スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「ゴールデンロータス イオンモール岡山店」@岡山

2015-02-28 | グルメ

イオンモール岡山で、ランチ食べようと。

お店が多いから迷うわ。

で、迷った末に、「ゴールデンロータス」

ベトナム料理店。

今年の旅行先の候補にホーチミンがあって、ちょこちょこ調べてたせいか、なんとなく食べたくなったんで。

ベトナム風豚角煮セット

たまごスープ付き。

牛肉と香草のフォーセット

ま、普通においしいけど、本格的なベトナム料理って感じじゃないかな。

映画。「アメリカン・スナイパー」

クリント・イーストウッド、凄すぎる。すさまじい臨場感と緊張感。まさに傑作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「舎廊房」@真備

2015-02-27 | グルメ

倉敷市真備にある「舎廊房 (さらんばん)」でランチ。

韓国料理のお店です。

小皿の品をつまみながら、料理を待ちます。

チヂミ~

ここのチヂミ、めっちゃ大好き。

毎日、いや、毎食ごとに食べたいレベル。

石焼き豚キムチ丼

これまたおいしー、体あったまる。

10月~5月限定の、豆腐チゲセット

〆は、さっぱりアイス

DVD。「TOKYO TRIBE」

いやぁ、ぶっ飛んでるねー。さすがは、園子音だ。最高。そして、まさかのち〇〇オチ、最高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜葉パテ」@ビストロ・ヴェー

2015-02-26 | グルメ

大阪土産でいただいた、新世界にあるフレンチ「ビストロ・ヴェー」の桜葉パテ。

これは、珍しいな。

パテに桜の葉の香りがしっとり。

季節感もあって、イイね。

こりゃ、ワインに合わせなきゃ。

たまたま買っていた、イタリアの青かびチーズ3種食べ比べパックも開封。

イタリアワイン。

「ドゥエ・ガンベ・ロッソ」

名前通りの可愛いラベル。

モンテプルチアーノ、サンジョベーゼ、シラーのブレンド。

DVD。「ジャージー・ボーイズ」

ニュージャージー出身のバンド、フォー・シーズンズの栄光と挫折の物語。期待以上にいい映画だったなぁ。エンディングで思わず一緒に踊りそうになっちゃう。誰もが耳にしたことがあるだろう「君の瞳に恋してる」、今度流れてくるの聞いたら、じんとしちゃいそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「びっくりドンキー 倉敷インター店」@倉敷

2015-02-25 | グルメ

「びっくりドンキー 倉敷インター店」へ。

店内は、ごちゃごちゃしていて、アトラクションぽくて、なんだか楽しくなる。

子どもは大喜び。

エビフライ&エッグハンバーグステーキ

エッグバーグディッシュ

子どものメニューも豊富。

おこさまスパゲティ

まきまきチョコ

テーブルの横にはこんなのが。

「どうぞおもいっきり汚して下さい」というところに、子どもが大うけ。

読書。沼田まほかる / 「猫鳴り」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾ダイニング羅凰」@倉敷

2015-02-24 | グルメ

倉敷市阿知にある「台湾DINING 羅凰 (ラオウ)」

ちょこっと晩ごはん食べに。

なんとなく、マッコリ。

ナンコツ唐揚げ

コブクロ

鶏皮カリカリ揚げ

マグカップ台湾ラーメン

台湾料理風居酒屋、って感じ。

好きなもん注文していったら、揚げ物メインで、〆に麺になっちゃった。

夜遅くまで開いているので、2軒目以降にもいいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブランジェリー・タカギ」@大阪

2015-02-23 | 大阪

「ピアノピアーノ」に行く際に、前を通ると、すんごい人がいっぱい集まっているお店が。

と気になって、ランチの後に見に来てみた。

「ブランジェリー・タカギ」というパン屋さん。

せっかくなので、寄って、パンを買って帰ることに。

こじんまりとした店内に、所狭しとたくさんの種類のパンが。

ちょいとテンション上がるわ。

例によって、ワインに合いそうなのを。

選びきれず、だいぶ買ってしまった。

写真以外にも、いくつか。

このパン、フォワグラ入り。

珍しいので買ってしまった、カレーパン。

なんと中身は、グリーンカレー。

ボルドーで。

シャトー・デュボワ・クラヴリ 2012

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ピアノピアーノ 肥後橋本店」@大阪

2015-02-22 | 大阪

地下鉄肥後橋駅近くにあるイタリアンの「ピアノピアーノ」でランチ。

午前中の用が何時に終わるか予測がつかなかったんで、予約はしてなかったけど、お店の近くで連絡したら入れるってことで。

ほんま、久しぶり。

妹の結婚式の前日に、家族でディナー食べに来て以来やわ。

前菜

パン

パッパルデッレ 子羊のラグー

牛イチボのタリアータ

ドルチェは、栗のロールケーキ

エスプレッソ

いやぁ、大満足。

パッパルデッレ、美味。

苦手な人も多いみたいだが、この子羊のお肉の香りと味が、弾力のある平打ちの麺と絡んで最高。

そして、メインのタリアータ。

絶妙な塩加減と、バルサミコのソースが、イチボ本来のお肉の味わいを引き立たせてくれている。

噛めば噛むほど、お肉の風味が広がりながら、口の中でとろけて喉の奥に消えていく。

思わず笑顔。

これ、思い出しただけで、よだれが出てきそうやわ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふらっと「通天閣」@大阪

2015-02-21 | 大阪

通天閣~

通天閣といったらすぐに、坂田三吉の通天閣打法を思い出しちゃうんだけど、若い人は知らんやろなぁ。

せっかくやから展望台にも上ってみようと。

入口は、なんかいかがわしい雰囲気。

入場券を買ってエレベーターへ。

平日やのに、けっこう混んでるなぁ。

展望台からの眺めは最高。

晴れててラッキー。

大阪城も発見。

夢をかなえるソウ

帰りもエレベーター待ちの人で大行列。

下りは、階段でも降りれるらしいので、階段で。

こっちの方が格段に早いな。

ただ狭くて急な階段をけっこう降りるという、単調な動きの連続で、最後のほう足踏み外しそうになったわ。

ポッキーバイクも展示されていた。

通天閣上ったん、めっちゃ子供の時以来やわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「元祖串カツ だるま 動物園前店」@大阪

2015-02-20 | 大阪

新世界へ。

独特の雰囲気~。

それにしても、串かつのお店が多いわ。

スマートボールのお店なんかもあり。

「八重勝」と「だるま」が有名らしいけど、八重勝は休みだったんで、だるまへ。

新世界に何軒かあるみたいだけど、ちょうど通りかかったこの店舗へ。

「串かつ だるま 動物園前店」

テーブルの上には、ソースとキャベツ。

少し前にお昼食べたとこなので、控え目に。

やっぱ揚げ物って好き。

牛ヒレが一番うま~。

明らかにビールに合う食べ物やけど、車やったんで烏龍茶で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久世福商店 イオンモール岡山店」@岡山

2015-02-19 | グルメ

イオンモール岡山に寄った際に、1階にある「久世福商店」に。

和ジェラート

きめ細かくって、うまい!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台湾料理 あじ仙」@倉敷

2015-02-18 | グルメ

倉敷市白楽町にある「台湾料理 あじ仙」でランチ。

今回は、コースで。

焼き豚

酢くらげ

酢豚

マーボー豆腐

点心

台湾ラーメン(ハーフ)

豚肉の黒酢あんかけ

エビのチリソース

鶏唐の地獄炒め

杏仁豆腐

おいしくって、おなかいっぱいで大満足。

本場で食べる台湾料理とはちょっと違うけど、おいしー。

特に、マーボー豆腐と地獄炒めは、相変わらず絶品だなぁ。

DVD。「GODZILLA ゴジラ」

ハリウッド版ゴジラ。今回も、ちょいと期待外れ。映画館で観た予告編ではかなり期待させられたんだけどなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「らーめん幸楽苑 倉敷四十瀬店」@倉敷

2015-02-17 | グルメ

倉敷市四十瀬にちょい前にできた「らーめん幸楽苑」へ。

「新鮮市場きむら」というスーパーの敷地内にあります。

豚骨こってりチャーシューめん

無料券を持ってたので餃子も。

岡山県限定の醤油らーめん

お子様セット

うーん、いまいち好みの味じゃなかった。

特に、岡山限定と謳っている醤油ラーメンは、520円という値段の割にはどうかな?って感じ。

ちなみに、他店舗では290円のラーメンがあるらしいが、こちらのお店では提供していないようだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハワイアンバーベキューポーク」@マクド

2015-02-16 | グルメ

マクドで期間限定のハンバーガー出てる。

というわけで、食べに行ってみた。

「ハワイアンバーベキューポーク」

カルアポークをイメージした商品。

ポークパティ&ほぐし豚肉。

ピクルスも入っているの知らんかったから、抜いてもらうの忘れた。

マクドにしては、珍しい味だけど、ま、ふつうのおいしさ。

ほぐし豚肉がいまいちジューシーじゃなくって、最初ツナ(アヒ)が挟まってるんかと思った。

次発売のロコモコバーガーのほうに期待。

ハワイ州観光局公認ということで、ネットでクイズに答えてハワイ旅行に応募しといた。

久しぶりにハワイ、行きたーい。

それにしても、異物混入の件で、赤字、赤字、いうてたけど、店内はけっこうな混み具合。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パティスリー・シトロン」@岡山

2015-02-15 | グルメ

ちょうど通りかかったんで、岡山市北区白石にある「パティスリー・シトロン」へ。

シューラスク

サックサクで、ワインのおともにGOOD!

ジョギングすると左膝が痛いので、グルコサミン+コンドロイチンを。

だいたい3キロほど走って体が温まって、これから~って時に膝が痛くなるんでストレスが。

読書。湊かなえ / 「贖罪」

相変わらず女性のドロドロした内面を描くのうまいな。うわー、とか思いながらも、どんどん読んでしまうんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナマステ・ガネーシャ」@倉敷

2015-02-14 | グルメ

倉敷市新田、2号バイパス沿いにある「ナマステ・ガネーシャ」でランチ。

「ナマステランチセット」に。

カレーは、ほうれん草チキンカレー、マクニ野菜カレーの2種類。

それに、ナンかライス、タンドリーチキン、サラダ、ドリンクが付いてます。

やっぱラッシー。

久しぶりにインドのカレー、うまいわ。

ナンもうまい。

ただ毎日食べるなら日本のカレーかな。

タンドリーチキンも美味しくって、なかなかよかった。

他の種類のカレーも気になるな~。

また来よ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする