一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

タイトルが決まらない

2014年02月28日 | 変わった料理

愛犬が少しだけ年食った…

体重は現在3、3kg。そろそろ毛も生えてきてほしい
片方の目やにも以前より多くなり、性格も人間のように段々に頑固になった
あいかわらず臆病者で勝気なわんこ。

犬も人間のように腰が抜けると知って、あとで大笑いした
臆病だからこそ犬にも人にも吠える。
私の耳の代わりにたいそうがんばってくれているが、
宅配があるとうるさくてうるさくて、しょうがない…

今は雪解けがすすんで、さんぽをしてると、すぱねあがる(泥はね)。
すると誰よりも早く、雪の上に逃げるのだ
こやつ、飼い主よりも自分が先に逃げてるし…

自己中なわんこ。きっとわたしもそうなのね…(がっくり)










短いあんよ。久しぶりに、布にふれてみた

目を患ってから老眼もすすみ、すっかりごぶさただった
30分から1時間しかできない。縫い方も忘れてしまった









毎日まいにち手をなめるので、ぺろこ、とよんでいる

ねむくなるとよくゆびをなめるようだ









105円で安く買いました。買ったのはだいぶ前だけど、これ!かなり使えます。

ものすごくいいです。便利♪










人参をつけた時のオリゴ糖味噌。

なにに使おうかな、と思ってたら…









燻したチキンにピッタリでした。

そのまま味噌だれのようにしてかけて食べました









お弁当にも入れました。










なんでも入れちゃいます。

冷凍庫がお弁当だらけになってます。また明日から食べ続けます
おにぎりは自然解凍は無理だと思います

最近、おにぎりも作ってなかったので、海苔が減らないのです
そこでご飯を炊くたびに作るように心がけています



きょうちょっとおもしろいことを考えました
布にふれながら、料理も考えています。パンも考えています
冷凍お弁当もちょっと視点をかえて考えています

基本は今まで作った保存食?などを使ったレシピ。
これはおもしろい、と思いますよ。
あした以降、食材を買ってきて仕込みたいと思います

1分でできる簡単レシピ。
だから、タイトルなんて思い浮かばなかった…








コメント

なにかしらできるもんなんです。

2014年02月26日 | パン

コストを下げるためなのか、箱から袋にかわりました







以前は箱入りで三人前で980円。

今度は二人前で525円だったかな。それでも売れ行きがパッとしない?
なんとなく死角の場所に置いてあったので商品が目立たない
もっと目立つ場所に置かないと、と思った

値下げされてました。198円♪(お土産コーナー)
賞味期限間近だったから。本当においしいのになぁ…



朝の連続テレビ小説、「なにかしらできるもんなんです。」

そうね、私もそのように考えています。普段は…
失敗してもしっぱいしても絶対にあきらめません
捨てることなく 「なにかしらできるもんなんです。」の心意気で
がんばっています。って、なにを?


いつものこれ…。








早朝からやたらと頭がフル回転。

今だ。そう思って、ポリ袋にひっついていたパン種を集めた
ずーっとポロポロになるまで乾燥させていました
もったいない、というよりも、ひっついたパン種は小麦粉そのものなのです

だから…

乾燥させてもパン種としても使えるので、試してみました








発酵が不十分な元種だったので、水を足して少し発酵を促します

小麦粉にそのまま入れてもいいですが、水に溶かしたほうがスムーズにいくでしょう









団子のようなものが元種、元種と同量(倍以上でも)の小麦粉と水を適宜用意

かための団子状になるように、軽く小麦粉と水をあわせます
捏ねる、というよりも軽く混ぜ合わせるだけ。









軽く混ぜた団子状のものと元種を合わせます

これも簡単に丸くして終わり。









きれいなポリ袋に入れて、冷蔵庫で保存(あまり冷えない箇所)。

普段は150gを元種として使いますので、一週間もしたら使えますね
これから少しとりわけると、中種としても使えます

肝心の元種を作らないといけないのですが、これから春なので
ひじょうに作りやすい時期でもあります
小麦と水で簡単に作れますので、是非挑戦してみてね♪









もち米を消費させるために、麹も仕込んでました

夏が楽しみです♪(みりん)









肉や野菜の下処理にはアルコールがいいようです

(中は空っぽですが少しだけまだお酒が残っています。)









水をもらってきて、すぐに容器に入れました

これで3回分できます。









人参のオリゴ糖味噌漬け、大ヒット作ですよ!

食感もそうですが味もいいです。洗い流さなくても味噌をこそげるだけでじゅうぶん
もう、またオリゴ糖味噌、つくらなきゃ~~


鶏むね肉はスルメのような食感でした。このまま冷凍しちゃおうかな。
少し味付けをかえると、またもや売れる商品となるようです。
って、一度も売り込んだことないけど。

(だれか買ってちょんまげ。)









ここにもありましたね。

干したじゃがいもはそのまんまじゃがいも!
あとは軽石餅のレシピを考えないと。鶏むね肉はおつまみみたいでした
マヨネーズをつけても美味!


ようやっと大豆汁がなくなりました。大豆を蒸した汁(ゆで汁)は
鶏のスープ煮やご飯を炊いたり、あるいは洗髪にも利用できます

って、だいぶ前にやったので少し忘れてるんですけどね
人参ちゃんは、5時間水につけてからさっと下ゆでします
そのあと30分ほど流水、というのが下処理。

食材によってまちまちですが、毎日やってると全然苦にならないですよ


明日もパンがうまくいかなくてもいいんです
元々未熟なパン種ですから。それでもちゃんと生きてるんだから
さいごまで使いきって、食べてあげたいです

発酵って、たまらなく楽しいんです。だって…

「なにかしらできるもんなんです。」を確実にしてくれるものだから。









コメント

山くらげがおいしい♪

2014年02月24日 | 変わった料理

地元の納豆は粒が大きくておいしいです

小粒の納豆も食べやすいですが本当の納豆好きは、もしかしたら
こっちの大粒の納豆を好む方も多いかもしれません

初めて買ってみた。半額で74円でしたか。少し高いんですけどね
あるはずのタレが入ってない。え、どうしてなの?
どこにも納豆のタレはついていません、などと書かれていません

そこでネットで調べてみたら元々入ってないようす
そうしたら源たれを入れてもおいしい、というブログを見つけました
試してみたら少し量が足りなかったのかハッキリしないので
もう一度試してみようかな…(からあげも。)










オリジナル発酵調味料を使って、今回は山くらげを入れてみました

山くらげの下処理はちゃんと袋の裏に書いてありました
これも半額以下で買いました。コリコリとした食感が大好きです♪

100円ショップで買ったフライパンがお気に入りです
あらかじめ切っておいたこま切れ肉に80ccほどの調味料を入れておきます
(源たれでもなんでもお好みのたれを使うとよいと思います)

フライパンには油をひかずに具材を入れちゃいます
ガスの火をつけて、中火で数分そのまま…










肉の色が変わり始めたらそこで全体をかき混ぜます

蓋はしないで、箸やへらなどで軽くほぐします
少し汁気が少なくなったらそれで出来上がり♪
5分もあればできる簡単野菜炒めですね。肉の量と野菜の量は同量くらいです

今回も玉葱、ザワークラウトを使いました。それにちょっぴり山くらげがお仲間入り










器にそのまま盛り付けてもいいし、どんぶりにしてもいいです

弁当のおかずには肉を少し小さめに切ると食べやすいようです
それと肉よりも野菜を多めにすることで冷凍お弁当の時でも
おいしく食べられるようになりました










山くらげにも発酵調味料。まいうっ!










煮物には不思議なものが入りました

干したじゃがいもです。沸騰したら火を止めています
味つけはいつものように、いろんな旨味を足して作っています

干し野菜もきょう整理しました
いろんなものがいっぱいでてきました
かぼちゃ、しいたけ、大根、じゃがいもはもちろん。

乾物だけでは…という場合にはネギとか玉葱とかキャベツとか
葉物野菜をくわえるといいかもしれませんよ










山くらげはどんな味にしてもおいしいようです

自家製のキムチの素が残っていました
やめられない、とまらない味と食感です!










おにぎりにぬか塩を使ってみたら、あんばいが足りなかった

おにぎりには少し物足りないようでした










山くらげ入りお弁当。(即、冷凍保存)










パセリもローリエも干しました

冷蔵庫に貼り付けて、いざという時にはすぐに使える?









鶏むね肉を燻そうと思ったけれど、つやよく乾燥がすすんでいます

このままスライスして食べられそうです。どないしよ?










きょうはブドウで明日は?な~んて考えていませんよ。

ブドウジュースとビールはおいしいですね
オレンジジュースよりも好きです









大豆汁って、普段はスープにできますが今回はご飯と一緒に炊いてみました

黒大豆汁で炊いた時と同じレシピですが、これに煮豆の甘いつゆだったか
小豆のゆで汁を足しました。(冷凍保存してました)

米750g、甘納豆60g、雑穀ミックス、梅酢大2、水を足して調整
みごとな赤飯もどきが完成。ほんのりあまーいあじ。

(料理に使っている梅酢はいつも塩分5%のもので仕込んだものです。
普通の梅酢を料理に使う場合は加減して下さいね。)


きょうは煮物以外作ったおかずを少しずつ小皿にとりわけて、食べてみました
本当においしかったです。特に山くらげは大好きです♪

ごっつぉ~さぁ~ん。(めがった!)








コメント

残し物de軍艦巻き

2014年02月23日 | 変わった料理

ビールとジュースを同量ずつ入れてみました

悪くはない。時々安くなったジュースを買うことがある
けれど自分で飲むことは一切ない。では何の為なのだろう…
がんばって飲もうではないか。できれば100%ジュースに近いものがよかろう

これもまたいろんな種類があるので試してみる
一度はまるとやめられない…








すし飯をにぎります。およそ20g前後でしょうか

少し小さめかもしれませんね。








残し物です。残り物も含まれてるかな?

うちにもちゃんとした食器はあるんですよ。ただ…
出すのが面倒くさいだけ。だからいつも同じ食器を使ってしまうのよね









おススメは、サバマヨ。

サバ水煮缶で作った生ふりかけとサバミソマヨ、鮭フレーク、たまごとじ
納豆に発酵調味料を入れたものをそれぞれのっける








カツオのたたきにも発酵調味料。

長男は日曜なのでお出かけ。そこで次男に差し入れ。
本当は自分で食べたかったけれど、自分でつくったものってなんとなく
味がわかるから食べなくてもよいのだ

意外と間食にもいいし、小腹が空いた時にも食べやすい
サバマヨはとにかく外せない。たまごもあったほうがよい
他は適当になんでものっけられる。あ、納豆もよさそう…










田んぼなどに用水を供給するための水路

しかしどこにでもあるわけではないので、
我が家のように雪捨て場がない箇所がいっぱいある。
それで近隣で雪のトラブルが相次ぎ、あっちでもこっちでも口喧嘩がたえない

毎日雪かきをしていると肉体的にもつらいが精神的にもまいってくるのだ
そんななかで、勝手に敷地内に雪を捨てられるので、
ひとこと、ふたこというと相手側から逆切れされることも多い

だからこの辺でも普通にそのような話はいくらでも聞こえてくる
田んぼにさえ雪を捨てられない、そのような状況にある
まれに捨ててもいいという箇所は本当に少ない

その理由として、雪以外にも土とかごみ、空き缶とか
そのようなものまで捨てられる、というのもあるのだろうか…
雪が多く積もってると田植えにも影響があるだろう

あまり 困った時はお互いさま、って気持ちが少ないような気もする









今年の雪は少ない、というよりも降る日と降らない日とよくわかれてる。
雪が消えそうになるとまた降ってくるのだ




息子がバッテリー上がり?で車の充電をしていた
何が原因だったのかな…
なんか夕べは部屋の電気がつけっぱなしのような気がした

今日は少し体が楽だ。腰も肩も首筋も多少つらかった
気持ちの問題もあるかもしれない。なんとなくやりたくないこともあったし。
主婦って毎日仕事だものね。だからといって一日たりとも休めない

