STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

ストラト ピックアップ

2020-01-28 22:49:43 | ギーター&アンプ
プラモ探しをしたら ついでに見つかったもの
ストラトキャスタータイプのギターで使うピックアップ あれこれ。

好奇心からデジタルテスターで、それらの直流抵抗値を測ってみたくなった。 
線径が同じならば
直流抵抗値(以下抵抗値)は コイルの巻き数に比例する
抵抗値が高ければ巻き数が多く発電量が多いことを示す
それはピックアップの出力が大きいことを意味する。
抵抗値が高いとパワフルなギター音が出ることになるが それに反して心地よい音色や、ピッキングニュアンスは失われていくと言われている。
良いバランスが大切なのだ。
音色は好みで分かれるが 小生の好きな音色の出るピックアップの抵抗値はどのあたりか調べてみよう。
まずは 写真撮って 個々のピックアップに呼び名を付ける。

① ビザール ビザールギターのものと思われる サイズが特異
② サンダー サンダーのストラトに付いていた 輪郭がくっきりしてパワー感もあるお気に入り音色
③ フェルナンカバード 音色は特徴が無く覚えてない ありふれた音の感
④ DP182  ディマジオ製 ハムバッカー(HB)タイプ ハイパワーの抵抗値参考
⑤ L250   ビルローレンス ブレードHBタイプの元祖 クリーンサウンドがお気に入り抵抗値参考
⑥ JFender フェンダージャパンSSHストラトのフロントに付いていた ぼやけた音
⑦ テキサスR テキサススペシャルのリア用 フロントが良い音だったのは覚えているがリアは???
⑧ USビンテージ フェンダージャパンのストラトに付いていた  カリ・シャリした音で嫌い
⑨ L-5  多分石ナンデスのフロントに付いていた これの音がシングルコイルの基準になっている
⑩ トーカイH  トーカイTSS-38に付いていたもののリアポジション 音がしょぼくて 嫌い

⑩トーカイHはスタンプ付き

絶賛している人もちらほらだが・・・弱々しい音

さて、直流抵抗値測定結果

直流測定値と評価が関連しやすいよう 写真順から並べ替えて表にした
昔、試奏した時の音の感想を思い出し 印象に変換した 
その時のアンプは 自作の5F1チャンプ回路のフルチューブアンプ ダイレクトインで音出し

なんとなく アルニコポールピース6.0kΩあたりの音色が好きなようだ。
7.8kΩのテキサスRを覚えていないのは 気に入らなかったのだろう。
USビンテージは今聞き直すと 良い印象を持つかも・・・
フェライト磁石のピックアップは 輪郭がぼけた感じ、エフェクターを通すと音効果が表れ無難な音。
HBタイプのヒックアップは二倍以上の抵抗値だ シングルコイルと別物だ土俵が違う。
VooDooやCustomShop69は 何kΩかな 気になるが ギターに搭載中なので測れないな。
ヨタ話でした。
 
コメント    この記事についてブログを書く
« NSR250 | トップ | ハムバッキングPU »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギーター&アンプ」カテゴリの最新記事