これからどんどん寒くなるので 暇があればバイクに乗ろう。
そんな訳で、CB80号に乗り紅葉見物にGO!
ところが 家から5Kmあたりで エンスト。ガス欠っぽい止まり方。
タンクにガソリンは有る。? たまたまエンスト?
再び走り出すも1Km位でエンスト。 この症状覚えがあるぞ、あれだ!
それ以降は、エンジン回転がバラケて来たら。走りながらタンクキャップを空ける。
信号待ちでも タンクキャップを開ける、そんな走りを繰り返し
ドキ、ドキ、ひやひやしながら いったん帰宅。
トラブルシュート。
タンクキャップをCB125号と交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/b5c7e38224743795b0764151d38bfa1f.jpg)
これで普通に走れたら、タンクキャップのエア穴詰まりだ。
案の定、20キロ走り回っても異常なし 原因はこれだった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/b46c7689d1ceba7af1cbafc72e3d69c8.jpg)
紅葉見物どころか トラブルシュート走りで お腹いっぱい。(寒いし)走りは ごちそうさま。
遊び足りないので、CB50JX-1号にバッテリーを乗せ買えてエンジンスタート。
電球保護のために バッテリー搭載は必須だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/ba087c3bfdd74fed0844b6ea7e93b656.jpg)
一年ぶりだかJX-1号のエンジンは掛かる しかしアイドリングはしない。
メンドクセーからエンジン回転上げながら空き地を一周して ガレージへ収納
バッテリーをCB80号に返す。
さて、空気穴の詰まったタンクキャップを分解してみたが、エア穴詰まりは見つからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/eb178c4d3f6aa153d1f595320ed11e58.jpg)
唯一、ネジが緩んでいたのが気になるくらい。??? 真の原因が掴めないのは不安だ。
次回は 予備のタンクキャップ持参で走りに出るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/dd9b3c2279c0b174cd13940d012d2afa.jpg)
そんな訳で、CB80号に乗り紅葉見物にGO!
ところが 家から5Kmあたりで エンスト。ガス欠っぽい止まり方。
タンクにガソリンは有る。? たまたまエンスト?
再び走り出すも1Km位でエンスト。 この症状覚えがあるぞ、あれだ!
それ以降は、エンジン回転がバラケて来たら。走りながらタンクキャップを空ける。
信号待ちでも タンクキャップを開ける、そんな走りを繰り返し
ドキ、ドキ、ひやひやしながら いったん帰宅。
トラブルシュート。
タンクキャップをCB125号と交換する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/b5c7e38224743795b0764151d38bfa1f.jpg)
これで普通に走れたら、タンクキャップのエア穴詰まりだ。
案の定、20キロ走り回っても異常なし 原因はこれだった、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1f/b46c7689d1ceba7af1cbafc72e3d69c8.jpg)
紅葉見物どころか トラブルシュート走りで お腹いっぱい。(寒いし)走りは ごちそうさま。
遊び足りないので、CB50JX-1号にバッテリーを乗せ買えてエンジンスタート。
電球保護のために バッテリー搭載は必須だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7b/ba087c3bfdd74fed0844b6ea7e93b656.jpg)
一年ぶりだかJX-1号のエンジンは掛かる しかしアイドリングはしない。
メンドクセーからエンジン回転上げながら空き地を一周して ガレージへ収納
バッテリーをCB80号に返す。
さて、空気穴の詰まったタンクキャップを分解してみたが、エア穴詰まりは見つからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/eb178c4d3f6aa153d1f595320ed11e58.jpg)
唯一、ネジが緩んでいたのが気になるくらい。??? 真の原因が掴めないのは不安だ。
次回は 予備のタンクキャップ持参で走りに出るかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4e/dd9b3c2279c0b174cd13940d012d2afa.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます