STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

ジャック磨き

2023-01-28 19:51:13 | ギーター&アンプ
今日のお題はコレ

1981製 SS36
昨日ジャックの接触不良で 音が出なかったギター

それのジャックを 接点復活剤と綿棒で磨く・・・ダメダ・・・治ってない。

二回磨いても ダメ。

そんな訳で 力技

電極を プラモ用のポリッシャー#1000で 舐めるように磨く。 上手くいった予感。

早速アンプに繋いで音出しテスト、うーむ 太い音がする。 このギターピックアップは サンダーのストラトから移植してある。予想通りの良い音・・・・でも 60年代ストラトっぽいな。(イメージです、ハイ)
昨日のTSS-38 SS-HOTと音比べ、これは70年系ストラトの音が聞こえる。
もう一本 FJ68モデル(69A.Y アビゲイル・イバラばあちゃん搭載)と比較・・・・音が違い過ぎて 比較不能。音速突破ーっ
1981製 SS36が 普通の音に思える。
コメント    この記事についてブログを書く
« ギター組立 | トップ | SS-40 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギーター&アンプ」カテゴリの最新記事