洗濯機の水漏れ修理。実は二回目である。
一回目は排水ホースの破れを見つけ応急修理したのだ、
そして、交換するホースを探したが、同じ径のホースが見つからない。
海外アジア製洗濯機だからか・・・?
まだ、少量だが漏れているとの報告。
応急修理は防水アルミテープを巻きつけただけだった。
交換ホースが見つからないので 本格的に修理をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/1327b8dbe82507fd59a9db41882e4645.jpg)
亀裂にすき間シールテープを貼り、その上から更に防水アルミテープを巻き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/27a3a4adb5f2b4eb731f60aeea7ebe0f.jpg)
密着を維持させるためにインシュロックで締める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/91878e638f9204f9c72ed67d5ddd2756.jpg)
完成 洗濯機買い換える必要なし。
そして、庭のアスパラを眺めるのだった。4センチくらいかな。探したら3本もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/905c064b178f0c56d0939de6361265f6.jpg)
放置しないで、草くらいむしったらどうだ。
朝飯のおかずにするのだから。
一回目は排水ホースの破れを見つけ応急修理したのだ、
そして、交換するホースを探したが、同じ径のホースが見つからない。
海外アジア製洗濯機だからか・・・?
まだ、少量だが漏れているとの報告。
応急修理は防水アルミテープを巻きつけただけだった。
交換ホースが見つからないので 本格的に修理をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/1327b8dbe82507fd59a9db41882e4645.jpg)
亀裂にすき間シールテープを貼り、その上から更に防水アルミテープを巻き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/27a3a4adb5f2b4eb731f60aeea7ebe0f.jpg)
密着を維持させるためにインシュロックで締める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/91878e638f9204f9c72ed67d5ddd2756.jpg)
完成 洗濯機買い換える必要なし。
そして、庭のアスパラを眺めるのだった。4センチくらいかな。探したら3本もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/905c064b178f0c56d0939de6361265f6.jpg)
放置しないで、草くらいむしったらどうだ。
朝飯のおかずにするのだから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます