スラストワッシャーの表裏を確認し 面取り側を回転するギア側に 面取りのない側をスナップリングの側にする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/f79376ff07923e481eeddb55abf6be43.jpg)
その時スナップリングの面取り側も確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/55b653f7f3577a57d0a5e6653ce645bd.jpg)
ギアの裏表も確認
ミッションギア関連の組間違いがないことを確認し、
ケース締めたら まだカウンターシャフトの回転が渋い、再度ケースを開けて確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/8ef15afc7e24d732878d59c62397b08b.jpg)
意図的にスラストワッシャを一枚とって ケースを閉めると 回転がスムーズ????
調子のよかったエンジンを分解掃除して 組み立てたら回転が渋い。確認しても部品の組み間違いはない。
今回の作業で交換した部品は ガスケットとノックピン
ガスケットが薄い? ノックピンが長い? ・・・・見つけた!
トランスミッション近くのノックピン穴に 新ガスケットの小さな小さな噛みこみカスがあった。OTL
それを取り除き再度 ケースを閉めたら カウンターシャフトの回転OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/8bf1d9929142887b61dcde68149af335.jpg)
寒くなったので ここでおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/f79376ff07923e481eeddb55abf6be43.jpg)
その時スナップリングの面取り側も確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/55b653f7f3577a57d0a5e6653ce645bd.jpg)
ギアの裏表も確認
ミッションギア関連の組間違いがないことを確認し、
ケース締めたら まだカウンターシャフトの回転が渋い、再度ケースを開けて確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/8ef15afc7e24d732878d59c62397b08b.jpg)
意図的にスラストワッシャを一枚とって ケースを閉めると 回転がスムーズ????
調子のよかったエンジンを分解掃除して 組み立てたら回転が渋い。確認しても部品の組み間違いはない。
今回の作業で交換した部品は ガスケットとノックピン
ガスケットが薄い? ノックピンが長い? ・・・・見つけた!
トランスミッション近くのノックピン穴に 新ガスケットの小さな小さな噛みこみカスがあった。OTL
それを取り除き再度 ケースを閉めたら カウンターシャフトの回転OK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f5/8bf1d9929142887b61dcde68149af335.jpg)
寒くなったので ここでおしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます