STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

エンジン組立2

2023-12-17 10:24:35 | C50M
スラストワッシャーの表裏を確認し 面取り側を回転するギア側に 面取りのない側をスナップリングの側にする

その時スナップリングの面取り側も確認

ギアの裏表も確認

ミッションギア関連の組間違いがないことを確認し、
ケース締めたら まだカウンターシャフトの回転が渋い、再度ケースを開けて確認

意図的にスラストワッシャを一枚とって ケースを閉めると 回転がスムーズ????

調子のよかったエンジンを分解掃除して 組み立てたら回転が渋い。確認しても部品の組み間違いはない。
今回の作業で交換した部品は ガスケットとノックピン
ガスケットが薄い? ノックピンが長い? ・・・・見つけた!
トランスミッション近くのノックピン穴に 新ガスケットの小さな小さな噛みこみカスがあった。OTL

それを取り除き再度 ケースを閉めたら カウンターシャフトの回転OK!

寒くなったので ここでおしまい。

コメント    この記事についてブログを書く
« エンジン組立 開始 | トップ | トランスミッション組立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

C50M」カテゴリの最新記事