スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「ON'S PIZZA」 (オンズ ピザ)

2008-04-29 | グルメ

倉敷市鶴方にある「ON'S PIZZA」 (オンズ ピザ)。

オムライスとピザのメニューが豊富で迷ってしまう。結局頼んだのは、スーパーエビフライオムライス。大層な名前通り、大きい海老フライが3匹乗っかっている。

ソースは6種類から選べる。ハーフ&ハーフもできるとのことなんで、デミグラスソースとグリーンソースのハーフ&ハーフで。

Ons_pizza1

ちょこちょことネットで頼んだワインを飲んでる今日この頃。安くてうまそうなのを探すのが楽しくて、あっちゅう間に時間が過ぎる。来て飲んでみたら、はずすことも多いけど。

カビッキオーリ ランブルスコ・ディ・ソルバーラ セッコ

微発泡の赤。久しぶりに泡もの。値段相応のお味。

Lambrusco

カールジットマン オッペンハイマー・クレーテンブルンネンQbA 2006

たまにはドイツワインも。白の甘口。ジュースみたいでごくごくいけてまう。

Carl_sittmann_2

Jack Johnson / In Between Dreams

暑い!もう夏だ!aloha!

In_between_dreams

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レストハウス オリアン」

2008-04-28 | グルメ

こないだ岡山のクレド行ったついでに近くの「レストハウス オリアン」っていう老舗の洋食屋でランチ。

スープ

Orian1

ハンバーグ

Orian2

レディースランチ

Orian3

街なかの洋食屋やし、上品な量のが出てくるのかと思いきや、なかなかのボリューム感。おなかパンパンやわ。

昨日読んだ本。

「愛と感謝の美容室 バグジー Ⅰ&Ⅱ」

真のサービスとは何かを教えてくれる本。お店の人の心の豊かさの分だけ、お店が豊かになる。付け焼刃のサービスじゃなく、スタッフみんなの人間性を高めていくことが大切ってことやね。

Bagzy

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旬茶 cocone」

2008-04-27 | グルメ

久々に休日に晴れ!ということで、何度か前は通った事はあるが、行ったことのない「おもちゃ王国」へ行ってみた。早い人は、もうGW突入、ってことで駐車場&園内は結構混んでた。

Omotyaoukoku

園内でお弁当を食べるも、じっとしてると風が強くてちょっと寒い。山の中にあるせいか。それでも日が照ってるので歩いてたら、さほど寒さも気にならず。

ふれあいワンワンランドってイベントしてて、犬と遊べるコーナーあり。せっかくなんで入ってみる。たくさん犬がいるけど、どの犬もおとなしい。子供に追いかけられても、文句の一つも言わずがんばってる。うちの子も動物が珍しいせいか触ろうとするが、でかい犬の口元や鼻ばかり触ろうとするので、ちょっとこわい。

Omotyaoukoku2

行きの途中におしゃれっぽい喫茶店を見つけたんで、帰りに寄ることに。

「旬茶 cocone」

看板出てなかったら見逃しそう。

Cocone

店の前はこんな感じ。のどか~。

Cocone2

苺と蒸し焼きプリンのパフェ&チョコレート珈琲

Cocone3

オレンジロールのプレート

Cocone4

店内はこじゃれたフラワーアレンジメントが飾ってある。

Cocone5

すごーく落ち着く喫茶店。お店の方も優しいし。玉野に行った際にはぜひどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヌエボバール」@ランチ

2008-04-26 | グルメ

倉敷市白楽町にある「ヌエボバール(nuevo bar)」のランチ。

パスタとオムライスのダブルで。キノコのパスタ、トマトソースやったかな。

Nuevobar1

パフェ大好き。とりあえず頼んどこ。生チョコパフェ。

Nuevobar2

ケーキのプレート。スポンジ系ばっかりは辛い。

Nuevobar3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポン・ヌフ」

2008-04-21 | グルメ

倉敷市上東にあるフランス料理「ポン・ヌフ」のランチ。行ったのだいぶ前やけど。

今週のランチ

スープ&サラダ

Pontneuf1

Pontneuf2

若鳥ムネ肉のしっとりクリーム煮 サクサクパイを添えて

Pontneuf3

シェフのお薦めパイスープセット

前菜

Pontneuf4

パイでおおわれたスープ

Pontneuf5

中身は魚介類のブイヤベース風

Pontneuf6

デザートは好きなん3つチョイスできます。

Pontneuf7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザとワインと映画に本、より贅沢に

2008-04-18 | グルメ

久々にピザ作ってみた。簡単に作れて、おいしい。しかもワインにもピッタリ。

今回のトッピングは、ベーコン、ソーセージ、トマト、アスパラ、玉ねぎ、オリーブ、大葉やら。

Pizza080417

シャトー・ベルヴュー 2005

やっぱボルドーが好きなんです。

Ch_bellebue

ロマーリ テンプラニーリョ

なんとなく、普段飲まないスペインワインでも飲んでみよかなって。1000円以下やし納得。

Romali

ソルド プリミティーヴォ・サレント 2006

果実味豊か。南イタリア、行きてぇ。

Primitivo

「パンズ・ラビリンス」鑑賞。DVDで。

Pans

ファンタジー。とはいっても、ハリポタやナルニアみたいに甘っちょろくねぇぞ。スペインの内戦が背景。残酷描写はかなりのもの。目をそむけたくなるほど、でもそれが現実。といいつつも、女の子の幻想の世界の中に出てくるパンさんもかなりの気持ち悪さ。でも映画としては、かなり面白かった。こりゃ、すごいね。