休むとかえって体が気だるいし、ちゅーことで軍艦巻きで遊んでた
つくることが好きだから、料理で遊ぶ。遊ぶ事で多少ストレスは軽減される

あ・そ・び・心 満載♪







コメント

春の雪

2014年02月22日 | 醗酵食

あさ起きたら雪。のち晴れたり曇ったりまた雪が降ったり…

きょうは朝から体がしんどい。すご~く重いのだ…
重い体を引きずって掃除を済ませた
体が気だるいのはやはり季節性のものかもしれない

で、麹が出来上がったので、もち米を蒸してまたもやみりんづくり。
こういうの大好き♪ おされな(おしゃれな)おフランス料理よりも
調味料作ってるほうがずーっと楽しい。









これも副産物ができるのですね

酒かすができて、みりんには塩をくわえるんだってね。
どんな焼酎がいいのかよくわからないけど…
これがいいかな?と思って。高くも安くもないけど手頃かな
混ざり物が少ないせいか、香りがすごくいいのだ









最初に仕込んだみりんが少し色づいていた

酒かすを乾燥させることができれば味噌の蓋がわりになるのだが…
できたらバンバンザイ、なのだ


先日安い原酒を見つけたのだ
調べたら最初から安い値段だったらしいが…
それでも原酒というのは香りが芳醇らしい。辛口ということなので
梅酒に使ってみようと思ってる。

お酒もなんだかまた値上がりするんだってね。
暮らしづらいのがさらに暮らしづらくなって困ってしまう庶民
へそくりだけは残しておこう。へそくりは二度ほどダンナにとられた
だから今度こそはへそくらないと。









カツオ、きのう買ったのを忘れておった…

これから作るものもあるし、料理は思いつきで発酵食品は別。
もう一回麹を仕込んでそのあとパンに移行する
元々パン食ではなくご飯党である
私にとってパンはおやつ、という感覚ではない

だからふつうにみそ汁がつくし、デザートもない
もしかしたら海苔の佃煮とか和風のものが合うかもしれない
漬物も添える時もあるし、缶詰だってある

ごはん=ぱん。

パンも発酵食品。焼いても発酵を続けます
うまく焼けたとしても翌日から香りも味も変化しつづけます
だから食べ続けても飽きがこないのです

そのまま食べてもいいですが焼いてもまた味も食感も変わります
だから多少元種を管理する手間がありますが
それだけの価値と食べる楽しみがあります

元種は時々様子をみ、あとは小麦粉と水を足すだけ
焼き菓子、パンなどいろんなものができます
クロワッサンも手軽に作れます。

逆に元種が少しでもおかしくなると返ってやっかいです
そういう場合は別の作業をして楽しみます
待つことも大事なことです。だから体もその体勢に入っています

休んだり動いたりまた休んだりと。きょうは首すじも少し凝ってるかな
春を思わせる青空が見えました
誰もが幸福でありますように、と 願うばかりです





コメント

サバマヨde軍艦巻き

2014年02月21日 | 変わった料理

いくらおいしいサバマヨでも食べ続けてると飽きがくる…

と思っていたらいやいやそんなことはない。これはうまいっ!
急遽 海苔を切って酢飯をにぎってのせてみた
きょうは形よりも味にこだわってみた

きっとこれはおいしいに決まってる…
作ってすぐに食べてみた。煮物を添えて、お茶をあっためた
糠漬けのきゅうりは食べやすかった。玉子焼きは少し小さく切ってのせた

これだけでは終われない…
明日もっとおいしく変身させる。それにしてもサバマヨ、すばらしいのひとこと
サバまお。まおちゃんもよかったですね♪









さば缶のつゆ(水煮+みそ煮+他の缶詰)を合わせたたまごとじ?

これもおいしくてやめられない
レンジで少しずつチン!して、その都度かきまわす
コツはそれだけ。最後にネギのみじん切り

前回はおいしすぎて全部ひとりで食っちまったんだった

今回はみそ煮を使って、サバミソマヨ!?
玉葱を下処理中で使えなかったので、らっきょうの甘酢漬けを使ってみた
それもやわくなったもの。

こちらも試してみよっかな。軍艦巻きde
よしっ。明日はきれいに海苔を切り揃えて準備をしておこう。









オリゴ糖味噌が小さなタッパーに残ってて、水分が徐々に抜けてきた

そこで下処理した人参を薄切りにして、入れてみた
3日程このままにしてつけておく
どんな味になるんだろ?ちょっと楽しみ♪




きょう病院に行って薬をもらいに行ってきた

特定健診の結果はわかっていたが、昨年下がった数値が微妙に逆戻り
おもろーない。少し本気で下げてやる。
だけどなにが原因なのかよくわからないのだ

それはともかく、サバマヨの軍艦巻き、オイチカッタ。





コメント

季節の変わり目?

2014年02月20日 | 妄想日記

けさ少し早めに目が覚めたので、ご飯を土鍋で炊く

あいかわらず黒大豆汁が残っていたので、水や梅酢、雑穀ミックス、
甘納豆を混ぜて炊いていた。慣れたもので30分もあると炊き上がる
いつも作っている赤飯よりもおいしくなっているかもしれない

少し早めの朝食を摂りながらテレビを観ていた
まおちゃん、悲痛な顔をしてた…
最後の演技、何も考えずに 自分だけの為に演技をしてほしいね



きょうも息子が休みで、なんとなく作る気力がない
きのう、次男からメールが届いて、急遽米を届けてきた
いつもなら早めに私が持って行くのだが、度忘れした

そこで夕べからなにかおかずをつくって、と思った
いつもの発酵調味料で肉を炒め、玉子焼きを作って、
煮物、ウインナー、生玉子、黒大豆汁ご飯も一緒にして差し入れ

早朝に作ってしまったらまたもや ぐーたら人生…
なんだかやる気のない日々が多くなってきた
かと思うとやたらと神経過敏になったり


きょうは塩を一箇所にまとめていた。砂糖も好きだが塩も好きなのだ
パンを作る関係でいろいろ試している
最近では1kg78円(以前はもっと安かった)の湖塩、
砂糖は黄ザラメを粉末にして使っている

小麦粉は半額になった国産小麦粉、輸入小麦粉どちらでも
バターは冷凍庫にまだいっぱい
作った塩は不思議なことに使い切るのがなんだかもったいない

というなんでもない日々を過している


昨年から姉夫婦とよくスーパーで見かけるようになった
どうしてなのかな?と思ってたらその理由がよくわかった
以前あったスーパーが次々となくなったからのようだ

買い物をしながら話をしていると、自分の買い物に集中ができない
そこでなにも買わなかったり別れたあとにまた買いなおすこともあるのだが…

「たまごやき、食べたいよね…」

「そうね、弁当作らなくなると、たまごやきって、あんまり作らなくなるわよね」


薬を飲んでるせいで、むずかしいものは作れなくなったそうだ
たとえば魚をさばくとかもそうらしい
簡単なみそ汁は作ってるようだ

楽しみは食べる事だけなのでご飯支度も早い時間帯にしてるみたい
以前の姉からは想像もできないくらいだ
料理も裁縫も勉強もなんでも得意だったのに。

絵やマンガも私より上手だった。でも今の方がおだやかで好きだ
以前はとげのある話し方でなんとなくイヤだったが…
お互いに子育ても一段落して、まーるくなったみたい

あ、いや、私はまだまーるくなってないけどね。
おいしいパンがなかなかつくれない
元種のダメージが大きすぎたようだ

うまくいったら食べさせたい。というささやかな楽しみ♪
パンはいつもおやつ代わりにして食べてるようだ
亡くなった姉の分まで少しでも長生きしたい、そう思っている


けど…実際には、ストレスがたまってやせ細っている
長男が自立してくれれば、また元に戻れるのでは?と思っているが
せめて、ゆきとおさらばしたいよね。

へろへろ、どころか、バテバテ、だわよ。






コメント (2)

昨日は休ませてもらった。

2014年02月18日 | 変わった料理

息子が休みだったのでいつもの時間帯にパソコンを開くのがおっくうになった…

写真は撮ってあったものの、お弁当関連のものを写すのにもなんとなく気が散る
そこで必要なものを探し出してまとめてみた
そういう細かい作業をしていたら、あっというまに時間が経った

オリンピックと雪害の両方を観ながら、改めて雪ってこわいな、と思った
3月11日の震災を髣髴させるようだった…








いろんな旨味のあるタレ(つゆ)で作った煮物とスモークチキン

サバマヨはスモークチキン、レタスと一緒に食べるとおいしい









レッドキャベツとなんだっけ?

ふたつのものをいつもの梅酢(塩分5%)につけてみた
(思い出したらあとで付け足しますね…)









いつものこまぎれ肉にザワークラウト、玉葱を入れて炒めた

玉葱を入れただけのものよりもおいしくなった
ザワークラウトはキャベツの代わりなのである。
野菜が高い時はあえて買いません。

沢庵とか漬物を利用して、普段の野菜の代わりとして使います
干したものも活用して冬を乗り切ります
小麦粉があればうどんもらーめんもパスタもパンでもなんでも作れます
お好み焼き、すいとん、団子、ドーナツ…







食器を洗ってもいいですが袋状にしたものにキャンディ♪

出かける前にも間食をしますが、それでも足りない場合はこれで補給します
チョコレートは朝起きぬけと夜寝る前にも。



きょうは少し気が抜けていて、なんにも頭が働かない
けさ、最後になるかもしれない麹を仕込みました
この作業が終わるとあとは簡単なので別の作業に入ります

同じことをずーっと続けてるとワクワク感がなくなってきますね
お弁当づくりも今度は少し遊んでみたいと思っています
布に触れるのも少しずつですがやっていきたいと思っています

そのため、雪かきは少しさぼりぎみです…
だってこれからは冬、ではないもの。これからは待ちにまった です
毎日雪かきに精を出す人もいれば、私のようになんにもしない人もいます

毎日あきれ返るほど雪かきをしているこゆりちゃん(ご近所のかっちゃ。)
1cmでも積もっているといやなようです。そうしてお向かいのおばちゃんちの
庭の雪かきまでしています。

だけど息子さんにはいっさい雪かきはさせません。
どうしてやらせないの?と聞いたら…

「だって、うちのこ、将来はここにいないもの」

だから雪かきをする必要がない、というのです
私には理解できませんでした。けれど雪国でない場所に住んだとしても
今回のようなそうでない場所でも雪害に遭うのです

そうしたことを考えると、やはり雪かきをさせておくのもムダではない、
そう思うのですが…(枝豆の豆でさえも手でとってあげてるんだとか…)
いやはや…





コメント

春に向けてお弁当関連♪

2014年02月16日 | 変わった料理

破れている枕カバーをほごした(ほどいた)

この作業だけでまる二日間ついやした。もちろん、暇な時に…
愛犬が手をペロペロなめるので、なかなか作業がはかどらない
ハサミは入れたが、これもなかなか勇気がいった

リメイクとはいろんなものに作り変えられるので、生地そのものを裁断する事は
あまりかんがえられないことなのだ…
ポケットを作ったり、紐を作ったり、リボンを作ったり、などなど

そこで息子に着なくなった服は捨てないで出すようにとお願いするのだが
ほとんど無視される。あまりそういうことが好きではないようだ
何度言ってもやってくれない時は本人が嫌だということらしい

目的をハッキリいえばわかってもらえるだろうが…
会話ができない状態なので、これもまたむずかしい

昨年から今年にかけてもやっぱり雪かきは私ひとりでがんばった
来年はやらないぞ、の覚悟でいましたがリハーサルとして、
けさやらせました。無言で…雪かきしないと出勤できませんものね

100回のうち、2回だけやらせても罰が当りませんよ
今日起きたら玄関前に屋根雪が落下してて1m以上になっていました
散歩に出れません。やってもやってもキリがありません

そこでやぶをこいで、道に出ました。
愛犬は庭で埋まっています。そこで抱きかかえて道までようやく出られました
シッコ、ウンチ、済ませてすぐに帰宅。
雪かきはしないで、そのままご飯を炊くためにずっと台所









夕べ、焼いたせんべいのようなチーズ

チーズって不思議と残すのよね
フライパンで弱火で焼きました。余熱も利用すると焦がす事もないようです
塩分がきついので、なにかに使いたいですね









プレゼントにいいかと思って、マスキングテープを買ったが…

いいのか悪いのか試しに貼ってみました
こういう小さな作業が好きなんですよ。あとラベルも作ってみたいけど。
パソコンでも作れるかな…よくわかんねぇ











黒大豆汁を少なくすると少し色がきれいになった

紫キャベツをつけた梅酢を大2入れて、市販の甘納豆も入れた
そのせいかな…ゴーヤのピクルスも入れたよ

おにぎりにしてみた。未開封なのにのりの色が変わってる
そこでガス火であぶってみた。パリッとなった
ラップにたまごについているシールを貼ってみた

ハッと気付いた。おにぎりに具なし?
久々に作ってなんかなんかおかしいなと思ってた
実は塩にぬか塩を使ってみたのだ

まろやかで味があって、本当にうまい
むね肉にもぬか塩をふって、パンにも使おうと思ってる
けどもうほとんどなくなりかけている

ワカメ、メンマなどからも塩を作った
ガス代はかかるが、塩も作って楽しむことができる

あさ、自分の為のお弁当を作っていました
玉子焼きも作って。さすがに今日は買い物客が少ないです
みな、雪かきに追われていました

最近の私は犬の散歩も雪かきもほとんどしてないです
無理をしない、ということですね
少しでも自分の好きなことをしていたい
だから、台所に立った時は二時間でも三時間でも平気

春に向けてのお弁当(冷凍も含めて)関連のものを
ちょっとずつ始めたいな、と思っています。「なぜ、今お弁当なの?」
それは自分が興味があって、楽しくて、おいしくて、
次からつぎへとアイデアが生まれそうだから

残り物がおいしいお弁当のおかずになるのもいいわよね
冷蔵庫に残っているものをちょいと添えてみると
お弁当にして食べてみると、旨さが倍増するようだ

炒めた肉類は寒い時期は冷たいので、おいしさ半減しますね
食べてみないとわからないお弁当のおかず
自分で食べてみるとよくわかるようです






コメント

麹の華

2014年02月14日 | 醗酵食

いつも使っている寿司桶にまで青カビが付着してしまいました

そこで土鍋に入れたままでやってみました
久々によい状態の麹の華が見られました。
今年はいつもより気温が低いと思うのです。雪はいまのところ小康状態です。

連日ストレスはたまるばかりですが、発散することもなく
こうして発酵させることが好きでして、今日やっとパンも仕込みました
朝食用のパンはやっぱり食パンです。パンも同じく発酵させます

同じように仕込んでも元種(中種)の状態により、うまくいったりへそを曲げたり
これからは春に向かうので、パンの発酵も徐々にスムーズにいきます
元気なパンを作れる、ということなのです。

でももうしばらく麹菌とお付き合いしそうです。









さば缶もそろそろ飽きてきた、かな?

サバマヨにカニ缶を入れてみました
基本的にはマヨネーズと玉葱少々で簡単にできます
一番あじもおいしいと思っています

生ふりかけも前回と同じですが、最後に削り節を少々入れました
カリカリ梅は4個に減らしました
さば缶の脂をとるには冷せばいいのです

最近のレシピはほとんど自分で考えています
少ない材料で、そうして今うちにある材料で、と考えるからです


最近凝っているものはお酒。飲むのではなくて、なかみがおもしろいのです
焼酎なのか清酒なのかよくわからないものが多くて困っています
これだけ豊富だと種類も値段もまちまち。

安いものには混ざり物が多いし、かといって高い物には手が出ないし
梅酒を作るには確かにホワイトリカーが一番おいしいと思います
でも、少しオリジナルなものを仕込みたいと思うのです

ブランデー、ウイスキー、日本酒、焼酎、〇りんもありますね…
梅の状態、砂糖の種類も関係してきます
安くてもなんでもかまわない、というならば白砂糖と20度の安価な焼酎でもできます
そういう場合は自然に落下した梅を入れるとおいしく仕上がります

それらを長く置くことでまたコクが出てきます
また、今残ってる材料でもなにかできないか、と考える事も好きです

きょうはむすこの出すゴミ袋を見て、なるほどなぁーと思った
フルネームで書いておるでよ…基本は真面目なんだろね、やれやれ。
なかにはドライフラワーが入ってました

慌てて取り出しましたよ。だから、やれやれ、なんですよ。
ごみではないんだけどな…






コメント