STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

オイル漏れ修理のはずが

2024-05-07 07:08:20 | CB50

オイルドレンボルトから地味に オイルがにじむCB80号

まずはドレンボルトの確認するため エンジンを下す。

ドレンボルトの確認

昔々オイル交換で、用意したドレンボルトの純正ワッシャーが サイズが違い使えなかった。不思議に思いドレンボルトを調べたら オーバーサイズに変更されていることが分かった。

前オーナーがDIY加工したと思われ 穴が横にずれて傾いている。傾きに合わせ座面を修正しているようだが それでも、地味にオイルがにじむのである。

そんなわけで、右クランクケースを交換しよう。 とりあえずエンジンの分解だ、

昨年交換した 強化クラッチはピカピカだ、

クラッチ操作が重くなったので 純正クラッチにもどす予定だ。

つづいてピストンの点検、

国産ボアアップキットのピストン&シリンダーは目立った傷が無く良好だ、

分解を進めていくと・・・・・オイルスクリーンから 磁石に着く鉄屑がでてきた。

特にエンジンの異常は感じていなかった、ただ一度 キックスタートで ペダルを踏み下ろしたとき ガリガリ音が出たことがある。

金屑が出ているからには 明らかにどこかが壊れているはずだ 一大事である。

そんなわけで、キックシャフト トランスミッションの点検

不思議なことに、歯欠けが見つからない。更にオイルポンプも一次減速ギアも確認したが歯欠けが見つからない。

金屑を拡大写真で確認

鋳鉄製? 各金屑の形状が似ている 凹み摩耗がある。ギアやベアリングの欠片じゃないな。

FOD?  工具の破片? なんだろう。小生は本エンジンの腰下を初めて開けたので 思い当たる節がない。

 

ノックピンが固着していて、プラハンで叩きまくって クランクケースを割ったが 文字通りのクランクケースを割る。にならないか心配だった。結局マイナスドライバーでエンジンマウント穴をこじって割り広げた。

 

 

 

コメント

中古シートの修理

2024-05-06 08:07:08 | C50M

レーサーでもないのに 純正がシングルシートのカブ

昨日のつづき

鉄板シートベースの変形を根気よく直し

錆は浮いている塗料と共に削り取り、錆止めを塗る

シート表皮の生地にある亀裂は その裏側から黒い接着剤を塗り 雨水の侵入を防止する。

 

地味な仕上がりだ

シートベースの錆止めが乾いたら、シャシブラックで塗装

 

シートスポンジをゴミ袋で覆い 両面テープで固定し、

そして、シートベースにゴム系接着剤を塗り すかさず組み立て開始

 

表皮を被せて、グイグイ引っ張りながら・・・・・留めていく・・・

表皮の生地が劣化していて 一部むしれた・・・・OTL

ここらで、妥協し 完成

元のカスタムシートの方が かっこいいかな・・・

「 うひひーっ、無駄な修理だ ひゃっひゃっ 」遠くから大きな声が聞こえる

コメント

中古パーツ

2024-05-05 06:42:37 | C50M

カブの中古シートを探していたら ナント札幌の中古パーツ店  店頭にあるではないか。

 さすが 世界のスーパーカブ そんなわけで、買ってみた。

ゴールド先輩にこの姿を見せたら・・・不評・・・ガックシ。

荷台が無いので シート後ろが まる見えでカッコ悪いからだそうだ、ウンウンナットク。

 

中古ミラーも見つけた。

かもめカブ号は 貫通ネジタイプの珍しいミラー形式

残念なことに 右ミラーは ねじが折れて短く 貫通しないので長ナットを使い固定する、

 

さて、中古シートを分解して、状態確認

鉄シートベースは錆と変形 (錆て穴が空くほどではない)

スポンジクッションは 防水ビニールが破れて水を吸った跡がある

表皮は 破れと亀裂がある。

どうやって 修理しようかな?

「 うひひっ、カッコ悪いシート直して 使うのか?   使わなければ只の ゴミー 」遠くから声が聞こえる

コメント

お散歩ツー

2024-05-04 06:55:24 | ZRX400

遠心クラッチのカブばかり乗っていたので ZRX号の乗り方忘れた、それにバッテリーも弱ってる・・・

クラッチレバー操作を思い出すため お散歩ツーにGO!

道の駅 当別まで クラッチ操作のリハビリ バッテリーの補充電

厚田まで リターン式シフト操作のリハビリ

ふくろう湖まで 重い車体で峠道 どっこいしょ。

それからは平坦な道を流して帰る。

150kmくらいお散歩したかな。

コメント

CO₂ボンベ

2024-05-03 06:02:20 | C50M

小生は小心者、

ゴールド先輩に カブミーティング等の距離のあるツーリングで  途中パンクが心配だろ   と言われ・・・・CO₂ボンベを頂いた。

たしかに心配だ 心配だ 心配だ。タイヤのパンク修理は自分でもできるが 路上では 空気が入れられない。

過去数回パンクを経験しているが チューブレスタイヤの時は発見から 最寄りのガソリンスタンドに行き修理に着手している。二輪の修理はやってないと言われるが・・・

昔々のチューブタイヤの時は 路上にバイクを放置し、実家のトラックで引き上げに行った。めんどくさかった。その間にサイドカバーが盗まれていた。

 

そんなわけで 頂いたボンベで空気を・・ガスを入れる練習

出先で車輪がパンクし、携行していた予備のチューブに交換できたと想定。

さて、空気 もといガスを入れよう。初の試みである。

説明書に手袋をしろとある。

冷えるらしい。

ゆっくりとボンベをねじ込むと・・・・

スゲーッ 凍ってる

一番の関心事、CO₂ボンベ1本でガス圧はどれだけ?

2.25 × 17" タイヤで  2kgf/cm²強

ボンベ1本で 十分ガス圧(タイヤの空気圧)が得られることが分かった。先輩ありがとう

コメント

ハンドル曲がり2

2024-05-02 06:22:07 | C50M

グリップ高さが少々違う かもめカブ号

それが気になるので 再度分解調整

うーむ、このラインの前後と上下の関係だな・・・・

モンキーレンチで またまたグイっと 右グイっと 左グイっと 上にグイっと・・・繰り返すこと十数回

仮合わせして ハンドルが正面向いたら、

 

ギボシの結線 超メンドクセー

完成、グリップの高さ直ったかな、

灯火確認で各スイッチON-OFF、ニュートラルランプが点かず!  ヘッドライト外して 繋ぎ忘れたギボシを差したのは ナイショの話。

試運転に出かけ、直進でハンドルが正面向いているのと 手放しでも ほぼまっすぐ走るのを確認 OK!

コメント

2024-05-01 06:51:45 | 旬カレンダー

数日前 庭の桜が満開になる前に、

せっかくの桜を落とす 不届き者がいる

どうやら雀がやっているようだ

盗蜜 桜の花の根本から蜜を吸い 花を落とす。 けっこうな量 落とされた。 

その桜も満開を過ぎて 今は桜吹雪、屋外は寒いので 室内でコーヒー入れて 窓から花見のつもり。
もう葉桜も過ぎて 花、散ってるじゃん。

アルミ食器と百均シェラカップで コーヒー立てたら すぐに飲んでしまい、香り立つ写真はありません。
風が強く 外で飲む気にならず、寒っ。

コメント