一度片付けたのにさらにかちゃましくなりました
この間もらってきたバッグとかスカーフとか…
それでも片付ける気持ちがあるので、時間をみて少しずつ
それにしても、寒いです…
雨のほうが寒く感じて…
なかなか雪にならない雨が降っています
今日も雪のような雨のような…
地面に落ちた雪はすぐにとけてしまいます
気温も下がりはじめると肩もやんできます
けさは寝坊をしまして…
それで防寒着をいっぱい着こんでさんぽにでました
気づくと部屋の中でも下だけ履いていました
今風にいうと暖パンというらしいです
ちょっと遠出をしようとおもったのですがいつものようにスーパーへ
気づいたら時間も早くてその上、暖パンも履きっぱなしでした
夏はサンダル履きであれっ?と思った事も何度か…
冬は散歩姿で出てきてしまったようです
それでも寒さが厳しかった朝でした
お目当ての物が残っていたので買いだめして来ました
雪が降るとなかなかこれないので…
ウスターソースのうまみのもと、のようなものです
作る方がいらっしゃいましたらどうぞご遠慮なくお申し付け下さい
オリジナルのウスターソースはあなただけのものになりますよ
息抜きが多くて、台所にたつのはほんのわずか…
ハチミツをいただいた時の容器です
が、これが最初で最後となりました
Yさん、ありがとうごさいました。
もったいないのでウスターソースを入れてみました
とろみ系のウスターソースを入れるとなるとなかなか難しいです
どんな容器がいいのか悩みますね
実はウスターソース、このあとも仕込んだのです
ちょうど材料が余ってしまって…
だから私あんまり材料の多い料理って嫌いなんですね
だけど味を自由に作る事が出来るので楽しいのです
そうそう、お店に行ったついでにソースにはどんな材料が入っているのか
いっぱい見てるんですがやはり同じようなものでした
あんまり参考にはなりませんでしたよ
どんな料理に合うのか試すのも楽しみですね♪
年末に向けて片付けが主です
誰もこないんだけどね。気持ちとしてはきれいにしたいんだぁぁぁ…
やきそばに袋麺の粉スープを3g入れて最後に自家製ウスターソース
(粉スープとはいろんな袋麺の粉を混ぜたもの)
豚肉とキャベツのシンプルな材料もよかったせいか
とてもおいしかった。
息子の連休、そうして夜勤が続いてけさやっと普通に会社にいった
ストーブの上にものを上げるのが嫌いだ
菓子、ジュース、ビデオ、他ティシュペーパー などなど
ティッシュなんかくっついてはなれないぞっ!
そうしてストレスはたまっていくのである…
オーロラソースは自家製ケチャップに市販のマヨネーズ
ブロッコリーにちょんちょん…
ちびこ、ブロッコリーに目覚める。
くいつきがはんぱない…
こちらもウスターソースの仕込みですが…
こちらはちょっとひとてま、ふたてま、かかりそう…
普段使わない材料が多くて、頭ん中あふれそうだった
レシピをみないとよくわからないほど多かったけど
一度作ったらなんてことなかった
1時間半~二時間蓋をちょっとずらして煮てみた
この間と違うのは、材料も一緒にソースに混ぜちゃうこと
ミキサーにかけるとこんなふうにとろみが増す
ザルでこして残りの調味料も足します
だから材料があまり多すぎてもよくないようだ
そうしてあす、もう一度味見をしてみる
たこ焼き、ハンバーグなどのソースにいいみたい
自信がないのでレシピはまだ書かない
私としては焼き塩の方が画期的でして…
ひらめきで作ったので超うれしいのである
ソースは味が変わるのでむずかしいところである
隠し味としてはやはり梅酒のうめをいれたところ
10個いれてみました
まだまだ未知の世界です
料理を作らないで調味料だけ作ってるだなんて
でも、調味料でもこのソースだと野菜も果物も摂れるんです
なんかもっと隠し味入れたいなぁ…
愛情だなんてもうないし。心意気だけかも?
天気はころころ変わる
きのう晴れた、と思ったら今日はまた雨
週末の土曜日はかなり寒くなるらしい
うちのこせがれもけさ、少し咳をしていた
この間、夜中に職場に駆けつけたようだ
具合が悪くなったばーちゃんを病院に連れていったらそのまま入院だそうだ
だから本人も体調を崩してはならない
なのに、よく出歩くんだよ。
雪が降るまでは仕方がないけどね
できましたよ。
焼き塩と自家製ウスターソースで目玉焼き
普段は胃もたれを起こすのであまり食べないのですが
どうしても味わってみなければ。
ついこの間まで、どうして膨らまないの?どうして酸っぱいの?
どうしてかたいの?どうしてへこむの?どうして?どうして?
頭の中は???が飛び交っていました
その度に試してみたけれど、大体は元種が原因だったようです
作りはじめてから二年?でしょうか…
そうこうしてるうちに、元種がしっかりとしてきたようです
なんとか自分なりに手なずけることが出来ました
技術でも粉でも塩でもバターでもありません
うまく作るこつはとにかくあきらめない。これにつきます。
そんな時…
息子が戻って来た時、荷物の中にドレッシングと胡椒と食卓塩がありました
私は買ったことがなかったのでなくなるまで目玉焼きに使っていました
味見をしたら、あんまりしょっぱくない
原材料は天日塩(海水)と炭酸マグネシウム?
現在は(海水)が(メキシコ)と書かれてあるようです
そこでひらめいた!
パンと一緒に焼き塩を作ろう…
オーブンに対応する食器に入れて一番下のオーブンに入れた
すぐ上には食パンの天板がある
うっすらと色がつきましたがフライパンで作るよりも簡単
難点はすぐに砕かないとかたまってしまう
塩300gににがり50ccを混ぜました
すりすり~
結局、手間ひまのかかった焼き塩?になったかも…
ポリ袋に入れたら破れる、紙袋に入れたら底からもれる
そこですり鉢になった、というわけ
粉糖を作った時のことを思い出したのでこれでいけるかも
なんでも経験がものをいうみたい
できちゃった。買うと70円前後する食卓塩
けどビン代もへたをすると105円はするからね
50円としても買っても損はない食卓塩ですけど
作るとこの5倍はできますよ
昔、にがりダイエットってはやったわね
にがりって豆腐以外にあんまり使う用途がなくって
時々ハーブソルトを作る時に使用してました
サラサラにするにはフライパンがいいようですが…
柿の皮、干し終えたけどオーブンの中はまだ熱い
やかんに水を入れたり、このようにちょっと乾かしてみます
直後だと焦げますので少し置いてから入れるとよいでしょう
余熱といえどもかなり熱いです
きなこではありません(笑
ちょっと青っぽい柿できれいなオレンジにはなりませんでした
ずっと雨だったし…
食べてみたらちょっと甘い。クッキーにいいかも
煮物に入れる勇気はどこかありません(苦笑
ウスターソースですがあれは基本のきほん
さらにアレンジしてもっと濃厚なウスターソースに挑戦してみます
あれはあれですっきりとしたソースですから美味しいんですよ
冷暗所に少し置いておくと熟成しますからね
私なんて数年も冷蔵庫(野菜室)に入れてました
市販品よりも使いやすく、しょうゆとソースの中間的な味わいです
なにかどこか、参考になったでしょうか?
是非、作って味わってみてくださいな
※北海道(室蘭市)ではけさ5時に電気が点いたようです
まだのところもあると思います
くれぐれもお米だけは切らさないようにね
(レトルトご飯は便利だから買っておきましょう…)
りんご二個は皮つきのまま細かい薄切り
人参二本は短冊切り
玉ねぎ中二個は薄切り
セロリ二本は細かくきざむ
しょうがとにんにく各ふたかけはすりおろす
パセリ7本はみじん切り
昆布20cmは細かく切る
水10C
これらを鍋に入れて一時間煮る
(青トマトをちょぴっとおまじないにいれる)
赤唐辛子3本、シナモン、セージ、ナツメグ各小さじ2
ベイリーフ2枚、しょうゆ5C、酢2C、砂糖1C、塩大さじ3
これらを足して30分煮る
細かいことは抜きにして、レシピだけ
このまま翌日(翌朝)まで置いておく
布でこしたほうがよいがめんどいので今回はザルを使用
酢の入っていた容器をそのまま利用し
こしたウスターソースを注ぎ入れる
全部で約2リットルとれた。この辺はおおざっぱなので。
こしたあとのこの残った具はな、なんとご飯のおともに変身する
このままごはんの上にかけて食べる
2リットル入りのバニラアイスの容器だ
小分けして冷凍保存もできる
材料はこのほかにもお好みでかえてもいいようだ
基本はこれにしてまた楽しい味のウスターソースにしてもいいだろう
と、またつぎのアイデアを考えている
出来上がったウスターソースも少し置いておくと
また味が馴染んで深みが出てくると思う
材料を揃えるのが面倒なだけで作り方は簡単!
そこでしょうゆや酢、といった肝心なものは少しいいものを
使うと味もよくなるかもしれない
ただ普通のものでもできますので、その辺はお財布と相談してね
タンメンですよ♪
チキンを焼いてキャベツたっぷり。
麺が見えないほど…ですね
め。(おいしい) け。(食べてね)
すごいですね~ 津軽語って一文字でことばになるんだから
めなぁ。おめ(な)も くってみへ。
今日はしばれるでばし。
先日五個入りでマルメロが100円で買えました
散歩道でマルメロがなってるところが二箇所あります
いずれも収穫しないでそのまま朽ちているようです
もったいないなぁ…と思いながら毎年散歩をしていました
で、冬は使われていない冷暗所のような風呂場に置いておくと
香りがぷわ~ん…
で、本で調べてみると、カリンはあるけどマルメロは?
ジャムにするようですがジャムは作りすぎているので却下!
マルメロとカリンは似ていますが別物、だそうです
けど、作り方は一緒のようなので、ようやくきのう作ることができました
私は意外と不器用なので一つずつ片付けるしかないのです
マルメロはちょっと熱めのお湯の中でごしごし洗う
それからザルにとって少し乾かし、また表面をきれいにふく
あとは容器をきれいにし、ハチミツ200cc、ホワイトリカー1、8リットル
マルメロは1、070gありました
一個を大体二つから三つくらいで切り分ける
このまんま一年置くようです
ハチミツ、なくなりました…
ハチミツ、使ってない方 (けろっ) ちょうだい♪
かわりにマルメロ酒、他 果実酒を小分けしてお送りいたします
ナナカマド、ローリエ、りんご、ぶどう、梅、コーヒー豆、アロエ
なんでもあります。
かわったものではりんごの種とか唐辛子(これは料理に使いきったかな?)
やっとお仕事、半分終わりました
今日残りを片付けます
作業としてはすべて簡単。切るか煮るか、それだけ
だけど掃除や洗濯、買い物までするとちょっとヘビー
時間を有効に使うために、段取りを考えてやっています
それがうまくいくとなにやら達成感が出ますね
一度、元種を使わないで種継ぎを繰り返していました
そこで三日続けて作ろうとしています
忙しいので菓子パンは無理。
食パンは作っても冷凍保存でも簡単ですし。
今の時期は水分は多少 多めの方がうまくいく
小麦粉の種類はあまり関係ないかもしれない
元種(中種)の状態がよければ、全てよし。
バターや塩も関係してきますが失敗するとそれらもあんまり関係ないです
とにかく根気強く作ること
(私の課題は底がなかなかきれいにならないこと
たぶん、大雑把な性格があらわれてるんだね)
ちょっとだけ、たらこ、入ってるど。
やきそば、久々に食べた。
今日はこせがれが健康診断で朝食な~し。
ついでに昼も夜もな~し。
きのうからの連休で洗濯もの どっちゃりんこ
その理由は…さすがに書けないゎ
一度に洗濯物をドン!と出さないで毎日少しずつ出すほうが洗濯しやすいのだ
というメモ書き。
それで部屋に入ったら、また洗濯物がど~んと増えて
結構、メゲタ。(それで作業が中断してしまった)
久しぶりに晴れたのに、今日はまた雨。
そうやって、段々に雪になるんだねぇ…
雪の降る中、雀が体を膨らましていました
まだお店も営業してるし、人通りも多かったけど
雀は逃げることはしませんでした
一生懸命、なにかをついばんでる?
(へそ大根とか凍み大根というらしい。)大根を買うとやっぱり残ってしまう…
そういう時には軽く蒸すかゆでて、軒先に干すとよいです
紐はスーパーのレジ袋を利用します
S字フックはハンガーから作りました
までぃこに作っても大根が小さくなるとたいして変わりません
落ちないようにすれば最後はみな、同じ。
適当につくるのが唯一のこつ…
あまり太くならないようにね
トマトケチャップが450ccの保存瓶で2本強できました
(トマトピューレ450cc×4本と230cc)
まずはじめに トマトピューレ を10C 用意します
※タマネギ50gは薄切り
にんにくひとかけはすりおろし
セロリ30gは斜め薄切り
しょうがひとかけはみじんぎり
赤唐辛子2本はみじんぎり
1、トマトピューレ10Cを煮立てる
(私のものは8C程しか用意できませんでした)
トマトは夏に収穫したトマトで作りました
なのでこれもまた来年のはなし?となりましょうか
なかなか時期的に難しいのですが
季節のもので作るとなんにもしなくてもおいしいと思います
トマトでジュースを作ってみるとその違いがよーくわかります
熟したトマトは甘くて濃厚です
青いうちから収穫したものは味がしません
2、鍋に※の材料を入れて砂糖100g、ベイリーフ3枚
クローブ(粒)7~8粒、オールスパイス(粒)5~6本 を加え
(オールスパイスはホールの物が見つからなかったであとで粉を足しました)
1/2になるまで弱火で煮詰める
3、こしてタマネギや香辛料を取り除く
4、鍋にこしたものを入れ、塩大11/3(私のは少なめだったので塩大1)
こしょう1/4とオールスパイス少々を加えてぷつぷつ煮立てる
5、熱いうちに保存瓶に入れて逆さにして冷めたら蓋をキュッと閉める
それだけで脱気できます(ジャムや佃煮類などには最適な方法)
(トマトピューレは450ccの保存瓶で5本あればちょうど10C
煮詰めた濃度にもよりますが目安としてそのくらい)
鍋にこびりついたトマトのエキスは煮物のだしにも活用出来ます
入れすぎるとよくないのでいずれも少しです
こしたあとの材料も無駄にしません
塩コショウを振ってピザ風にも使います
みそ汁にもトマトのエキスを入れます
トマトと味噌は以外にも合うようです
知恵は探すのではなく自ら発見することが多いです
ちなみに本格的にケチャップを作ったのはこれが初めてです
ケチャップのおまじないは最後に お酢小1~2 を入れてみました
レシピにはなかったのですが お好みで入れてみてください
トマトケチャップも来年作ってみなはれ。
あなたのケチャップはどんなケチャップ?
おいしいレシピがあったら教えて下さい
私の作ったケチャップは甘くて昔懐かしい味のケチャップでした
パスタにも使ってみたいですね
砂糖、塩は普通のものを使いました
なんでもこれはあれ、あれはこれ、と決め付ける必要もありません
缶詰のホールトマトを使ってもできると思います
知恵は自ら生むもの、です(ってか?笑
雨と雪が交互にやってくる…
そんな中、道路工事がいたるところで始まっている
歩くのももちろん 車だって通るのが大変だ
この時期になると慌しくなるのはなんとなくわかるがやっぱり…
なんとなく理解できない
この間、姉のうちへ遺品をもらいに行きました
帰宅したら風呂場の発泡スチロール箱がなだれを起こしていました
なるようにしてなったか…
きのうが最後でまたもや一人で荷物を運び込み
五十肩(八割方 回復兆候)がちょっとうずいた
「一度帰ってからまた来たら?近いんでしょ?」
兄嫁のことばに少し戸惑う…
私ってそんなに元気にみえるかな?
姉の笑顔が見られたのでホッとしたが
ちょっといい物を見ると私の手から奪い取る
「それ頂戴、ちょうだい!」
なんともいえない強引さでしぶしぶとりあげられてしまった
なんだ、ワガママは健在じゃないか!
まるで小さな子供がダダをこねてるようなふんいきだった
もう家事も車の運転も携帯もなし…
自転車は乗れるようだが少し心配
薬のせいで手足がスムーズに動かないようだ
言動は別に何も変わらないみたいだ
あの減らず口をたたいていた息子は随分と成長した
亡くなった姉に向かってよく叫んでいた
「もう、えさ(家に)来るなよ!」
小さい頃、二階の階段から大声で叫んでいた息子だ
別人のようになっていた
ウチの息子らのちょうど間くらいの歳になる
携帯番号を教えて、と言われたので教えたけど…
本人はあまり実家にいないようだ
ということは…彼女だね。
女の子は兄嫁と義弟のところだけ
ほとんど男の子ばっか…
長女の姉には子供はいなかった
蛙が枝に突き刺さっていた
挟まっているのではないようだ…
帰宅してから荷物をまた運び出し、少し片付ける
テレビを見ながら昼食。
消して1分したら、テレビがまたついた…
「ねーちゃん、いたずらしないで!」
そう私は叫んだ!
けさ、台所のボールが崩れた
「ガラガラーッ!」
もうひとつ現象があったが、忘れた
ぐっすり寝ちゃったよ
奇異な現象とは違ったことがあった
兄嫁は一番大事な仏○と○○だけほしい、のようなことを言っていた
「もっと他にも持って行けば?」
「ううん、いらない。これさえもらえれば…」
な~んてことを言っていた慎ましやかな兄嫁
実際は全く違っていた
きのう見てみたら絵も一枚なく、コップもなくなっていた
他にもかご類もなくなっていた
だからいらない、というのは嘘であって、ちゃんともらっていったのだ
それが普通だよね。
気持ちはわからないわけではないが、きのうも帰ったあとで
もそもそと何かを探してたようだ…
結局残った物はリサイクルショップに頼むことにしたらしい
私がそういったのだった…ちょっぴり後悔した
絵のほうは誰も持っていかない、と言っている
同じような絵が何故 大小合わせて二枚もあるのだろうか?
そう思ったから記憶に残っているのだ
何故にないのだ?絵は数枚もらってきた
絵は見るのも描くのも好きだが捨てられたり売られたりするのは
…忍びない。
私はいろんな現象が起こっても怖いことは一切ない
むしろ、それを喜んでいる
姉の使ったものを大事に洗い、だいじに使っている
だからこわいことはなにもない
いつもありがたいな、と思って過ごしている
もらったから、そのまんま。
それだとなんにも供養にならない。
「また何かあったらメールするからね」
といった兄嫁のことばが気になった
「何かあったら!って?」
なんだろね。(まだいろんな手続きが残っているようだ)
年に一度?アクセス解析機能が無料で10日間利用できるが
自分のものも含んでいるので、どうしようもない
ただ、なんの記事を見てるのか?という検索結果だけは参考になる
いずれにしても誰が訪れてくれてるのか全くわからない
本当だよ。だから安心してね♪
そこで改めて検索に引っかかった記事を読んでみると
あら!私ってこんなに「までぃこ」(丁寧)に書いてたの?
それで改めてメモ書きしている…
自分のレシピを自分で探して作ってる、だなんて
なんかこっけいですね。
同じ物を作っていてもそれは人間と同じように変化していくんです
昔はそれでじゅうぶんだったけど
年々どうしたら楽に過ごせるか(作れるか)ということが
課題となってきます。それでも結果、同じ味になるので
これ幸い、と思ってレシピは徐々に変化していきます
同じ味、いいえ さらに美味しいときもあります
それが楽しいので同じ物を何度でも作れるのです
どんなにおいしい料理でも、手間ひまのかかる料理は長続きしません
あれ、おいしかったけど、今度も作れるかしら?
なんていってるうちにもう脳内から消え去っていきます
そこでノートに書き記しておいても、やっぱり作らない
時々見返して、あーそういえばこんなのも作ったなぁ
こうなるとただのアルバム感覚…
なかなか写真が撮れなくてすんません。
今日も午前中お出かけです
明日からやっと台所に立てそうです
材料だけは買い揃えて置きました
けど、やっぱり田舎だね。肝心の香辛料が手に入りません
香辛料(ホール)の粒状タイプはほとんど出回っていません
粉状の物はだいぶ増えましたね
夏に収穫した野菜の加工を兼ねてことこと、ことこと。
本当に雨の多い日々をすごしています
ちびこは(きのうだったけど)道のど真ん中でう○こ
さすがに誰も散歩していませんでした
午前中、病院の待合室で外を眺めていた
水曜日は午後が休診なので患者さんも多かった
座っていてもお年寄りが次からつぎへと来るので
「どうぞ」と声をかける
すると中には聞こえないのか全然振り向かない人も…
大体は付き添いがいるのだがその付き添いも
あっちに行ったり、こっちに来たりとかなり忙しそうだ
私は腰が弱いので座っていてもつらい
立っていてもつらい
そこでいつもねずみのように、ちょろちょろと動き回っている
本を読んだりテレビを見たり。
特定健診は今回から朝食をとってもいいようだったので
気分的にはとても楽だった
が、しょっぱなから吹雪いて寒くてちょっとびっくり
犬の散歩もかなりきつかった…
そこでちびこは留守番。
帰宅したらもうお昼の12時だった
しっぽを振って喜んでくれるのは嬉しいが
実はちゃんと寝て待っている
たんぽぽが雪の中でしゃっき~ん!
大根を皮ごと軽く蒸した(このあと、外へ干した)
いつものへそ大根である。凍み大根ともいうが
このへそ大根がよく検索にひっかかるようだ
この辺でも私しか作っていない
どこを見ても干し柿か、沢庵用の大根だけしか干していない
梅干もあんず梅は干すが、それ以外では普通の梅干は作らない
梅干に適した梅がないからだ
だが、あんず梅とミックスするとなかなかおいしい梅干になる
あす、あさっても忙しい。パンも作らなくてはならない
パンは好きだから苦にはならない
一週間の食事、終わりました
健診も終わりました
あとは好きな保存食やらを作ることに没頭します
それをみんなに見てもらうのも楽しみです
私の作ってるものは誰にでも出来ます
ただ、興味があるかないかの違い
なんでも興味を持てばなんでもできます
私はその手助けになればそれでじゅうぶんです
どうか、自分なりのステキな料理に変えて下さい
私はもう子供たちの為、という食事は作っていません
保存食は食べ切れない野菜、そして小家族に向いています
保存食、といっても佃煮もありますし、ソース類もあります
調味料というのは果実や香辛料を使います
それをまた作るのもおもしろいのです
家庭ならではの味ですね
そんな古本をこの間、買って来ました
50円だなんて考えられない値段でした
それが私にピッタリの本でした
まるで私にどうかこれを作ってください、
と言ってるような本でした。(写真は後ほど…)
昔の本はとにかく丁寧です。今と比べものになりません
目がきらきら輝いているのが自分でもよくわかりました
でも独特のにおいがして…たまりません(苦笑
久々にブログを始めた頃の自分に戻れそうです
今年も 「りんごまつり」 に行って来ました
楽しみは古本とフリーマーケット1、2件(数年前はもっとあったのですが…)
早く行かないとなくなってしまうんです
写真を撮り忘れたので後日紹介します
今年の特徴はアンケートに答えてもポケットティッシュだけ、
のところもありガックリ。例の政治の件ではないかと…
今朝の散歩道です
きのう降った雪は大粒のあられでした
今朝はちょっとだけ車にも積雪
車道にはほとんど積もっていません
初日の風景
風とくもりがち、時々小雨かな?(それでも寒いです…)
いつもの 「りんごまつり」 の風景です
寒くて足早に去ります
ちびこは車の中で待機してます
これもまたイマドキのお顔ですね
目がおっきーですもの
全体的に華やかな雰囲気のこけしです
一番右側、5万円のこけしです
ペンギン?かと思いきや鮭、なんだそうです
一人ではうまく歩けないようで付き添われるようにして
ゆっくりと歩いていました。目がないんじゃないの?
そうして帰宅してからすぐにパンをほおばりました
コーヒーで流し込んですぐに掃除
集中力が増したせいか、禁断の箇所(プチごみ屋敷)を片付けました。
なのに…途中、電話がなったんです
それもまた光回線に、という勧誘でした
NTT東日本の代理店だというのです
どこの代理店?かと聞くと、東京です(札幌にもあります)
○○支店、とは言わないのです
(代理店だから支店なんてないのよね…)
こちらにはないのですか?と聞いたらないんだそうです
電話回線を光にかえるだけでブロバイダには変更届の電話だけで済む
そのあと箱が送られてくる?(箱は大事にとってあるぞ)ので
それに入れて返却してください
モデムは持っていても使わないですからね
まー 一応借りてるもんだし…
(アドレスの変更も全くないと言われて、あらっ?
ヤフーさんと業務提携を結んだから、とも言われて
ちょっと心が寄れ動いたけど、何故かウチの市外局番を言わないで
下四桁?の番号しか言わない
それで名前を聞いたら一度だけ我が家にかけてこないか?
と聞いたら、これが初めてだとも言われた。
でもやっぱり記憶に残ってる。011から始まる番号だから
東京からかけてますね?と言ったら
その時はすぐに電話を切られたのだった。)
料金を奥さんが払ってるならすぐにかえた方がほうがよいです
そういことじゃなくて…
工事も30分から1時間。なんの支障もない
だけどなんかまだ工事費は別に取られるのでは?
電話回線とブロバイダ料金合わせても4、500円くらいです
工事費はタダです。無料で全部設定します
そんなにうまい話ってあんのかー?
(株)○ーネクスト、という名前とフリーダイヤル番号を教えていただきました
息子に聞いてから、と言って電話を切りました
むこうと対等に私も質問攻めにしたのですが。
だけどネットで調べてみたら、なんか評判がよくない…
やっぱりどこか不安です
私はちょっぴりだまされてるんでしょうか?
で、息子に聞いてみたら
「心配なんだば なんも さねほうがいい…」
って、一蹴されてしまった。ガーン!
つまんねー もっと調べろよ~ 私ってばか?
今朝は寒いです。きのうよりも寒いです
柿の皮も干しあがって来ました
息子は今日も休みみたい…うぇ~ん(泣