一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

大根の葉っぱ~

2020年04月30日 | 変わった料理

冷や麦をあっためて食べた
具がなくて、卵焼きと大根の葉っぱを浮かべた
塩と削り節を入れただけの葉っぱが美味しい~

チラシ特売がなくなったので必要な物しか買っていない
あるのは値引きされた商品だけ
でも野菜の値引きは傷んでいたり、逆に高いと感じることもある






輸入肉に塩をして保存するとやはり美味しくなっていた
肉そのものがパラっとする感じ

出し醤油に源たれを加えて味付け
野菜は自宅で採れたギボウシと韮、玉ねぎ半分
あとは炒めて、残りを瓶詰


今日も食う物なしで頭痛くなる~笑





コメント

韮とマスク

2020年04月25日 | 変わった料理

県産の長芋に出し醤油も合うらしい
しめじともやしを炒めたものに韮出し醤油を足した
それをすった長芋に合わせた。味噌汁には塩韮を入れる
本当はただの醤油をかけたほうがいいのかも

塩につけた韮は、カツオにも合う
いろいろ試すと面白い発見がある
どちらも生ものなので日持ちはしない

りんごも高くなる。果物は名前を見ただけではよくわからない
いちごはただ高いだけで、30%の時だけ買う
でもいちご自体の甘さは少ない
だから存分に塩をかけて食べる
塩だけを摂っているほうがいいかも







庭で採れた韮で作った。だし醤油が美味しい
私はパンと一緒に食べたがご飯が一番合うと思う

卵を買いに行ったら、特売ではなくなっていた
チラシはお店でもらってきたが
チラシ特売の「日替わり目玉」を休止

卵はあるので特売ではなかったので買ってこなかった
息子の好きそうなひきわり納豆を買ってくる
最近、からしが気になってきた

半分あってもいいが半分要らない感じ
そういえば、出し醤油で試していない
でもたれなしでも納豆が高い







息子のガーゼのパジャマ
何を作っても素材がいいので成功する





100円のハンケチ

緑が好きなのでマスクにしてみたが柄が派手っぽい
真ん中にステッチを入れたが曲がってしまう…





同じハンケチなのに、模様が違うだけで落ち着く
紐はご愛敬。笑







白とピンクも作ってみた

意外といいかも…。結構肩こりもするので土日は休む
物を探しながら片付けもしたけど、見た目にはわからないかも
耳鳴りはしているけど、最近少しだけ眠れるようになった

なんとかなるやもしれない、と思いながら生きている
楽しみはマスクに合う生地を探すこと
でもそのうち終えると思うから、防寒用とアレルギー対策に作っている




コメント

韮の瓶詰

2020年04月23日 | 変わった料理


韮が生えてきたので、塩漬けと出し醤油とごま油で瓶詰
塩漬けは、肉じゃがに添えたり、納豆に入れたりしている
出し醤油を使い切ったので、また作らなくてはならない
普通の醤油でもいいが、今回は少し工夫して笑

醤油だけでもいいが、それだと韮がしょっぱくなり
早めに使い切らないといけない
卵にはいいが、他のレシピが思い浮かばない





韮は塩漬けの大根とも相性がいいと思う


【出し醤油のレシピ】

減塩醤油ではありません。しっかりと味のある出し醤油です
納豆にそのままかけても美味しいです

醤油100~130cc、出し粉大3、みりん30~60cc
昆布の細切りを適宜に入れて一晩
出し粉とは粉末のだし(無添加がよい)、みりんも本物を


愛犬が早朝から起きだした。珍しく一晩眠れたので私も目が覚めていた
起きたのは、AM4時笑

犬の散歩を終え、朝食の支度をしながら、軽く箒で掃く
韮を収穫しすぐに瓶詰
半日くらい常温で寝かせて置き、保存は冷蔵庫
なんでも適当にやっている

生で食べる療法もある。世の中は菌(除菌)を殺すことしか考えていない
野菜も専用の洗剤で洗っているようだが、
洗剤そのものが危ういこともある

私ならまだ水道水で洗ったほうがいい
また湧き水を使うこともいいし、50度洗いもいい
キパワーソルトやいいお塩を水に入れて洗うこともいい
洗剤じゃぶじゃぶ使って、何が安心安全なのか意味がわからない








いろんな生地を使ってマスクを作っている

型紙を新たに作り、試し縫い
布で作ると白いマスクが味気なくなる笑
今回はデニム素材のようなものがよかったです
洋服の生地をほどき、洗って乾かし、アイロンをしたもの

作った後、使った後に熱湯消毒をしています
人様に上げる時は、新品の生地を使います
裏地もつけています。一枚で作れるのも考えています
あくまでアレルギー用、防寒用のマスクです






梅干しにより梅醤番茶も味が変わる
種だけをほうじ茶に入れたりもする
朝食の支度をしながら、飲んでいる



毎日雨である。すっきしない天気ばかりで雑草だけが元気
桜も開花。買い物も混雑時を避けて、という張り紙
ホームセンターではあからさまに、カード類の触りを避けていた

人参の種を買って、蒔いた。というか、ばら蒔いた笑
ピーマンの種も埋めた。うまくいけば芽が出るかも笑
あとはトマトもそれでいこうかな
カボチャの種も芽が出るから面白い






コメント

肉じゃがの隠し味!?

2020年04月22日 | 変わった料理


じゃがいもを買ってすぐに熱湯で洗い(たわし)、乾かした
料理で一番苦手なじゃがいもの皮むき
なんか黄色っぽい芋で一個だけ中が腐っていた
でも作ってみたら、ジャガイモそのものが美味しかった

味付け(レシピ)を忘れてしまい、自家製出し醤油とみりんで作る
これもまた自家製ワンカップ梅酒の梅を一個投入したら
ジャガイモの煮崩れがしない。梅もまた食べれる

輸入肉はいいお塩で冷凍保存していたので
これもまた正解だった。マズイお肉が変身する(カツオもいい)

いい塩は農薬もやっつけるみたいなので野菜の下処理にもいい
昔から洗濯にも塩は使われていた
もしかしたら昔の生活スタイルを真似すると、
人間的に優しい環境の生活に戻れるのではないか

便利な世の中が不便だと感じている私です
それが今のコロナ騒動の一環だと思います

10万円でカメラ買えるのー? 
私、10万円でも足りないのかと思ってた
でも生活費が入るかどうかわからないので…






ささみの缶詰とピーマンの塩和え(瓶に入っているもの)

大根とピーマンと削り節でご飯のお供(左・醤油、塩)

大根の塩漬け(右・そのまま食べる)


いいお塩はスピリチュアルな塩でもある
だからメンタルにもいい






袋に入った肉団子を温める

人参、玉ねぎ、ピーマンを炒める

二つを合わせ、酢を少々入れる

水っぽいなと思ったら片栗粉を使う、あるいはいい塩も少々

添加物もやっつけるらしい。これで主婦は楽をする笑
人参入れすぎたかな?苦笑

大根は水分を摂れるので、お年寄りには最適
水だけで水分を摂るのはやはりよくないと思う
私の場合、夜中のトイレが近くなる

医者自体、水分1,5リットル摂ってるとは思えないが…
食事を含めての1,5リットルはよくわかる
本当に水が飲みたいと思うのは、せいぜいコップ2~3杯ではなかろうか





コメント

大根尽くし~

2020年04月20日 | 変わった料理

日本手ぬぐいに似た生地とパジャマのズボンでマスクを作った
合計6枚作った。なんかブラのような…笑
かなり大きめに作っています
なので防寒対策、アレルギー対策によいです

ほどいた生地を洗ってアイロンをかけて箱にしまってありましたが
作っているうちに埃っぽくなってきます
一度使ったら、熱湯につけ冷めたら絞って乾かします
洗剤は使いません。洗剤を落とすためにまた水を使います
そうしたことを避けるために、熱湯はいいです

髪の毛を守るなら湯シャンもいいです
塩洗いもいいです。リンス代わりに使ってみてください
洗顔にも少し塩を入れるとしっとりとします

最近、朝と夜に左目と左の鼻にアレルギー症状が出ています
ドライアイもありますが、どちらなのかはっきりしません
そこで朝と夜にお塩の点眼液をしています

お塩は肌にも歯にも髪にもよいのです
万能であり、サプリのように高くないし、副作用もありません
ただ、最初だけ好転反応は出ますが







大根の葉に、煎り酒で使った削り節と塩をいれます
ご飯に乗っけて醤油を垂らします
これ、すごくご飯が進みます~







大根おろし(塩・煎り酒)に煎り酒の梅の種(まだ酸味が残っています)

大根の葉(塩・煎り酒の削り節)のご飯のおとも

ピーマン(塩)とツナ缶

大根(塩)とカニ缶のサラダ(マヨネーズ)

大根の漬物風(塩、酢と蜂蜜、煎り酒の削り節と梅の果肉と昆布)


これで全て使い切りました。味噌汁にも使いました
大き目の大根なので1/3本残っています

これでまた体重が減りました。笑
無理に食べてもすぐに減ってしまうので体重は増えそうもありません
夜も6時間寝てもそのあとまた耳鳴りに悩まされます

今日もまた雨の予報です
ちょっと疲れたけど、ようやくマスクが作れたので嬉しいです
型紙もなく自作。小池知事のマスクが可愛いです
それに似た生地を家の中で探します

土日の家事は疲れますがなんとかやれています
これもリハビリのつもりでやっています
まさかミシンまでやれるとは思っていませんでした

どんなに体調が悪くてもやりたいことがあれば
なんとかできるとわかりました
また自分の励みにもなり、自信もつきます






コメント

鳥のささ身と煎り酒

2020年04月18日 | マイ調味料


二日間お天気に恵まれたので、ささ身に塩をふって、天日干し
料理に使ったり愛犬の餌やおやつにもしている
ジャーキーみたいなものかな。日持ちするのでお勧め~







ピーマン二個を細切りにして塩をまぶす。水気が出てきたら
ツナ缶一個を混ぜる。これだけで一品

いいお塩は素材を引き立たせるのでそれだけで美味しい





カニ缶と大根のマヨネーズ和えも美味しかった
一番シンプルで美味しかったのは大根と塩だけ
サラダのようでもあり、浅漬けのような感覚でもあった

今日も大根を買おうと思ったらちょっと大きめで値段も高かった
土日は平日よりも高くなるらしい
その代わり、トマトを買ってきた

いいお塩があればそれだけで美味しくなる
身体も元気になるので、毎日の食材の味の変化を楽しむ


コロナ騒動で旦那が自宅にいると奥さんの息も詰まるようだ
奥さんの体調が悪い代わりに、買い物をしてくれる
それだけでもありがたいのに、それ以上何が不満なのだろう

旦那さんだって同じだと思う。仕事がなくなり、家にずっといることになる
逆の立場になって考えてみよう
お互いに不平不満はあるものの、そんなもんなのだと諦めるしかない

うちは何をやらせても嘘ばっかりついて何もやらなかったから
世の中の旦那さんを見ていると、よくやっているな、と思う

家事は大変だが、どうしてもできない時は、手助けも必要
夫婦はその為に一緒になったのだから
私はそれを必要としない家庭になっているのだけれど。苦笑

子供は勝手に育つ。家から出たら、親の干渉は必要ない
親がいつまでも手助けをすると、子供の為にならない
いつも親が助けてくれると思い、自分で考えようとしない
いざとなると、何もできない人間になってしまう

子供の為を思うなら、できるだけ、知恵を働かせる人になれるように
そういう考え方も必要。親がダメダメなら子供のほうがしっかりする






6年前かな?煎り酒という調味料を作った

お浸しにつかうと不思議な美味しさに変わる
材料は日本酒1.5リットル~1リットル、梅干し3個と昆布5㎝角2枚と削り節
昆布は途中で引き揚げ、梅干しの果肉を崩し、半量になるまで弱火で煮詰める
火を止める前に、削り節をひとつかみ加え、5分後にこす

冷めたら容器に入れ替え、冷蔵保存
残った昆布と削り節はどうしようかな…
あ、これも大根と相性がいい。早く平日にならないかな(大根を買う)





コメント

大根の葉っぱでご飯のおとも

2020年04月15日 | 変わった料理


作ったのはカボチャの天ぷらと大根おろしとしらす
大根の葉と皮とカニ缶とお塩と削り節


血液中の老廃物が皮脂腺から排泄されるために起こる発疹は
血液の浄化作用のひとつ

健康の為に行っている塩分制限が身体の冷えの病気を招いている現象がある
水分の摂りすぎがむくみを招き身体を冷やしている

食べ物以外の水分を一日1,5リットルから2リットルを摂りなさい
と、医者から言われることもあるだろう
実際にはトイレに走り、無駄な水分は身体に必要とされない

塩分を含む醤油や梅干しの入った番茶などが身体を温めます
何を信じるか、それは自分の身体で試すとより分かりやすいかも






大根の葉っぱを刻み、生のまま塩をふる
そして納豆とも相性が良い

カニ缶、しらす、削り節もよかった
このままでもご飯に合う。納豆を入れたらこれもいけた
何もなくても大根の葉っぱとお塩だけでいける

最高のご飯のおとも。贅沢をしなくても大根だけでも生きられる。笑
今の時期、大根が高い。味噌汁、大根おろし、ご飯のおとも、煮物、サラダとくれば
大根1本買っても高いと思わない。生の食材とくればサラダしか思いつかないが
小松菜、水菜、レタス類、いちご、ミニトマト、なんでもある

それにいい塩といいオイルをかければ、パンにもご飯にも合う
今は作らなくなったがたまに作ると楽しいと思うこともある
毎日作っていると嫌だがたまに作るとこれも楽しいかな

基本的には自分で自分のおかずを作ったほうが楽しい
でも作りたくないこともあるし…

今日も雨。ずっと天候が不順
パンのベンチタイムですっかり時間を忘れてしまい、のち発酵がうまく進まない
パンがへそを曲げてしまった。高さがない…
スライスしてみないとわからないが、後の祭り


血液の浄化にいいお塩が活躍するのだから、コロナにもいいだろう
免疫力を上げてくれるのだから、普段使いに多めに摂ります
マスクもアルコール消毒も、安心(心)の為に使っているだけで
実際には効果がないということです

(逆に効果があるのならこんなに感染しないだろう)








昨日あたりから梅が咲きだしました
近くに桜がないのでわかりませんが、芝桜も咲いてきました
水仙はボチボチです







コメント

立ち並ぶ客

2020年04月11日 | 妄想日記


この日、雨が降ったと思ったら急に雪が降りだした
ドラッグストアに立ち並ぶ客、マスクなんだろうな

スーパーでもやってるらしいが、並ぶ気力も買う気力もない
そしてマスクもしない。県内、まだ安全圏だから
レジに並ぶにも間隔を空けるように下にテープが貼ってあった

県産のにんにく、りんご、長芋はかなり優秀なようだ
そういったメールマガジンが届いた
それをするとコロナにもよいと言う

その中に梅干しのことも書いてあった
やはり減塩の梅干ではだめだそう。梅醤番茶ではなくても
塩分の高い梅干しを摂ることはかなりいいようである
(コロナに感染したら、思い出してね)

ここでせっかく減塩をしてるのに、という人も出てくるだろうね
それはそれでいんじゃないですか?
添加物、農薬まみれのご時世なんだから
私も同じく摂ってますよ。その為に対策もしてるし

いいお塩を毎日摂るって結構難しいし
解毒が進むと好転反応も何度もあるらしい
あるがん患者さんは、1年かかったそうな
それだけ体内が汚れていたということらしい

私もそうだと思う。脚の湿疹はアトピーっぽいし
なんといっても夜中かきむしっているし
まだマシなほうだけど、薬塗ってないから患部も広がっていない

薬を止めて、2年?3年?それでもまだ症状がある
たまに、、、耳鳴りの発作でトイレに行ったり、眠れなくなったり
それでも寝つきだけはよくなった

きのうと今日はお昼前に1時間以上寝た
睡眠負債という感じかしらね
なるようにしかならないから、その都度、心を入れ替えている。笑

だって自分で作った病だから自分で治さないと
いいお塩を摂ることも手助け。レイキも手助け。食べ物も手助け
基本は自分が5割。好転反応は薬で抑えるよりかなりきつい
それでも治したいからやっている

減塩対策は人間の身体を弱くする
それがわかればコロナに不安になることもない
マスクを買うために並ぶなら自分で作ったほうが早いし安全

私も作ることは好きだからやってみたいけど、この不天候で
身体を休めることを先決としている。自分、大事だから

自らへの愛と生き方、考え方、食べ物で治さないと
病はなかなか治らない。まだまだストレス、不安が残っている、らしい





コメント

梅醤番茶もいいらしい

2020年04月08日 | マイ調味料

今日は雨の予報ですが、なんとなく晴れています
少し頭が重いです。肩こりから来ているかもしれない
今も断続的な耳鳴りがしています。きのうお昼過ぎから2時間耳鳴り
急に始まり、急に終わりました。少しつらい日々を過ごしています

愛犬、少し調子がよいようです。食欲旺盛、うんちも上々
夜中、「布団の中に入れて」と私をわざわざ起こします
二日続けて起こされるとたまったもんではありません
昨日はなかったです

6時間弱眠れましたが、それ以降悶々としていました








梅醤番茶(ばいしょうばんちゃ)が地味にヒットしています
何故これがコロナに効くのか真相はわかりませんが、
梅干しにある塩分ではないかと思います

梅干しを作っている方から譲ってもらうといいかもしれません
今時の梅干も減塩、添加物、国産ではないものが多いです
しょうが汁がなくても生姜をすったものでも大丈夫です
醤油の量18gとかありますが、普通のスプーンで量ると7gになります

また醤油の種類でも変わってきますのでなんともいえませんが
なるべく安心なものを買い求めるとよいかもしれません
醤油といっても、スーパーで本物を探すのも至難の業
わざわざ、梅醤番茶の為に買い求めるのも一苦労です

