
「パソコンってどれ位で出来るようになるの?」
「やればやるほどわかります。」
今改めて実感しています。

山をうつそうと思ってやって来ました。
水色の山と空が一体化して思ったようにうつせません。
電車がちょっとだけうつっていましたので、拡大、加工しました。
な~んか楽しくなっちゃいました。
後日、改めて電車の写真を撮り直しました。
本当は目の前で撮りたい。でも恥ずかしい…です。

いーっぱい皆さんにお見せしたいんです。と言いながらボケボケの写真ばっかり。
目が悪いんですーっ。(と言い訳をする。)
コメント

月と梅

2008年06月27日 | 保存食

昨日は妙な一日に思わず、お月様に向かって
「明日は何事も起こりませんように…。」
と、勝手にお願い事をしました。

お昼過ぎから急に蒸し暑くなりました。
少し立ち仕事をするだけで足がむくんできます。
その足首をドアに見事に引っ掛けました。
薄皮がむけて思わず「イッタァー」。

暑さ対策として、ウーロン茶を作り今回は梅干の種を1個投入。
これで梅ウーロン茶にかわる。程よい梅味と塩分補給になる。
ぴょん太は梅干が大の苦手。でも市販の干梅は食べられます。
梅びしお(ペースト状にして砂糖を加えた梅)位は大丈夫との事。
ご飯を炊くときに1,2個を入れて食べきれない程の梅干を消費させようと
日々奮闘している。いつものように作りすぎである。

今朝、起床時に足の硬直と痙攣が襲った。
間際に力を抜いてそのままじっと3分。
危うく二度寝しそうになった。
昨日の足にまつわるお話はまだ続いていたのである。






コメント

箸袋

2008年06月26日 | 妄想日記
 
久々のを見てホッとしている所です。
「ワンワン ワンワン ウワァー助けてー!! 誰か早く起きてョー」と今日も
Q太郎に起こされました。朝の4時起きです。熟睡中に起こされるものですから
たまったものではありません。でもこうやって過されている方は五萬(?)といらっしゃる事でしょうから、お互いに頑張りましょうね。

通信簿3の私でも作れる小物シリーズをちょっとだけご紹介させて下さい。
以前からそんなに汚れてもいない箸箱をいちいち洗うのが面倒だなぁ、と思って
いました。たまたま目にした100円ショップに置いてあった物をヒントに
さっそく自分で作る事に。

小さいですから手縫いが楽でよろしいかと思います。
アクセントにボタンやビーズを付けて楽しんでいます。
今度はペットボトルを入れる袋を思案中。
私の場合、これが何年先になる事もしばしば。いつもひらめきで作る
訳のわからない人種でございます。
コメント

てんとう虫のサンバ

2008年06月25日 | 妄想日記
 
 お早うございます。今日の天気はです。
ブログを始めてから3週間経ちました。一人でも見てくださる方がいるという事は
とても嬉しいものですね。まだまだわからない事ばかりです。
 昨日は投稿をクリックした途端、パスワードの入力画面の表示に切り替わり
完成した記事が消滅しました。こんな事は日常茶飯事です。

 ご覧の通りてんとう虫君でございます。
お野菜につくアブラムシを退治してくれる頼もしくて可愛い、ぴょん吉の
お仲間です。今日のお話はこのてんとう虫君ではなく、葉っぱの正体にまつわる
お話になります。モー助が知り合いからもらいうけ、せっせと植えてくれた
自称「ナンテンの木」です。

ぴょん吉 「ナンテンって何?」
モー助  「庭の角に植えると縁起がいいらしいョ。」
ぴょん吉 「じゃなくて、どんな効能があるの?」
モー助  「ナンテンのど飴ってあるから……。」
ぴょん吉 「???」

 さっそく本で調べました。「んっ?」花の写真を見た途端、違和感を感じた。
葉っぱを見て確信。これは「ななかまどの木」です。
 何も知らないモー助は今も遠く彼方でナンテンのど飴の「ナンテンの木」だと
信じきっております。
コメント

日の出

2008年06月24日 | 妄想日記
 今日はです。お寝坊しそうになりました。まだ眠いです。
でもぴょん太の為にお弁当や食事の準備をしなければなりません。
何を隠そう、ワタクシぴょん吉は管理人兼世話人ですから。
毎朝、オバQの目覚まし時計で無理やり起こされています。
「起きてよーワンワン…」と段々音が高くなりとめるまで延々続く。
何度床に落っことしたかしれやしない。一度ぴょん太にお貸ししました。
「きついからいらない。」と返された代物。

 ここはどちらかと言えば住宅街の多い場所。
早朝にカメラを構えるのは結構勇気の入るところでございます。

 犬の散歩に始まり、老若男女のジョギング、小中高生の通学路に位置する一角。
ある日の午後。見知らぬ女の子(小学二年生位)から
「こんにちは」
翌朝、今度は男の子から「こんにちは」
まだ朝の7時頃だけれど「こんにちは」と返しました。
ちょっと緊張していたのでしょうか。

 二日続けてのご挨拶にちょっと感動しました。
とても気持ちのよい朝を迎えることが出来ました。
コメント

ヤマボウシ

2008年06月23日 | 妄想日記

 今日は一転して少し肌寒くなりました。衣服の調整をして風邪など引かぬよう
体調管理には気をつけたいものです。
 
 ヤマボウシという花木です。ハナミズキとよく似ていますがよく見ると
花びらの先が尖っているかどうかで見分けがつきます。
某スーパーの駐車場であまりにも綺麗だったので撮りました。
しばらく名前がわからず困っておりました。
今年になって、無料配布で頂いた苗木の資料で判明。

 それから興味を持ち出して、早速、本をネット注文して調べてみました。
本によっては日向でもよく育つ。半日陰でもよく育つ。いったいどっちなの???
確立として日向の方みたい。わたし?もちろん、せっかちだから半日陰の方に…。

 でも今のところ順調に育ってます。来年は花をつけると思います。秋には実も
(赤くて丸い)つけるそうです。食べられるとの事。大事に育てます。
毛虫と戦いながら……こわい。


コメント

お絵かきツール

2008年06月22日 | お絵かき



初めてのお絵かきツールで練習を兼ねて挑戦してました。
まー、こんなもんです。全然余裕がなくて目いっぱいです。ちゃんとソフトが入って
いるか試したかったし、画像も保存できるかとても不安でした。絵は二の次です。
恥ずかしいので縮小しました。皆様にお見せする為のものではなく、どんなふうに
映るのか自分の為の実験でございます。

この画像の横に文字を書くにはどうしたらよいのか未だわかりません。
これから徐々にお勉強いたします。
ぴょん太に聞きたいところですが、現在中です。

実のところ、ワタクシこのお絵かきツールにつられてここのブログに決めました。
二つの候補のうち決めかねていましたが、絵の魅力には勝てませんでした。
とても使いやすそうです。まだ詳しい使い方わかりませんので
この次いつお絵かきツールで書くか未定です。
でもやりたいからがんばります。

コメント

かまぼこ・ちくわ

2008年06月21日 | 変わった料理
 
 今日も蒸し暑くなりそうです。早朝の涼しいうちにお味噌汁や夕飯のおかずを
作っちゃいました。梅雨時は3倍の速さで食品の鮮度が下がります。
冷蔵庫の中身を時々チェックしないと危ないですョ。
 
 では、先日のほっけの下ごしらえですが、補足があります。
塩締めと水に漬けるの工程は、はぶいてもかまいません。
これはくさみやよけいな物を排出させる為にやっている事で、ちょっと
頭(首?)をかしげた方もいらっしゃる事でしょう。
私が普段からやっている事なので、気づかずに書いてしまいました。
申し訳ございませんでした。

 改めてご紹介いたします。
うえやまとちさんのクッキングパパ・30巻「かまぼこ・ちくわ」を参考にして
作りました。1巻~97巻まで全てそろえております。
料理はもちろん、家族愛のあたたまるお話に癒されております。

 材料はたらなどの切り身魚、小麦粉、片栗粉、お酒、卵、しょうが、最後に
塩です。蒸すとかまぼこ、焼くとちくわになります。
私はその他に油で揚げてさつま揚げにしました。
うどんやそばにトッピングして食べると、とても美味しいです。

 調理方法を変えるだけでこんなにレパートリーが広がります。
少しお野菜を加えてもよいようです。私自信のレシピではありませんので
これ位で勘弁してください。年に1,2度だけだったら作れると思います。
新鮮なお魚が手に入ったらぜひ試してみてください。市販の物とは比べ物に
ならないくらい美味しいですょ。


 
コメント