「わたしの人形は良い人形」 山岸涼子

Watashinoninngyou

怖い、怖い。山岸涼子の自選作品集。表題作と「汐の声」はヤバ過ぎる。恐怖に心を締め付けられる感覚が味わえますぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインと映画と本、なんて贅沢

2008-04-15 | 映画

「バローロ」 リヴァタ 2002

Barolo

ピエモンテ州の代表的ブドウ品種ネッビオーロから作られるワイン。バローロにしては安かったけど、やはりうまい。

ここ数日で見た映画。

「ワイルドアニマル」

Wild_animal

キム・ギドク初期の作品。最近の作品のような、驚かされる展開とはならないが、 サスペンスとして普通に面白い。

「プラネット・テラー in グラインドハウス」

Planet_terror

ロバート・ロドリゲス監督の確信犯的B級映画。こりゃ楽しいよ。「デス・プルーフ」よりこっちのほうが好みやわ。脳味噌吹っ飛ぶし、体ぐちゃぐちゃになるし、そこらへんがお遊びとして楽しめなきゃ見ちゃダメダメ。

読書も好き。

「ちいさなあなたへ」 アリスン・マギー / ピーター・H・レイノルズ

Someday

紀伊国屋の子供の絵本のとこに何冊も横積みされてた。けど、子供のための絵本というより、お母さんのための本。

「ダーリンは外国人 with BABY」 小栗左多里

Darlin_with_baby

いつもの「ダーリンは外国人」シリーズとは一味違う。いろいろと共感してしまうところも多く、笑えた。さすが漫画家、素晴らしい観察眼だ。

「絵本版 象の背中 -旅立つ日-」 秋元康・城井文

Zounosenaka_ehon_2

こりゃ反則やな。泣きたい人は、YouTubeで検索したら出てくるぽん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レストラン&喫茶 N's 食彩 Swan(スワン)」

2008-04-08 | グルメ

かなり暖かくなってきたんで、美観地区ぷらぷらついでに、どこかでお昼ごはんでも。

桜が綺麗。

Bikan080406

お昼どうしようかと、何軒かアタックしたが、混んでるか、ランチの時間過ぎてるとかで入れず。美観地区のはじのほうにフレンチの「レストラン&喫茶 N's 食彩 Swan(スワン)」を見つけたんで入ることに。

シェフの気まぐれランチコースは、すでに品切れ。

ステーキランチ

Swan1

Swan2

こっちはステーキ丼。

Swan3_2

店内は遅い時間にもかかわらず、観光客で混んでた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝マック

2008-04-07 | グルメ

珍しく朝はよから、車で外に出てたので、朝マック買って帰ることに。っていうか前の日のお昼もマクドやったんやけどね。でも朝マックはほんと久しぶり。

ソーセージエッグマフィン

Macmorning1

マックグリドル、ベーコン&エッグ・チーズ

Macmorning2

美味しそうなもん見つけてしまったんで、ついついこれも頼む。

マックフルーリー、キャラメル&オレオ

Macmorning3

うめぇ。でもこれかなりカロリー高そう。前日に食育の講演聴いたもんの食事とは思えんなぁ。

akiko 「mood indigo」

しっとり聞かせる大人の音楽。落ち着くわ。あと、1曲目はいらんのとちゃう。

Mood_indigo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プチ・ラパン」に寄り道

2008-04-03 | グルメ

ちょうど「プチ・ラパン」の前を通ったので、覗いてみた。ラッキーなことに席が空いてたので、ちょっと寄って帰ることに。

ビーフジャーキー(?)、すでにかなり酔ってて名前うろ覚え。

Petit1

ホワグラのソテー ガーリックライス添え

Petit2

デザートいろいろ

Petit3

散々飲んできた上に、また赤ワインを飲む飲む。もちろん、ホワグラは別腹なので、美味しく頂いた。

DVDで、キム・ギドクの「鰐」を見た。

Wani_2

ギドクの幻の長編処女作。なぜかTSUTAYAに複数本も置いてあった。

その後のギドク作品を見てしまってるせいか、そこまでのインパクトは受けないが、監督らしさは随所に見られる。反道徳的で、正直嫌悪感を覚えるところもあるが、ラストの水中のシーンはそれを打ち消すほどの美しさだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「百年屋」

2008-04-01 | グルメ

普段、倉敷のぶっかけうどん以外は、あんまりうどんを食べに行くことは少ない。香川に住んでた頃、安くてうまいうどんをたらふく食べ歩いてたせい。

ちょっと前に、古い雑誌を見てたら、うどんの特集をしていた。写真見てたら、めっちゃおいしそう。で、さっそく珍しくもうどんを食べに行くことにした。

岡山市大元駅の近くにある「百年屋」へ。

カレーうどんがうまい!とのことなので、素直にカレーうどん。

Hyakunenya

熱いくせにガンガン食うから、口の中火傷した。皮がぴろーん。

今日のMUSIC。キング・クリムゾン 「クリムゾン・キングの宮殿」

ジャケットもインパクトあるけど、中身はもっとすごい。これ聞くことなくしてプログレを語ることなかれ。

Crimson_king

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする