スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「グランカッロ」

2009-07-30 | グルメ

以前「マリアヴィヴァーチェ」があった場所に「グランカッロ」という新しいイタリアンのお店ができてた。倉敷駅前にあった「BUONO!」というお店が移転してきたらしい。

職場のミーティングを兼ねたランチで。

前菜三種盛り合わせ

Grancarro1

パン。大好きグリッシーニも。

Grancarro2

海老のトマトクリームソース

Grancarro3

こっちはお肉料理のランチのメイン。ポルペティーネ(ハンバーグ)とチーズのピッツァイオーラ風

Grancarro4

デザート

Grancarro5

追加のデザート。カタラーナ(キャラメリゼしたアイスブリュレ)

Grancarro6

なかなか美味しかった!カタラーナはクリームブリュレの方がよかったな。ま、好みの問題だけど。

読書。小出義雄 / 「コムスメ操縦術」

Komusumesoujyuu

部下に女性を持つ男性は必読!小出監督、やっぱすごいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木々珈琲舎」

2009-07-29 | グルメ

倉敷市二子にある「木々珈琲舎」

作られてる時に、何ができるんかなって気になってたんだけど、いつの間にか喫茶店ができててビックリ。いつも車がいっぱいで、いつか行こうと思ってたけど、ついに初来店。

Mokumoku1

生クリームたっぷり大好きなウィンナーコーヒーとケーキ。

Mokumoku2

読書。ジョナサン・ストラウド / 「バーティミアス サマルカンドの秘宝」

Bartemaeus1

独特の世界観に浸るまでちょっと時間かかるが、それさえクリアしたらなかなか楽しめる。終盤の手に汗握る怒涛の展開に興奮しっぱなし。続きも楽しみだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ベーカリーカフェ アンリュール」

2009-07-28 | グルメ

岡山市あけぼの町にある「ベーカリーカフェ アンリュール」のランチ。

おすすめランチ

スープ

Annlu2

カワハギのムニエル アンチョビバターソース

Annlu5

パスタランチ

グリーンサラダ

Annlu1

ベーコンとナスのトマトソース スパゲッティ

Annlu4

パンはどのランチもバイキング。シンプルなのしかないけど、バイキングはうれしい。

Annlu3

デザート

Annlu6

平日のお昼でも大はやり。子連れの主婦とちょっと年配の方が多かった。店内は広いんで、落ち着いてぺちゃくちゃしゃべるのにいい感じ。

DVD。「バンク・ジョブ」

Bank_job

俺的ランキングで禿げててもカッコいい俳優ナンバーワンのジェイソン・ステイサム主演のクライムサスペンス。こいつやっぱ禿げててもカッコいいぜ!金庫強盗がきっかけで、三つどもえになっていくスピーディーな展開が痛快で最高。これが実話って、どこまで実話なんやろ。かなり楽しませてもらった掘り出し物の一本。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Mercato Centrale」

2009-07-27 | グルメ

岡山中央卸売市場にあるジェラート屋さん「Mercato Centrale (メルカート・セントラレ)」へ。

けっこう駐車場内に車は多かったけれど、意外と中は閑散としている。

Mercato_cent1

昼食が食べれそうなお店もちょこちょこあり。市場の職員が利用するお店なんだろうか。なかなか独特の雰囲気があり、ちょっと気になりつつもお昼を食べた後だったので入らず。

ぷらぷらしてるうちにジェラート屋さん発見。このお店の周りだけは人がいっぱい。みんなジェラート食べてます。

本日のメニューの看板あり。どれにするか迷ってしまう~。

Mercato_cent2

本日お勧めのジャンドゥーヤとカフェモカのダブルに。まずまずのお味でした。市場だけにフルーツ系にした方がよかったかも。

Mercato_cent3

楳図かずお / 「神の左手悪魔の右手」全4巻

Kaminohidarite

楳図かずおの傑作ホラー。全編残虐シーンの極み。すんごいなこれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「kaji-pan」

2009-07-26 | グルメ

ちょっと離れたとこに移転してた「kaji-pan」。近くまで行ったんで久しぶりに寄ってみました。

Kaji1

店構えが立派に&きれいになってました。

Kaji2

ランチ購入。

Kaji3

萩尾望都 / 「山へ行く」

Yamaheiku

いまいち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「signe」

2009-07-23 | グルメ

岡山市問屋町にある「signe」でランチ。

うちの奥さんは、チキンカツのきのこデミグラスソース+五穀米

Signe1

豚しゃぶとほうれん草の黒胡椒パスタ

Signe2

ランチはミニデザート付き

Signe3

ほんで、問屋町に来ると、ついつい寄ってしまうのだ。キング・オブ・かき氷!

ほぼ全種類制覇したんちゃうかな~。

Omachi_str

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バーベキュー」

2009-07-22 | グルメ

友人宅でバーベキュー。

バーベキューといえば、やっぱビール!お勧めのエビスホップ、うまい。

Bbq1

ワインも。モンテ・マヨール 2007 テンプラニーリョ

Bbq2

ちょうどこの日の晩は雨も止み、いい天気。蒸し暑くもなく、時折吹く夜風が酔った体に気持ちいい。夜中になると稲光が走ってたけど。それにしても庭が広いといいね。

Bbq3

いつも少食のうちの子も食べる気満々。皿にまだ何も入ってませんけど~。結局のところ、お肉食べずに、ニンジンとソーセージばっかり食べてました。

Bbq4

お腹ぱんぱん。ついつい夜中までお邪魔してました。

読書。橋本紡 / 「流れ星が消えないうちに」

Before_shooting_stars_fade_out

甘酸っぱさに満ちた恋愛小説でありながらも単なる恋愛小説に終わらない、前向きに生きる勇気を与えてくれる一冊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド「ジューシーチキン ブラックペッパー」

2009-07-21 | グルメ

マクドナルドの「ジューシーチキン ブラックペッパー」。同じ種類の赤とうがらしが大好きなんで期待大。

パッケージが真っ黒。何か期待しちゃいます。

Macdblackpe1

名前の通りチキンはすごくジューシー。黒コショウの辛みがピリッと効いていて最高。赤とうがらしに引き続き、大人の味です。ビールが欲しくなります。

Macdblackpe2

散歩してたら、羽化途中で死んでしまったアブラゼミを発見。珍しいんで写真をパチリ。おそらく出てくる途中で後ろの雨樋に引っかかってしまい、そのまま動けなくなってしまったのだろう。南無~。

Semi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「居食屋 寿hisa」

2009-07-19 | グルメ

倉敷土曜夜市にでかけてプラプラ。普段この時間はけっこう閑散としている商店街も、このときばかりはなかなかの人たちで賑わっていた。

定番の金魚すくいやいか焼きなどの屋台もいっぱい。

Doyouyoichi

ひとしきり歩きお腹が減ったので晩御飯を。商店街の中の居酒屋に入るもすでに待ってるお客さんでいっぱい。ダメ元ですぐ近くにある「寿(ひさ)」に電話したらお座敷が空いてたので行くことに。

付き出し

Hisa1

定番の豆腐。チーズ豆腐やったかな。やっぱまいう~。

Hisa2

子供大好き、たまご焼き。

Hisa3

とうもろこしのかき揚げ。3種類の塩が付いている。コーンの甘さと上品な塩の辛みがベストマッチ。

Hisa4

激うま。骨せんべい。

Hisa5

もち日本酒すすみまくり。何杯か飲んだけど山形の純米吟醸の「十四代」ってお酒がおいしすぎ。一口飲むと、芳醇な香りが口腔内に満ちて驚くほどの美味しさ。最近ワインばかり飲んでたけど、日本酒ってこんなにおいしいんだってことを再認識させてくれた。これはほんと素晴らしい。

Hisa6

白金豚の角煮。とろっとろ。

Hisa7

牛すじとこんにゃくの味噌煮込み、やったかな。

Hisa8_3

タコの天麩羅。後半の料理は名前うろ覚え・・。

Hisa9

日本酒に合う料理がありすぎ。おいしくってお酒&料理ともに止まらず~。他にも何品か食べてしまった。〆のイクラ丼もおいしかった。また来よ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「讃岐うどん かわはら」

2009-07-18 | グルメ

倉敷市真備町にある「讃岐うどん かわはら」。お昼時、ちょっと近くまで用事があったので、ついでに寄った。

お昼時だけあって、お客さんでいっぱい。流行ってます。

Kawahara1

エビ入りぶっかけうどんの冷。

Kawahara2

出汁は好みよりちょっと甘めだったが、麺はコシもしっかりあり、なかなか。

DVD。「ウォーリー」

Walle

歳をとると、こういうストレートに感動させられる映画ほど、思いっきり涙腺を刺激させられる。子供だけじゃなく、大人も十二分に楽しめる良作。期待以上に面白かったからまだ見てない「カーズ」を借りに行ったら、全部貸し出し中やった。残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンシャイン53」

2009-07-16 | グルメ

ついに以前から気になっていたカレー屋「サンシャイン53」来店。建部町の国道53号線沿いにあります。

ド派手な看板がひときわ目立ちます。

Sunshine1

店内に一歩足を踏み入れると、タイ人(?)らしき女性がお出迎え。

Sunshine2

外の看板に「世界のカレー」と銘打ってあるだけあって、28種類ものカレーがメニューに揃っていました。メニューを見ているだけで楽しい。けど、どれにするか迷ってしまう~。

Sunshine3

結局選んだのは「フランスカレー」

ちなみに2124キロカロリーあります。「当店のカレーは超・高カロリーです」と書かれてるだけあって、ほんまに高カロリー。これだけで大人の一日に取る平均摂取カロリー越えてるんちゃうか。こわ~。

Sunshine4

こんだけ高カロリーのくせに、味はまぁまぁ。なんだかショック。

あまり辛くない子供用のカレーもあり。メニュー表には「カレーの王子様」って書いてあったけど、レトルトなのか??少なくともセンスが良いとは決して思えない顔です。面白いけど。

Sunshine5

「国盗り頭脳バトル 信長の野望」

Kunitori_zunou

ルールはシンプルながら、意外とハマる。ついにシナリオモード全部攻略。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PREMIER (プルミエ)」

2009-07-14 | グルメ

「プルミエ」のランチ。

オードブル

Premiere091

サラダ

Premiere092

スープ

Premiere093

メイン。仔牛のブランケット(ホワイトソース煮込み)

Premiere094

デザート

Premiere095

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉備SA (下り)」

2009-07-13 | グルメ

京都からの帰り、吉備サービスエリアに立ち寄る。

平日だったので深夜割引で安く上げるため、ここで夜中の0時近くまでもう少し時間を潰すことに。夜遅いため食事できるお店は閉まってた。ギャル曽根が食べたらしい「うらじゃ丼」がちょっと気になる・・。

Kibisa1

隣の食券を買って注文する軽食のコーナーはまだ開いてる。

というわけで、「赤鬼ソフト」を。

イチゴのソフトに鬼の金棒を模したクッキー、上には赤唐辛子がアクセントにふりかけてある。食べる前に何となく味は想像ついていたが、想像通りの味。

Kibisa2

読書。重松清 / 「ナイフ」

Naifu

イジメを題材にした短編5作。読んでいるだけで胃がきゅっと締め付けられるような感覚に襲われる。子どもや親の心理描写がこれまたリアルで身に沁みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はつだ」特製和牛弁当

2009-07-12 | 京都

京都伊勢丹で売ってる「はつだ」特製和牛弁当。

夕方行くと大抵売り切れてしまっていることが多いが、ちょっと残ってたので久しぶりに買い。

Hatsuda

1680円とこんなシンプルな弁当にしてはなかなかの値段だが、こいつは美味しい。いちめんに敷かれたお肉の下は千切りキャベツ。冷めててもこれだけ美味しい焼き肉はなかなかないんちゃう。

うちの奥さんは「六盛」のお弁当。和です。

Rokusei_2

シャトー・ファルファ 2004 コート・ド・ブール

Ch_falfas

デパ地下で購入。タイユヴァンラベル。都会のデパ地下はワインの品揃えも充実してるわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マールブランシュ カフェ」

2009-07-11 | 京都

京都駅八条口の近鉄名店街が「みやこみち」という名前になり、以前に比べてかなりきれいになっていてビックリ。その中に、北山で有名なマールブランシュのカフェが入っていたのでちょっと立ち寄る。

なかなかおしゃれな店内です。

抹茶ソフト

Malebranche_cafe

やべぇ、これ激うま。

スティーリー・ダン / 「The Royal Scam」

The_royal_scam

レンタル行ってCD見てたら久しぶりにスティーリー・ダンが聞きたくなった。緻密に計算された洗練された音楽。やはりスティーリー・ダンはすんごい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする