スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「風の果てまで」LIVE TOUR@倉敷市民会館

2016-01-27 | 音楽

2015年の秋に出したアルバム「風の果てまで」からのライブツアー。

今回のツアーは、半年かけて全都道府県をまわるという。

しかも倉敷市民会館も会場に。

20年来の斉藤和義ファンなので、これは行かねば。

というわけで、参戦!

いやぁ、楽しすぎた。

せっちゃん、かっこよすぎ&面白すぎ。

セカンドアルバムからファンになったんで、その中の大好きな曲を弾き語りで聞けて泣けた。

しかも大好きなアルバム「FIRE DOG」からの曲も!

そして、「ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー」で元気貰えた。

という始終大興奮のライブでした。

また行きたい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「高橋優」 LIVE!@倉敷市芸文館

2014-12-21 | 音楽

倉敷市芸文館で、高橋優のライブ!

LIVE TOUR 2014-2015 「今、そこにある明滅と群生」

席が、前から3列目のど真ん中。

もう、すぐ目の前で高橋優が歌ってて、大迫力。

それにしても、めちゃくちゃ盛り上がって、楽しすぎ。

一緒に歌いまくって、飛び跳ねて、ノリノリ。

「泣ぐ子はいねが」「もも!」などなど、叫び過ぎ~。

静かな曲は何曲か、聞いていて、言葉の一つ一つが心に突き刺さってきて、涙が出そうになっちゃった。

歌の力って、すごいわ。

明けて次の日の早朝は、朝ラン。

前日の晩のライブの余韻に浸りながら、ヘッドホンで高橋優聞きながらランニング。

霜が降りた田んぼと、その向こうに上る太陽があまりに綺麗だったんで、思わず足を止めて写真を。

興奮してたせいか、体感的にはそこまで寒くなかったけど、水たまりは凍ってました。

日影は滑りやすいので、ちょいと注意しながら走る。

朝からいい汗かいた~。

CD。高橋優 / 「今、そこにある明滅と群生」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「wacci」ライブ!@「MO:GLA」

2014-12-09 | 音楽

この日は、「wacci」のライブが岡山市内のライブハウス「MO:GLA」で。

「あっち、こっち、そっち、わっちツアー 2014 冬 ~あわてんぼうのこんばんわっち! クリスマス前にやってきた~」という長い名前のワンマンライブ。

久しぶりの「MO:GLA」

数年前の野狐禅のライブ以来だな。

ちょうど12月3日に4枚目のシングル「キラメキ」が発売されたとこ。

2時間ちょっとのライブはあっという間。

途中、撮影OKの時間もあって、みんなパシャパシャ。

トークも面白く、一緒に歌ったり、踊ったりと、こじんまりとしたライブハウスならではの一体感。

最初から最後まで、ずっとスタンディング。

楽しすぎ~。

帰りの西川緑地公園。

ライトアップしていて、キレイ。

イオンモールもライトアップ。

駅前に巨大モールできただけで、街の雰囲気変わるなぁ。

あんまり可愛いので、ライブ会場で買って帰ったwacciタオル。

クリスマス仕様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「You’re Beautiful」

2006-04-23 | 音楽

Back_to_bedlam

最近、忙しさにかまけて、あまり更新できず。

とりあえず、気に入ってるアルバムを。JAMES BLUNTの「Back To Bedlam」。かなり前に買ったけど、何度聞いても全然飽きない。音楽は、至ってシンプル。内省的な歌詞を、一度聞いたら忘れない歌声で歌う。これがデビューアルバムというんだから、すごいアーチストだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOWER RECORDS 難波店

2005-02-13 | 音楽
大阪行ったついでに、難波にある「TOWER RECORDS」へ。

ここは大きく、品揃えがいいのでうれしい。
今どきは、ネットでたいがいのCDはすぐに買えるんだけど、やっぱりぶらぶら歩いて、実際手にとって見ながら、選ぶのは楽しい。

今回購入したのは、
CHICAGO 「CHICAGO XI」
BLOOD,SWEAT,AND TEARS 「3」「4」
Norah Jones 「Feels Like Home」

chicago11

bst3

bst4

feels_like_home

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DARK SIDE OF THE MOON

2004-11-23 | 音楽
dark_side_of_the_moon
今日は祝日だったが、風邪がまだ完全に治っていないため、ほとんど1日家にいた。
あまり暇なので、懐かしいCDを聴きまくってみた。

久々にピンク・フロイドの「狂気/DARK SIDE OF THE MOON」を聴いたら、すごい感動。このアルバム、聴くたびにいつも感動してしまうすごい作品です。ピンク・フロイドというと有名なプログレのバンドだけど、このアルバムはそんな枠組みで括ってしまうのがもったいないほどのすごい音楽です。
けっこう昔からの洋楽ファンなら知っているかもしれないけれど、これは全米チャートに連続724週にもわたってランク・インした大ヒットアルバムです。中学生くらいのときに初めて聴いたけど、そのときはあんまり感動したような覚えがないんだけどなぁ。昔はそんなに好きでもなかったアルバムが、何年か後に聴いてみたら、すごく感動するということってよくありますよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする