いままでCB50JXのための部品取り車として扱われたCB部品取り号
とりあえず走らせていたのだが80ccエンジンは思いのほか乗りやすかった。
そしてNS-1流用フロントとブレーキは想像より物足りないものだった。
そこで、本末転倒なのですが・・・
部品取り号にCB50JXのフロント周りを移植しました。
CB50JX号はフロント無しで冬眠へ。(まだ秋が始まったばかりだが)
CB50部品取り号は原付二種登録車両なので60キロまでOK!これも魅力。
フロント周りCB50JX機械式ディスク仕様。
エンジン80ccボアアップキット組み付けTL50エンジン 吸気ポート拡大
TLカムそのまま。
キャブPC20エイプ用 MJ・SJ不明(買ったときのまま)
マフラーCB50S
フレームCB50Sの加工
燃料タンクCB50初期型
スイングアームから後ろはCB50初期型
フロントスプロケ13T
リアスプロケ39T
試運転も終わり、天気もいいし、高負荷かけて走らせたい。セッティング煮詰めたい。
支笏湖ツーリングへGO! 高負荷運転インプレは
50ccより80ccはトルクが増えて上り坂も乗りやすい。
しかし、急な登り坂では時速30キロを下回る場合がある。
50ccよりは、格段よく登るのだが熱ダレ感は同じ様にある。
機械式ディスクブレーキはその効きが甘いが、80ccでもそれで十分である。
キャブセッティングはパイロットエア量の調整で済みMJ・SJの変更は不要。
後は外装を見てくれ良くして遊ぼうかな。まだまだ遊べます。
とりあえず走らせていたのだが80ccエンジンは思いのほか乗りやすかった。
そしてNS-1流用フロントとブレーキは想像より物足りないものだった。
そこで、本末転倒なのですが・・・
部品取り号にCB50JXのフロント周りを移植しました。
CB50JX号はフロント無しで冬眠へ。(まだ秋が始まったばかりだが)
CB50部品取り号は原付二種登録車両なので60キロまでOK!これも魅力。
フロント周りCB50JX機械式ディスク仕様。
エンジン80ccボアアップキット組み付けTL50エンジン 吸気ポート拡大
TLカムそのまま。
キャブPC20エイプ用 MJ・SJ不明(買ったときのまま)
マフラーCB50S
フレームCB50Sの加工
燃料タンクCB50初期型
スイングアームから後ろはCB50初期型
フロントスプロケ13T
リアスプロケ39T
試運転も終わり、天気もいいし、高負荷かけて走らせたい。セッティング煮詰めたい。
支笏湖ツーリングへGO! 高負荷運転インプレは
50ccより80ccはトルクが増えて上り坂も乗りやすい。
しかし、急な登り坂では時速30キロを下回る場合がある。
50ccよりは、格段よく登るのだが熱ダレ感は同じ様にある。
機械式ディスクブレーキはその効きが甘いが、80ccでもそれで十分である。
キャブセッティングはパイロットエア量の調整で済みMJ・SJの変更は不要。
後は外装を見てくれ良くして遊ぼうかな。まだまだ遊べます。