CB50Sの予備フォークが二本あるので、好奇心により 曲がりを確認する。
インナーチューブ単品まで分解、
作業台の上で、二本を密着させて並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/c7b88f17c6350ffaffdb4c8d7c87c4f3.jpg)
密着を維持しながら右のインナーチューブを回転し、二本のインナーチューブ間のスキ間を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/820fdcbd3032bf5cbd0f4821e9fa62ba.jpg)
右側のサビサビインナーチューブは スキ間量が変わらず 曲がり無し。
左側の点サビインナーチューブを回転させると、あっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/0884a03398a2eb37a267f87d25acdb8a.jpg)
スキ間が広がってきた。
2-3mmはあるぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/b1468dd1fb9997570b4761b7b551a6cc.jpg)
アウターチューブ組んだら更に大きくなるな。
錆びててOUT! 曲がっていてOUT! いいとこ無しで、OTL。
栃木県では 2店ほどハンドプレスで曲がり修正するショップを知っていたが、
札幌でフォークの曲がり修正扱うショップ どこだろう。
インナーチューブ単品まで分解、
作業台の上で、二本を密着させて並べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/c7b88f17c6350ffaffdb4c8d7c87c4f3.jpg)
密着を維持しながら右のインナーチューブを回転し、二本のインナーチューブ間のスキ間を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/820fdcbd3032bf5cbd0f4821e9fa62ba.jpg)
右側のサビサビインナーチューブは スキ間量が変わらず 曲がり無し。
左側の点サビインナーチューブを回転させると、あっ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/0884a03398a2eb37a267f87d25acdb8a.jpg)
スキ間が広がってきた。
2-3mmはあるぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/b1468dd1fb9997570b4761b7b551a6cc.jpg)
アウターチューブ組んだら更に大きくなるな。
錆びててOUT! 曲がっていてOUT! いいとこ無しで、OTL。
栃木県では 2店ほどハンドプレスで曲がり修正するショップを知っていたが、
札幌でフォークの曲がり修正扱うショップ どこだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます