スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

酒津まで朝ポタ

2022-02-28 | 自転車

あいにくの曇り空だけど、雨降る気配はないのでロードバイクで。

前日の朝に比べると、だいぶ寒さが緩んできた。

春近し。

ただ風が強ーい。

向かい風になると進まない。

酒津まで。

めちゃくちゃ鳩が集まっていた。

エサでも落ちてたのか。

小鳥と戯れたりしながら、

公園を散策。

「タカ&サトシ」で朝ごはん買って帰る。

相変わらず安くっておいしいパンいっぱい。

風強くって、近場ポタの朝ライドでした。

距離:7.30㎞、時間:21分21秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PANE PORCINI」@大阪

2022-02-27 | グルメ

大阪市福島区福島にある「パネ・ポルチーニ」

イタリアンなパンがいっぱい。

BUONISSIMO!

ワインに合います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ビフテキ重・肉飯 ロマン亭 ルクア大阪店」@大阪

2022-02-26 | グルメ

ルクア大阪の「ビフテキ重・肉飯 ロマン亭」でテイクアウト。

ロマン亭錦膳

肉飯とビフテキの相盛り

大阪肉いなり

ルクア店限定の甘辛いお肉も一緒に包んだおいなりさん

牛肉づくしでうんまい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「LAZY SUMMER HAZE」@Full Sail BREWING

2022-02-25 | グルメ

アメリカオレゴン州にあるフルセイルブルーイングの「レイジーサマーヘイズ」

ダブルIPAです。

晩夏の夕暮れ、フルセイルブルーイングの脇を流れるコロンビア川に、日が落ちるにしたがって空が金色がかった麦わら色に染まっていく空をイメージしたビール。

アルコール度数は、8.5%と高め。

思ったより苦みは控えめ、IPAらしい柑橘の香りも立ってて、飲みやすい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムッシュドムスタッシュ」まで朝ライド

2022-02-24 | 自転車

晴天!

やっぱ青空、気持ちいい。

ロードバイクで。

美観地区を巡回。

寒いせいか、人おらず。

ぷらーっと市内を走って、

黒崎にある「ムッシュ ド ムスタッシュ」まで。

すんごい久しぶりに来たかも。

日曜が定休日なので、この機会に。

最近のパン屋さんでは珍しく、朝7時から開けてくれてるのも嬉しいですね。

壁の絵がなかなかインパクトがあります。

自動販売機もパンの絵柄。

お店の前に自転車を置けるバーが。

サドルをひっかけようと思ったけど、ちょっと低くてかけれず 笑

店内にはいろんなパンが並んでいました。

めっちゃ悩んだ。

帰って、朝ごはん。

焼き立てだったパニーニと塩パン。

ここの塩パン、かなり好みの味。

カツの挟まったパンもイケる。

マスタードが大人の味で、ちょっと引き締まります。

また来よ。

距離:12.22㎞、時間:34分11秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Le pain de Taka」@岡山

2022-02-23 | グルメ

岡山市北区西古松にある「ル・パン・ドゥ・タカ」

おいしいパンがいっぱい~

映画。「朝が来る」

養子を迎え幸せに暮らしていた家族のもとに、「子どもを返してほしいんです」という1本の電話が。特別養子縁組を題材に、家族とは何かを問いかけられる作品。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PATISSERIE MASAKI」@中庄

2022-02-22 | グルメ

倉敷市三田にある「パティスリーマサキ」でケーキ買って帰る。

お洒落で、可愛らしいケーキがいっぱい。

映画。「レスキュー」

いろんな要素ぶち込みまくりの中国映画。どんどん見せ場を作って、激しいアクションシーンの連続。金かかってるなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Igel」まで朝ライド

2022-02-21 | 自転車

前日の雪&雨も上がって、気持ちのいい朝。

多少地面がウェットだけど、空気も綺麗だし、ロードバイクで。

ケイデンスアップして身体が温まると汗が~

「イーゲル」でパン買う。

開店直後から、おいしそうなパンがたくさん並んでいます。

倉敷川沿いをポタっと。

そろそろかなと思って、河津桜のエリアに行ってみた。

まだっぽい。

でも、よく見ると、固めの蕾はちらほらと。

春ももうすぐそこまで来てるね。

帰って朝ごはん。

距離:15.07㎞、時間:41分38秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パクパク ディオ倉敷店」@倉敷

2022-02-20 | グルメ

ディオの駐車場の一画にある「パクパク」

100円たこ焼

コスパ良すぎる。

100円玉ひとつでこのクオリティは素晴らしい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「インペリアルチョコレートスタウト」@サンクトガーレン

2022-02-19 | グルメ

神奈川県にある「サンクトガーレン」

からの、毎年バレンタインシーズンに限定販売されている

「インペリアルチョコレートスタウト」

黒ビールに使うブラック麦芽は、約220℃で焙煎。

ブラック麦芽の一歩手前、約160℃で焙煎された焦げる寸前の麦芽が、このビールで使用しているチョコレート麦芽。

しっかりした焙煎香、苦みはしっかりあって、なかなか好みの味。

度数も9%と、飲みごたえもあります。

映画。「地獄の花園」

なかなかのくだらなさで楽しめました。若干間延びするところもあるけど、意外性のある展開も良かったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四季彩鉄板くさの」@岡山

2022-02-18 | グルメ

岡山市北区田町にある「四季彩鉄板くさの」でお昼を。

如月の献立

和牛ロースト 蜜柑のソース

水菜とあみ海老のお浸し

蓮根の自家製豆腐

ずわい蟹の手毬寿司

鮮魚のお造り 山葵餡

生麩と茄子の田楽 苺生ハム巻き

鮮魚と帆立貝柱のソテー

岡山産旬の野菜サラダ

和牛のステーキ 四種のソース

炊き込みご飯は、鯛めし

足守安富牧場の青林檎のジェラート

ミニフレンチトースト

めちゃくちゃ大満足~

お肉が、とろける、おいしすぎ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「HOOD RIVER HAZY IPA」@Full Sail Brewing

2022-02-17 | グルメ

アメリカオレゴン州にある「フルセイルブルーイング」

からの、ヘイジーIPA

「フッドリバー ヘイジーIPA」

フルセイルブルーイングは、1987年創業以来オレゴン州フッドリバーの地で、ローカルコミュニティに向けて高品質なビール造りを心がけてきた醸造所。

IBUは35、ABV6%

トロピカルフルーツの香り、苦みも控えめで、気持ちよーく飲めちゃう。

美味いね~、思わず笑顔に。

映画。「のぼる小寺さん」

ボルダリングが大好きな小寺さんを見つめる周りの生徒たち。みんな小寺さんから元気をもらっている。そして小寺さんと彼らを見ているこちらも、思わず小寺さんを応援して、元気をもらっている。青春の清々しさを思い出させてくれる快作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「八間蔵」@倉敷

2022-02-16 | グルメ

倉敷市阿知にある「八間蔵」でランチ。

倉敷ロイヤルアートホテルに併設されています。

レストランはホテルのすぐ裏側。

1796年に建てられた重要文化財「大橋家」の米蔵を改装した建物。

前菜

前菜

パン

スープ

サラダ

メインのお肉は2種類から選べました。

デザート

コーヒー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「BLANC」@倉敷

2022-02-15 | グルメ

倉敷市白楽町にある「BLANC(ブラン)」でお惣菜を。

なかなかにお洒落なお惣菜を売っています。

お家でちょっとおしゃれなディナー。

「TOKYO CRAFT」のペールエール。

ワインも合うね。

読書。小川糸 / 「あつあつを召し上がれ」

7つの短編。どのドラマにもおいしそうな料理が出てきて、しかもその料理の描写がうまくって、ほんと読んでいてよだれが出てくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「三方六の小割 冬の濃厚ショコラ」@柳月

2022-02-14 | グルメ

北海道の老舗菓子屋「柳月」から、

「三方六の小割 冬の濃厚ショコラ」

濃縮したカカオの香り広がるショコラクーヘンに、キャラメルチョコレートをプラス。

冬限定の商品。

ショコラクーヘンが思った以上にしっとり。

かじるとじゅわっとチョコの風味が。

めっちゃ濃厚で、美味しい。

映画。「ブータン 山の教室」

教師でありながら海外でミュージシャンを目指している青年ウゲン。ある日、教官に呼ばれ僻地の村の学校に教えに行くように告げられる。

最初は嫌々ながらだが、何もない僻地に住み、純粋な子どもたちと向き合うことで、自分の中の気持ちや行動が変わっていくウゲン。彼を見ていると、こちらまで温かい気持ちに。世界一幸せの国と言われるブータンでのドラマを見ていて、本当の幸せとはなんだろうか、と考えさせられた。心が洗われる素晴らしい映画。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする