やはり今年の梅雨は長く、梅雨明け宣言も出されるかどうかわからない様子
予報では今日は曇り(時々晴れで雨もあるかも?)、明日からも二日間雨
天気予報も翌日には変わってるし、この時期はなかなか難しいらしい
そんな中、一週間下漬けした梅を割ってみました
農家の方はちゃんとした梅割り器を持っているようですが
木の板でもかまわない、ということでうちにあるものといったら?
……そうですね。かまぼこ板かまな板しかございませんね
両手で上からギュッと押さえつけます
初めての経験ですが楽しいです。
少し汗ばんできました。テレビを見ながら、アイスクリームを食べながら
途中コンビニに走りながら、休憩時間も合わせると二時間経過?
これでもう中の種はすぐに離れます
ちなみにこれはぶんご梅であんずも一緒に漬けました
豊後(ぶんご)梅は青くてちょうどよい状態でしたがあんずは少し熟し気味
水だけで洗っておけばよかったものを90分ほど水に漬けました
すぐに水切りして、翌日に仕込みました
当日に仕込んでれば、酵母菌もつきにくかったのかもしれません
一番の失敗はあんず梅の選び方だったのです
半分程やわらかくなってしまいました
このようにポロリ。意外と簡単にとれましたよ
塩3%、焼酎25度。一週間から10日間ほど(二週間)漬け込んでおくそうです
うめが干しあがったら梅酢をくぐらせて(?)、塩でもんで漬けておいた赤じそでくるみます
本漬けは日本酒にザラメなどの砂糖を入れて煮とかします
それをしそ巻き梅干しに入れるのかな?
重石をして…おおざっぱですがこのようなことだったと思います
塩3%と聞いた時はびっくりしましたよ。逆に私が普通の梅干しを15%で漬けている、
と言ったらびっくりされました。
このようにポンポンと投げ入れています。
赤く熟したものは袋漬け、あるいは梅酒にいいですね
しそ巻き梅干しは青いものに限る、そういったことだと思います
あと一日遅れてればうめはかなりとけていたと思います
もう少し早く気づいて発酵を止めていたら、と悔やまれます
あんずには小さな虫が何匹かついていました
虫(幼虫)もあんず色みたいに少し色づいていました
中の種の部分にいたようですよ
思い出しても気持ちが悪い…うぇー(虫、苦手!)
コンビニで納豆を買ってきました
コンビニ名はいいません。だって他のコンビニのは買ったことないから
大豆は輸入大豆ですがおいしい納豆です
本来は75円か78円?(忘れました)
最近、夕飯に納豆をよく食べています
朝食はパン、昼はやきうどん、となると、夕飯しかありません
実はわたし、納豆はほとんど食べない人、なんです
なんかうまいです。
心太に味噌からとれた醤油をかけたら、やっぱりこれもうまかった…
拾い梅(完熟落ち梅)をどうしようかと悩んだ末…
そうだ!梅酒で梅酒をつくろう、と思いました
林先生は亡くなる一ヶ月前に仕込んでいたようです
だから彼女はこのW梅酒を飲んでいないと思います
だから私が代わりに仕込んで味見してみたいと思います
梅酒もうめも状態が違うと思います。それでもふと思い出して仕込んでみました
完熟梅は青梅よりも甘くてとてもおいしいです
どちらかというと女性好みかもしれません
さて、いつ飲めるのでしょうか?3ヵ月後かな、それとも…
また忘れた頃に飲んでみましょうかね
てふてふをいっぱい撮りすぎて、いまだ加工しておらず
ずいぶんと大きなアゲハチョウ?でした…
以外にもこの場所から離れず、ひらひらと優雅に飛んでいました
初めてまともに撮れました。
とりあえず、1枚だけ。カメラのズームが壊れてしまって…
写すのには問題ないが、やれやれ…
毎日曇り、時々雨、時々日差し。
雨が降らない、ということはありませんね
気温のわりには今日も少し蒸し暑くなってきました
蚊もコバエもなんだか急激に増えた感じです
昔買った本を読んでいて、はた、と気づきました
そうだ、青梅の酢漬けを確か仕込んだはず
午後に探したら見つからなくて、改めて夕方に探してみた
それを小瓶に移し変えて、試飲をしてみました
さてさて、お味はいかがかな?
これは80円で買った南高梅。少量だったので袋漬け
重石がいらないので、超便利。雨続きで全く干せません
そこで、ころあいを見て干しています
その間は梅酢をシュパシュパ(霧吹き)しています
水で洗うのも減塩になるそうですが、これはまだやったことがありません
とりあえずは袋漬けも基本の15%の塩と焼酎少量
焼酎を多く入れると、ただの焼酎漬けになるので
あまり入れない方もいます。焼酎を多く入れるのはたぶん、塩分控えめ、とかなのかな?
呼び水として、梅酢、砂糖、焼酎を入れるようです
この理由を知らないで作ってるおばちゃんもいっぱいいますよ
だから我々が知らなくて当然!!
実は私もちょっとだけ…失敗しそうな気配
ちょうど1年前のもの
大体この瓶で2本くらいの量ができました
料理もそうですが飲み物としてもいけるようです
ハチミツを少量入れたがなかなかとけないですね
スプーンにひっついてました
さっぱりしたお味のうめジュースです
中には最初から砂糖を入れて作ってる方もいるようです
わたしは砂糖抜きのものが好みです
このまま薄めていろんなものに加工できるから
最初、びっくりした
一瞬、白カビ?かと思ったよ
実は塩の結晶みたいなものでなめてみると塩に酸味が合わさったようなお味
見たら、袋漬け、と書いてありました
作ったのは覚えてますが、袋漬け、作ってたんですね
すっかり忘れていました
お天気がよかった年かもしれません。干しあがりがかなりよいようです
昨今、発酵食を頻繁に作っているので、梅漬けそのものに
酵母菌がついたようです。みたことのない泡がふいてます
そこで沸騰させて少しさまして、また元に戻したり
あとは梅酢をシュパシュパしたり。
あんずのほうはこれでよかったのですが、もうひとつがなかなか、でして
三つのうち、ふたつが泡が出たのです
塩分は15%と減塩のもの(下漬け)。減塩もそうですが
あんずは少し難しいかな?熟してないあんずならうめとたいしてかわらないが
少し熟したあんずは水分も多く出ます
傷のあったもの、塩分控えめ、あとは環境、かな…
気づかないうちにそばに、味噌樽や寒麹、糠床、生ごみ堆肥用のぼかしなどなど
もうひとつはパン種もそうみたい…
水と粉だけの自然発酵種も結構空気中に潜んでいる、のかな
林先生がいなくなってから、はや三年が経ちました
泡立つ原因がわからなくて、やっぱり林先生のとこへおじゃましました
そうしたら、案の定、ちゃんと書いてありました
失敗はしたくないからなんとかする、が私のやりかた
そのままにしておくと仕込んだ梅がダメになってしまいます
どうしたらこれを切り抜けられるのだろうか
そう思いながらやっていたら、いろんなことがわかってきました
うめの状態もあるし、あんずとうめの違いもあるし、塩分の違いもある
カビは取り除けばほとんど大丈夫だし、
失敗しないように、最後まで努力をすること
そう思って仕込んでいます
とりあえず天気さえよくなれば…
おにぎりをコンビニサイズの100gくらいで握ってみた
握った感じが少なすぎて拍子抜け…
食べやすいことは食べやすいようだ
あのやわらかさはやっぱり不思議だ!
だから家庭では真似のできないしろものだ
洗濯をしながら記事を書いてると、ピーピーなってうるさい
手を添える、というよりも、手で押し付けるのが正解!
それも少し力を込めて、2~3分。
脱水時間が異常に長いのだ。
そうそう、おにぎりは梅干しを入れてみた
今の時期はやっぱり梅がおいしいね♪
若い頃は苦手だったが、自分で作るようになってから 梅干しが大好きになった。
コンビニに行ったついでに、焼きそば麺も買ってきました
粉も付いてて、138円。具を多く入れすぎると味が薄くなるが、結構いい感じ!?
コンビ二というところに慣れるのに、少々時間を食った
スーパーと違っていつ商品が入荷するかわからないからだ
それで目にした時に買わないと今度はいつあるかわからない
そう思って、先日納豆と一緒に買ってみた
今の時期はカレー粉を少々ふりかけてもよさそうだ
もずくとスベリヒユに減塩醤油をかけて食べてみた
昼食にするとかなり腹持ちがよい。
きのうはおにぎりを二個食べたら消化がよくて胃もたれがない。
今日はまた焼きうどんにしようかな…
きのうの予報と今日の予報が少し違ってきた
ずっと雨なのか、それとも晴れるのかよくわからない天気になっている
今日はあと洗濯を乾かして、パンを焼いて…
少し便秘気味になってきたかな?
30代後半から40代にかけて、早朝はよく寝込んでいました
うす悪い、というか、体が重くて、たまに頭痛もしてました
それで少し仮眠をとってから家事をしてました
仕事をしてたときもそんな調子。だから仕事をしながら徐々によくなっていった
だけど肉体疲労のように、いつまでたっても疲れがとれません
その繰り返しで土曜日になると疲れがドッと出てきてました
傍目からはかなりのぐーたら主婦に見えたかもしれませんね
寝て具合が悪いなら、動いてるほうがよかろうとそう思いながら動いてました
実際動いてるほうが少し楽だったのです
横になっていると、かえって具合が悪くなっていたようです
今は犬の散歩もあってか、そういうこともなくなりました
背中に鉄板をかかえたような症状も減りました
なくなった、とはいえません。五十肩も完全ではありませんが
両手を万歳できます。長い3年間でしたが私の経験からいえば
五十肩は自然治癒で治る、ということです
あとは歯の治療ですがもうしばらくかかります
この歯医者通いがかなりの苦痛…
治療そのものはなんともないのです
右向いて、もっと口を大きく開けて、少し上を向いて…
と、うるさくてしょうがない。
どこへ行っても子供たちがにぎやか
歯医者でもスーパーでもね…
食パンの二次発酵を25度の室温で発酵させている
100gの元種を使ったけれどこれでも発酵が早い。
もっと少なくして挑戦してみよう。
というか、昨年は梅酒で今年は梅干し作り
それでちょっとした変化を写真に撮ろうと思っても気ぜわしくてね
あっという間に一年経ってしまって。
青梅を使った調味料の瓶を探していたのだが、見つからなくて
それで、ブログを見て探した
そうしたら見つかった。私のことだから普通の瓶に入れてないはず、
そう思ったからだ。一発で見つかったよ。うれしい♪
梅のはなしはきりがないからね。
赤じそ(ちりめん)が生えてないかといつもの散歩コースを変えた
するとあった…。
引っこ抜いて庭に植えました。てへっ!
はーっ。
そろそろ、そろそろ(祭り)、ですね。
なにげない散歩です。とっつぁんは朝から元気だ。
こうしたことをする人もいる
なんだか興味をそそられるのは、感覚として私もやりそうだから?
今日も洗濯に始まって、料理に(?)終わる…
いや、うめに終わるのだ。
まだ干せない。でも干せなくてもいい。
そのまま漬けておいたっていいのだ。
結局 我が家の小梅(こうめかどうか疑問…)は、一個も成らなかった
♪ こぶた
♪ たぬき
♪ きつね
♪ ねーこ
♪ こぶた
♪ たぬき
♪ きつね
♪ ねーこ
なんども繰り返し歌える しりとりの歌
自作。 じゃなかったみたい。ごめんね…(ただの勘違い)
石鹸を水にいれて食器を洗っている
これが一番楽ですね。
逆さの犬はもうゴールドの玉に飽きてしまったようだ
早朝のかえるは微動だにしない
浄水器の水の出方がおかしいのでちょいとはずしてみた
するとフィルタ-部分に汚れが付着していた
きれいにしたらやっと普通になった
今まで少し逆流してるような水の出方だったので少々困っていた
ちょっとしたメンテナンスって大事なんだよね
壊れてる洗濯機もまだまだ使っている
2/3は手動(水もバケツから汲んでいる)
毎日やってたら普通になってしまった
テレビを消してやってると別に気にならなくなった
あいかわらず脱水の時は手を添えたり、重いペットボトルを乗せたり
機嫌がいいと素直に動くけど、機嫌が悪い時は手を添えないと
ピーピーなって動かなくなる
シソの葉を朝市に行って買う気力がないので、あきらめたが
一応、しそ巻梅漬(豊後梅・あんず)を仕込んだ
レシピ(作り方)がよくわからなくて、困っている…
誰かおしえてけれ~ ^^;
そういえば、うち(実家)で作ってたしそ巻梅漬はやたらと酸っぱかった
しょっぱいのか、すっぱいのかそれさえもわからなかった
白砂糖をふんだんにかけてもしょっぱかった
ちっちゃいころは、とてもじゃないけど食べられなかった
なんであんな酸っぱいものを食べれるんだろ?
そう思いながら干してるアッチャの姿を見ながら育った
ふと気づいたのだ。そうだ…我が家には杏の木がなかったはずだ
あれは普通のぶんご梅を干していたのだ
それもな~んかかび臭い映像が頭にこびりついて
梅の木は結局伐採してしまった
後に柿の木も伐採してしまった
隣の敷地内に梅の木がじゃまをするみたいだ
作る人もいなくなって木もなくなった
それで残った子供たちは私以外誰も作っていない
次女は料理の腕はピカイチだがあまりそういった保存食やら
発酵食とやらは作ったのを見たことがない
梅酒は見たことあるが、誰も飲んでいなかったようだった
変わり者の私だけが作っている
やっぱり親からちゃんと受け継いでおくべきだった
そうしたらウチの母親も生きがいを感じて少しは長生きできたかもしれない
そう思うととても残念でならなかった
時に…私は肉親に滅多に会わないことが多い
それでなのかな。
別れ際に、もしかしたら…(もう会えないかもしれない)
そう思っていたら、本当にそれが最後になった
兄は現在療養中だがその時も不思議な感情がわいた
なんとなくそう思うのだった
津軽の梅干し・杏干しは特別な思いが込められています
あんずはこの辺ではどれもみなごっちゃにして、うめ、と呼ぶようです
懐かしい味を思い出してしまいました
白砂糖をたっぷりかけても酸っぱいうめぼし。
懐かしいのか悲しいのかよくわからなくなりましたよ…
息子の休みが終わった翌日、脱いだTシャツ7、8枚、ズボンはその半分程
会社で着た衣類は洗濯籠に入れたが他はきれいにたたんでおいた
一度着た物はよく覚えているらしい。それでもやらざるを得ない
最近はただ脱ぎっぱなしではなく、これもまたきれいにたたんでおく
また着るから、という意思表示なのだろうか…
一度も着た試しがないような気もするけど。
勤務表は今月末まで休みはなさそうだ
おそらく、私が口をきかなくなったことにも気づいてるだろう
仕事に差し支えることもあるようなので、日々穏便に暮らしている
これは内緒ごとだが、中には車で電柱にぶつかった人もいるらしい
なにかしら考え事をしていたのではないのかしらん(?)
なので、普段の生活もできれば穏やかに暮らしたいものです
どんな場合でも人に無視されることは嫌なものです
忙しかったから、忘れたから、気づかなかったから、故意に(?)
考えているうちに、ま、忘れることにしよう、と思った
サービスカウンターで両替をしてもらおうと思ったのだ
「ちょっと待って!」
そうしたら、私の右側にいた人を先に受け付けて、私の存在は…
リンゴジュースの箱を何箱か持っていたからでしょうか
悲しいことに別の人にやっと気づいてもらえて、両替してもらいました
この両替なのですが、店内でタバコを買うか、電子マネーに入金するかでないと
受け付けてもらえない、というスーパーもあります
これにはびっくりしました。昔はレジでも普通に両替できたのですが
今はほとんどできなくなっていますね。
さて、私を無視した人はベテランで、年の割には結構、頭の切れる方
好感の持てる方だったのですが…
こうなるともたもたとしていても、ちゃんと接客してくれる方のほうがえぇわ、
と思ったしだいですね。小心者の私、少々傷つきました…
一晩寝たら、どうでもよくなったけれど。
翌朝、どんより。
また雨が続きそう。
ほとんどの花の名前、忘れてしまいました
花柄のズボンは20~30代に購入したもの
今のようなペラペラな生地ではありません
たぶん、500円くらいで購入したと思います
当時は少し派手かな?と思うくらいでしたが…
きのうタンスから引っ張り出して、けさ履いてみました
今なら履いても違和感なし。
山にはまだうっすらと雪が残っているようです
比較的涼しい気温で推移しています
裏庭のフキ。
おでんのツユに入れて数日あっためただけ
かえってシンプルでおいしいです
煮え上がった頃にタッパーに移し変えて冷蔵庫へいれました
きのうはアジの干物と一緒に食べました
おっきなアジで少し残しました。玄米を精米して炊いたご飯
めっちゃ、うまいやんけ。水加減少なくしないとダメなんですね
ご飯だけでおなかいっぱいになりました
おいしいご飯って、満足感があるみたい。
噛む回数も多くなり、食事時間も長くなりました
そのせいかな…いつもの夏太りがなくて夏痩せ?
夕方、カーテンを閉めようと思ったら、大きな蛙がこっちを見ていました
今日は雨の予報です。どんぶらっこ~
ここ数日、過しやすい日となっております。と、書くと
翌日、急に気温が上がったり、雨が降ったりする…
作りたくてもつくれない、食べたいけれどたべれない
洋服を買っても出せない、おやつを買っても…
ぎこちない生活を余儀なくされ、適度なストレスを抱えながらも
なんとか生き延びている。涼しいって、いいなぁ。
タイのグリーンカレー味のラーメン?というみたい
水360ccを入れて沸騰させたら麺と粉スープを一緒に投入
軽く2、3分も煮ればすぐに出来上がる
普通に5個入ってて、特価100円だった
今は置いてないみたいだけど意外とおいしいのだ
麺の量は若干少なめでも具を多めにすれば何の問題もない
何ヶ月ぶり(?)かで、ラーメン食った。
みそ漬けの豚肉をまたまたソテーして入れました
ゆでてみそに漬けてあるので、かなり日持ちがする
さらににんにくも入ってるのでソテーしてもかまりっこ、のごる
さらにさらに手についたみそをペロペロと犬のようになめる
その犬なんだが、きのうも袋に残ったパンを食べられてしまった
何もない時は炒飯になる
力んで作るといつ捨てられるかわからないので…
一時期じぶんで作る、なんていってたけど
カップ麺、しょっぱいうどん、なんとか炒め?
なんだか体に悪そうな献立ばかりだった
それでまた作るようになったのだが…
今、思うと後悔した
梅雨に入る前に貰ってきた米糠だが…
虫がわかないように、つかないようにとそれだけは気をつけている
大きな中華鍋で弱火で炒るといい香りがしてくる
適当に炒ったら火をとめて、冷めたら袋に入れて、と…
糠床と愛犬のえさとなる
私はあまり料理には使わないけどね
手前、米糠と魚粉(サバだったかな?)をミックス
愛犬のえさ。このままごはんにふりかけとしても食べられる
奥のウメはあんず八助(ハチスケ)。1kg 473円だった
たぶん規格外のものかな?多少青っぽいのもあった
レジに並んでいると隣に並んでいたご婦人がなにやら声をかけてきた
「そのウメ、1kgくらい?」
「えぇ、割って干してしそを用意するのも大変だし…」
「そうそう、私も丸のまま、梅干にしてるのよ」
「普通のウメと一緒に漬けてもおいしいよね」
その方は目がキラキラと輝いていた。こちらの人はウメを見るとどうも
興奮状態になるらしい。以前もウメをカートに積んでいたら
「梅酒作るの?」
と言われた事があります。ウメはいいのですがシソが問題
だからシソを使わないで頑張っています
合計3kg買いました。玄米も買って来ました
30%引きだった。お米も高いですね…
しばらくおにぎりつくってないから、久々つくろうかな。
梅干を入れて。梅干は酸っぱくなくっちゃ梅干じゃない
ちなみにこのハチスケ、一個80gとかなり大きい
みてるだけでめったらだぁ…
珍しく11時に寝たら少し眠くなった…
週に一度歯医者さんに通院してます
痛くない麻酔注射、というけれど きょうはいつもより痛かった
手をあげたくなるほどに…(何かあったら手をあげてください)
治療中は金縛りにあったように、手も足も腰も動かせない
動かすとなにかしたのか?と思われるのが嫌だから、だろうか…
横になっていても腰の痛い時もあって足(膝)を前に抱え込みたいのだ
体育座りのような感じだろうか
ため息をつきながらの治療となりました
きょうは鼻穴をふさがれませんでした
心臓もバクバクしませんでした
あたりまえだけど私にとっては深刻な悩み
不安なんとかの問題は深刻で気の休まる日がないような気もいたします
だから一人でいると 精神的にかなり楽です
次男の社会不安障害(完治)とは違うけれど、
私も少し似たような症状を抱えているようです
本人がいうには、 “死にたい” という願望が時々あった、というくらいで
はためには以前と比べると随分と怒りっぽくなったなぁ、
というくらいにしか感じていませんでした
あとは私がワーワー泣いた時も、何もなかったようなそぶりをされたことが
一番ショックでした。ウチの息子って、こんなに冷たかったっけ?
そう思ったことがありました。本当は彼自身が一番苦しんでいたのでした
なかなか気づいてやれなかったことに苦しみました
そして自分のことしか考えていなかったのでは?とも…
それが今度はわが身に降りかかってきたのでした
調子の悪い時は、精神的に苦しいです
今日は不安な要素は全てなくなったのでかなり楽です
だから、料理だけはがんばらない、に 決めたんです
けさは4時半からバタバタ動き回っていました
日の出。
半袖で少し肌寒いくらいでした
梅雨明けはいつだろうか…
ボチボチと青梅やあんず梅が出てきました
あんず梅はさすがに高いですね
糠塩は作りました…
沢庵を漬けた時の糠、汁をわけて、たぶん煮詰めたのだと思います
実際にやってみないとわからないので(忘れてしまったのだ)
その時の糠も乾燥してあるのです
どちらも旨みがあって料理に使うとすごくおいしいです
沢庵漬けの糠床は捨てないで普通の糠床に利用しました
その時の余り物で偶然作ってしまったのです
野菜などは干して乾燥させる、それ以外は熱を加えて乾燥させる
それがいつも頭にあるものだから
糠塩を作ったのは私以外にもいるかもしれませんが(?)
本当に め。
キムチバター(キムチとバターは同量、フードプロセッサーでガーッ!)
TVで知った。早速作ってみた。とりあえず、みそ汁にちょびっと。
さっき作ったけれど、まだ煮えてないからよくわかんない
豆苗は二度目の収穫。
ササゲ炒めは適当。いただいたから急遽…
カレー丼はご飯の間にカレーをはさんで二段重ね
お弁当にも時々こうやって入れて作ってやりました
出来合いのおかず、大嫌いで、いつも卵焼きと煮豆とわかめサラダと
時々から揚げ。質素極まりない、そんな弁当ばかりでした
だからウチの子供たちに肥満など存在しません!?
「ウチのおかあさんは、痩せる料理ばかり作っている」
といううわさをちらほらと聞きました
長男が小学生、あるいは中学生の時だったと思います
半分本当で半分違います。揚げ物料理が少なかったし
下手はヘタなりに必死になって作ってたんです
今は引き算の料理。足してもダメなら引いてみな(?)
同級生のおかあさんから聞いた時は、なるほどねぇ、と思いました
長男は小学校の頃から無口でシャイで、私にはあまり口をきいてくれませんでした
なぁ~んてね。
長男の会社のブログを拝見してますと私と違って、超マジメ。
で、随分と文章(知識)もごりっぱなんですわ
できれば私生活もこのようであれば親はなんと楽なことでしょう
きのうはしとしとぴっちゃん…
けさは曇り空ながらも多少湿度が抜けた感じかな?
気温も適温だけど何度だろ?窓を開けて室温22度でした
きのうの夕方、パンの仕込み中二度ほどピンポンが鳴った
ピンポンはいいのだが、愛犬がうるさい!
一度目は共同購入とかのセールス
2、3日前からかなりしつこい。誰も雑貨などのチラシを見たいなんて
言ってないのに、そういうのだ。
「そんなことはいってない。他のウチでしょ。すみません、
これから台所に戻らなければならないので。」
ちょっと待って、といって車に戻ってチラシのような新聞を持ってきた
「これですが…」
「あまりそういったものは見ないので。」
それでやっと帰ってくれた
最初は若くてかわいい女の子だったのだ
「また来てもいいですか?」
「すみませんね、犬が飛びついて、お気をつけて。」
なんて殊勝なことをいってしまった
愛犬が玄関から飛び出して、足元に、ガーッといったもんだから
多少かわいそうに思ったのだ
「きゃっ!痛い!」
…って。噛み付いてないやろ?
びっくりして思わずそのようなことばが出たようだった
その女の子がどうやら、私が家具のチラシも見てみたい、と言ったという
男性のホラ、なのか、それとも女の子が言ったホラ、なのか
それは定かではない。それで、
「ネットでもやってますよね?」
「やってますけど、多少違います、云々…」
だけどどこか怪しげ。多少は違うだろうけど、ネットの説明がどこかおかしい
最低5時には夕飯の支度を始めるわたし
長々と説明を聞いてる暇などない。
愛犬が腹を空かせている。少しいらだったほえ方
夕飯後、愛犬はいつもよりも早めに寝入っていた
あれはほえ疲れだなぁ、きっと…
マツバボタン?
スベリヒユ科。とあった…あら、ビックリ!
きのう、あんまりにも雨が降るもんだから(?)、採った
これは二度目の採取。長雨でいつの間にか生えていた
さっとゆでて、水替え数回程…
おひたしにしてみた(どんぶりは息子の夕飯、おひたしは私。)
それがあの減塩醤油(煎り酒と醤油)の味がピッタリ。
お昼に食べたうどんのせいで胃もたれを起こしていたが
夕飯はこれだけがするするっと入った
めがった。
ゴールドの玉。
最近のお気に入り。口にやっと入るのだが、これで遊ぶとかなり疲れるようだ
数分後、グダッとなっている。
「おいらのお気に入り。誰もとっちゃダメだよ!」
オスはメスよりもおしっこの躾が難しいらしい
それと犬種の違いにもあるらしい。
だからこの子だけが特別、ではないらしい
なんだ、そうだったのか。そうだよね、それでよいんだよね。
起きてすぐに散歩に行かないから、だよね
ごめんね、起きたらすぐに散歩に行こうね、ちびたん♪
げろげろ。きょうは3時半に起床…
パンの発酵がかなり早いのでなんとなく早く目覚めた
多少 発酵過多。種も控えめにしたのに。
温度も多少下がったのだが、いつもよりも生地に力がある
二次発酵で最終的に力が足らなくなったような気もした
スライサーを買ってみた。半額だったので
焼きたてパンを上手にスライス、なんて書いてあった
ま、それはよしとして。午後になってから試してみよう…
最近、こゆりちゃんがウチから消えた…
二度目の訪問者はこゆりちゃんで野菜を少しもらった
やはり聞いても答えてくれない
いったいどこへ行ってるのだろう…
ご主人はさぞかし極楽であろう(?)と、勝手に想像している
もう少し様子を見てみようね。
…(人生の岐路。)ということも何度もあったかもしれない
ストレスと闘うたびに、いろんなことを考えさせられます
いつかは…そう思ってやってきました
でも、現実はドラマのように、ハッピーエンドになることはほとんどありません
いまだに、「自閉症」のことばが頭にこびりついて離れません
それは確かな方からの情報だからです。今は昔とは違う病名で呼ばれることもありますね
たとえば、「不安障害」と検索すると、それだけではありません
不安神経症、あるいは全般性不安障害、パニック障害、
社会不安障害、社交不安障害、脅迫障害、ストレス障害などなど
まだまだあります。書いてる自分がおかしくなりそう…
何度試みても何度諭しても、結果、嘘をつかれてしまいます
その嘘がウソであればいいのですけれど
それが残念で、しばし呆然と立ち尽くしてしまいます
誰もがよいこでだれもが普通ではありません
私でさえ、自分自身おかしいのでは?と思うことがあります
おかしい、という行動には必ず理由があります
その理由を私は自分自身で分析をします。時々間違うこともありますが
大体は合ってるようです。それを少しずつ自分で治そうと努力もします
けれどそうさせない日常のストレスが邪魔をしてしまいます
この3年間で体重が3kgも減りました。ダイエットなどしていません
カロリーも気にしていません。ただ…
今年は焼きそばよりも焼きうどんにはまってるくらいかな?
ストレスの原因はいろんなところに存在します
理想と現実を一緒にしてるところも別にありません
ごく普通のことをごく普通に願っているだけです。
単純なことゆえに、その難しさに頭を悩ませてしまいます
人間として してはならないこと って、ひとつやふたつ、あるのではないでしょうか…
それを正してるつもりでも本人にとって、それが「普通」なのであれば
私にはもう打つ手がありません。ある芸人さんの方のように
6年もかけて直した、という話を聞いて、本当に頭が下がる思いです
あと3年もかけることなんて私には到底できません
自分を保つ、ということでせいいっぱい
この状況が時々心臓バクバク、ドキドキに変わってるのかもしれません
今回のたまごやき。
魚肉ソーセージ、豆苗、おでんのつゆ、砂糖、塩
みそ汁と煮物とカレーと卵焼きしか作っていません
お昼に時々焼きうどん。焼きそばよりも胃にやさしいからかもしれません
涼しくなるまで料理はほとんど作れませんね
先日、中学の同級生とぬか床の話もしてました
やはり作ってみたけれど、失敗したの。ということでした
私も失敗しそうになりながらも、冷蔵庫に入れたり、冷凍保存したり
酸っぱくなると少し休ませて、からしやたまごの殻を入れたり
最初は私も冷蔵庫を使ってやってたかもしれません
それを思い出して、冷蔵庫で試してみたら?
そうしたら、やってみようかな?といってました
彼女は与えられた課題はなんの苦もないんだそうです
返ってそのほうがいいんだとか…
私は逆に人に与えられた課題はつらい、と感じられます
自分で与えてもつらい、と感じます。だから、いつも思いつき、とか
ひらめき、とかが私にとって、とても楽な生き方です
今年、梅はほとんど出回っていません
昨年はあり余るほどに安く出回っていましたが、今年は全く、です。
質もあまりよくありません。寒さが影響して花がほとんど咲かなかったからかも。
若干高いですね…
今年は梅雨もはんぱない…
普段は空梅雨傾向にあるのですが。
この画像、反対になってます
編集で直したのですが、もしかしたら直らないかも
どうして反対になったんじゃ?(今日見たら直ってる。)
料理もパンも作ってないので、朝の散歩風景になってます
雑草と呼ばれる草花はどんなに踏まれてもどんなに抜かれても
枯れることなく、また力強く生えてきます。
あんまりなんでもかんでも、ど根性○○とか いわんでほしい
小さな芽がかわいらしくて、ついつい…
愛犬がいつものように寄ってきてじゃまをするので
「こら、じゃまをするな!」
愛犬は息子同様、今日も新たな場所に粗相をしました
不思議なことに使わなくなった息子の敷き布団にです
綿も出ていて。きょうはしからなかったけど…
どうしたもんかいな、と思ってる次第です
怒る気力がない、というか、なんというか。
愛犬は用を済ませて生き生きとした顔をしてるし
困った飼い主(わたし)は、黙ってふとんを片付けています
息子の困った癖(?)というのは、食べ物を排水溝やゴミ箱、あるいはゴミ袋に
平気で捨ててしまうことです。
こうしたことは他の方にもあることなのでしょうか…
捨てないでそのまま残しておいて、といってるにもかかわらず
そうこうしてるうちに、私は作る気力も出す勇気もなくなってしまいました
ずっと雨続きで、きょうはつかの間の晴れ間になりそうです
散歩は毎日の日課なので、大して苦にはなりません
今までずっと黒い大型犬を連れていた人が一人で散歩をしていました
家も大体わかるので、確かめてみたらやはり犬小屋がなくなっていました
その気持ちがなんとなくわかるような。
ホッとしたようなさびしいような感じでしょうか
足にまとわりついていた あのかすかな あったかさが急になくなると
ふと、泣いてしまうのでは、と想像することすらあります
普段はうるさくてしょうがないけど、ときおり姿が見えなくなると
大声で、「チビ~ チビ~」と、叫んでしまいます
で、ひょっこり顔を出すのですが、当の本人はたぶん…
「わんっ!おかぁさん、餌(おやつ)ですか?」
な~んて思ってるかもね。
きのうは不思議な日でした
最初にいったスーパーではこゆりちゃんとバッタリ。
最近水をもらいに来ています。あいかわらずぐだめぎは聞かされます
「最近ウチに募金袋が全く配布されないんだけど、どうしてかしら?」
「あー ウチにも来てないわよ。隣の○○、私と口を聞かないから云々…」
それからが止まらない…
ここ2、3日 車がなかったから聞いてみたら、やはり肝心なところはしゃべらない
車の運転もボチボチとしてるようだった
以前、私が発していた言葉をそのまま繰り返ししゃべっていた
(彼女、私がいってることをそのまんまいってる。全く気づかないのだろうか?)