まずは自宅にあるもので代用してみてはいかがでしょうか
まさに塩分を摂って、体の代謝を上げる、そんな感じかもしれません

梅干は自家製のもの。塩分もしっかりとあります
(白いのは結晶化した塩です)
梅の果肉1個分に醤油大1としょうが汁少々と番茶
(梅干が乾燥しているので種ごと入れました)
しょうが汁ではなく、冷凍した生姜を入れています
 
下痢、便秘、腹痛、吐き気などに即効性があるようです
冷え性、疲労回復、貧血、風邪などにも。一日1~2杯
「番茶」といっても私はよくわからず、野草茶のほうじ茶を使っています

この他に、県産ニンニクも好評ですが、結構高いです
生姜も国産のものとなれば、かなりな出費
私なら今現在自宅にあるもので試していますが
味はよいです。毎日となると、う~~ん、という感じですね 苦笑







こっちのほうが手っ取り早い 笑

身体で漢宝塩の材料があれば、必要な化学反応が起こり、必要なものができます
精神の安定から、炎症、解毒、排出、免疫システムの整備など
漢宝塩で症状が強まることがあります
これも解毒反応です。ミネラルの配分調整によって
最適な代謝活動ができるようにするために

またこの他にもいい海塩が出回っていますが
お一人様何袋と限定されているものが多いです
私にはもうそれほど必要ないものですのでなんとも言えませんが
必要な人に必要な量だけ届いてほしいと思います

いいお塩が免疫力を上げてくれます
私は胃弱なので玄米は諦めています
それを和らげるために、圧力鍋もよいそうですが
玄米は続けられそうにありません

にんにくだって、続けて食べれば、どうなるか予想がつきます
ニンニクを生で食べるって、どういうことになりますでしょうか
考えてみればわかることです

いいお塩を摂るのも結構しんどいのですよ
だから水や果物や野菜を摂り、胃で薄めるのです
漢方のような漢宝塩です。5月だったかしら?特定健診

私は面倒くさがり屋なので塩水にして飲んでいます
慣れると美味しいけど、最初はうえっ!となるかも笑






コメント

スムージーとザワークラウト

2020年04月03日 | マイ調味料

湧き水が枯れています。ほとんど出なくなりました
いったいどうしたんでしょうね…

まだ天気が不安定で雨や雪が入り混じった天候になりそうです
気圧に弱いのでお天気はとても気になります

熱中症は水分不足なのではなく、塩ミネラルと水の不足
水ばっかり飲んでもすぐトイレ~
塩分を摂りながら水を摂る
死ぬまで数字で管理する病気のリピートシステム(皮肉)






肉じゃがを作りました。今日はしっかりと濃いめに作りました




アメリカで21万人弱の調査をしました
食塩摂取量が少ないと高血圧、脳卒中、心筋梗塞が多かった
(食塩摂取量が高いと死亡率が下がる)

アメリカの医学博士は塩抜きの食事の人体実験
3~4日目で冷や汗、食欲低下
5日目から全身倦怠感
8日目から筋肉の痙攣止まらず
9日目で人体実験中止






スムージー、ザワークラウトを作りました
どちらにもいいお塩を大1ずつ使っています

これ自分でやってみないとわからないんですよね
お塩って舐めてみるとわかるけど、
お塩だけ大量に摂るのは本当に難しい
摂りすぎると吐き気がしたりむかむかとします

だから果物や野菜、水を摂るんです
私は朝に小さじ1摂ります。口の中で溶けたら水を飲みます
それ以外は、飲み物や料理にふんだんに使います

いいお塩を摂り始めてから、お通じもいいし、寝つきもよくなりました
愛犬も落ち着いてきました
本当にお塩が悪者なら、私、とっくに倒れていますもの 笑
(くれぐれも精製塩はダメですよ)






出し醤油を作りました。長芋と卵に使ったら美味しかったです
もちろん少なく入れてもコクがあるので生卵、納豆、他料理にも使えます

醤油100~130cc、出し粉大3、みりん30~60cc
昆布の細切りを適宜に入れて一晩
出し粉とは粉末のだし(無添加がよい)、みりんも本物を




塩は何十種類のミネラル複合体
細胞や常在菌は自らの栄養にもするし、修復にも使う
塩のミネラルが体温にも使われる
塩は身体の全ての細胞、腸内細菌、皮膚の常在菌に役立つ


いろいろわかりやすく書いていますが、とりあえず特定健診
治せるのは自分だけ、医者には治せません






コメント