STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

フォークの曲がり確認

2019-04-21 06:27:13 | CB50
CB50Sの予備フォークが二本あるので、好奇心により 曲がりを確認する。
インナーチューブ単品まで分解、

作業台の上で、二本を密着させて並べる。


密着を維持しながら右のインナーチューブを回転し、二本のインナーチューブ間のスキ間を見る。

右側のサビサビインナーチューブは スキ間量が変わらず 曲がり無し。

左側の点サビインナーチューブを回転させると、あっ、

スキ間が広がってきた。

2-3mmはあるぞ、

アウターチューブ組んだら更に大きくなるな。

錆びててOUT! 曲がっていてOUT! いいとこ無しで、OTL。

栃木県では 2店ほどハンドプレスで曲がり修正するショップを知っていたが、
札幌でフォークの曲がり修正扱うショップ どこだろう。
 
コメント    この記事についてブログを書く
« 洗濯機の水漏れ | トップ | スピードメーターケーブル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CB50」カテゴリの最新記事