「わたしね、今のウチ、すぐに出たいの。」
それでまたいつもの行動が遅くなってしまって、やれやれのため息。
で、次のスーパーへ行って(チラシと水ももらってくる)、
セルフレジで買い物を済ませた
五千円札を入れておつりは三千円
エラーが出て、その間また待たされた
「千円札ですか?(どちらを入れたのか)五千円札ですか?」
早口でいわれて、はぁ~?
「五千円札です。」
やっと三千円のおつりを渡されて、お詫びのことばがなんだか嘘っぽかった
確かに完璧なお詫びだったがこの方、結構冷たい感じがする
性格なのかな…なんにも誠意が伝わってこない
ひたすら立って待っていた…。
レジで5千円札を使ったことにはわけがある
ガソリンスタンドで使うからだ
それがまたここでもおかしなことがあった
土曜日が一番混雑する日。
一台の車がいたが様子を見てるとケータイで話し込んでいる
やっと出てきたと思ったら今度はお金の入金
それからやっと給油し始めた。どうなってんの?
それを見ていたガソリンスタンドの店員。なんにもいわないで私にだけ
その車のすぐ後ろにつくようにといわれた。
他の場所に行けばいいのか迷っていたのだ
男性店員はどうも私には言いやすいようで、男性には見てみぬふり
これってどういうこと?
給油を終えて反対側に出ようとしたらまたもやさっきの男性の車
な、なんと車を拭いているではないか。それも出口間際で…
ぎりぎり出てきたけれどさぁ。なんなのいったい…
そんなこんなでお昼に帰宅したけれど…
午後になって今度は衣料品へ
買い物を終えたけれど、店内を見渡していたら、
「す、すみません。他のお客様のものを間違って入れたかもしれません
中を確かめさせていただいてもよろしいでしょうか?」
「はぁー? いいですけど。」
バタバタとレジへ走っていった店員。私はおいてけぼり…
仕方なく、とぼとぼと歩いてレジに行った
なかみを確かめて入ってなかったようなので
「よろしいですか?」
「本当に申し訳ありませんでした!」
って、いわれてもさぁ。変な気分でしたわよ。
狐につままれる?って、そんな感じで店を出て、今日は変な日だなぁ…
食べてないわよ。においだけよ。
おにぎりを見ると息子を思い出してしまう
おにぎりを捨てる、隠す常習犯だったから…
で、先日組み立て式のワゴンを買ってきたのよね
それで組み立てていたら、すぐにおかしな箇所を見つけて交換しに行ったの
在庫がないので、お金で返品しますといわれて
「気に入ってるから、他のお店にもないですか?」
と、聞いたら、ハッとした顔をしてすぐに調べてくれた
「あるようです。少し日にちがかかりますがよろしいですか?」
と、いわれてすぐに帰宅。午後の5時過ぎだった
最後のさいごまで変な日だった
けさ、資源ごみを持って散歩
それが…またウチに持ってかえってきちゃった。
軽すぎて持ってるの、忘れてた。いつもは傘を持ってるから感覚がおかしくなった?
今日は掃除しようと思う
雨でまた延ばしのばし。ほうきで掃除してたけど。
図書カードをもらってご機嫌!
コンビニのもやしは結局もらえなかった。置いてないのだから。
単価の高いもやし(他の野菜も少々入ってる)だけ置くなんてずるいぞ!
豆苗の袋のバーコードに貼ってるシール
これって意外とルーズ。肝心のところが見えない
真横に張ってほしいと思う。お店の人は誰も気づかないようだけれど、
消費者にしてみれば本当にわずらわしい
最近、全部どんぶり風に盛っている
ご飯が乾かない。食器を洗うのが少なくなる。見た目にごまかされる…
醤油だと下に沈んでしまうので、自家製のソースをかけた
息子の朝食。(朝は早いのであまり食べない)
夜食のような夜ご飯。
たぶん、一日最低4食は食べているだろう…
一度小皿に盛ったけれど、またどんぶりにしてしまった
けさの私の副菜(ウインナー二個食っちゃった後…)
食パン、あんこ、マーガリン少々、具沢山のみそ汁、食後コーヒー一杯
キムチに味がついてるのでドレッシングはかけない
これにきゅうりのぬか漬けも入ってたがこれも食った後だったね
カイワレ大根は暑いせいか、このあとあまり成長していないみたい
梅雨だ…
きょうは普通の日であってほしい。