スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「ジョコンダ」@岡山

2017-05-31 | グルメ

岡山市南区あけぼの町にあるパン屋「ジョコンダ」に。

気になるパンがいっぱい。

いくつか購入。

たまごサンドに惹かれてしまった。

シンプルだけど、パン屋によって個性がある。

うん、これもうんまい。

映画。「ビューティー・インサイド」

このアイデア、面白すぎる。強引な設定ながら、あんまりそれを感じさせない。なかなかいい映画だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「CUORE」@岡山

2017-05-30 | グルメ

岡山市南区築港栄町にあるイタリアンの「クオーレ」でランチ。

前菜

パン

県産ポークひき肉と牛窓白菜のクリームパスタ

徳島産若鶏もものソテー トマトソース

ピーチポークフィレのチーズパン粉焼き ピスタチオソース

自家製デザート

コーヒー

ピーチポークが柔らかくって激ウマ。

この絶妙な火入れ加減が素晴らしい。

大満足のお昼ごはん。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山空港までライド

2017-05-29 | 自転車

いやぁ、いい天気。

気温は高いけど、まだ5月の太陽、真夏のようなじりじりした暑さはなく、風が気持ちいい。

ちょいと時間もあったんで、ロードバイクで走りに。

総社市内は長閑な雰囲気。

国分寺の五重塔。

造山古墳をバックに。

全長約350メートル、国内で第4位の大きさとのこと。

巨大鳥居のそばを通って、吉備高原自転車道を北へ。

吉備高原自転車道、けっこう一般道と重なることもあり、しかも表示があまりなくってわかりにくい場所あり。

最上稲荷の横を通って、岡山空港を目指す。

だいぶ上ったところにある最上稲荷の奥の院参道入り口。

ここら辺の傾斜がきつくって、ここで足ついて休憩入れてしまう。

以前この道通ったときも、ここで休憩したな。

その後は、ほどよいアップダウン。

景色もよくって、走っていて楽しい。

岡山空港に到着。

空港をそのまま通り過ぎて、日応寺自然の森スポーツ公園まで。

ここで、空港の滑走路がすぐ目の前で見ることができる。

ただ全然飛行機いないな。

すぐ近くに、飛行機の時刻表が。

朝と夕方に集中してて、ちょうどお昼時は発着の予定なし。

帰りは、足守川でちょっと涼んでから帰宅。

帰路の吉備路自転車道の逆風がしんどかった。

でもいい汗かいたわ。

距離:56.03㎞、時間:2時間42分41秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そじ坊 倉敷イオン店」@倉敷

2017-05-28 | グルメ

倉敷イオンの1階にある「そじ坊」でランチ。

信州そばのお店。

暑いし、あっさりとそばでも。

こいつをポリポリ食べながら、料理が出てくるのを待つ。

「大海老天おろしそば」

初夏の季節限定、というのでこれを。

みたらし団子っぽいデザートも付いてた。

映画。「メッセージ」

突如宇宙から現れた謎の物体が、地球上の12カ所に現れ静止する。いやぁ、これいい映画だったなぁ。前半の、異星人とコンタクトを取るべく、飛行隊の内部に入っていくときの緊張感がすごい。娘を亡くしている言語学者のルイーズは、異星人の言語を解読するにつれ、自分自身の人生と向き合っていくことになる。ラストは感動して心が締め付けられた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「獨居乾麵」@双人徐

2017-05-27 | グルメ

台湾に行った際に、買って帰ったこいつを食べてみよう、と。

双人徐の「獨居乾麵」

けっこうしっかりした箱に入っていて、美味しそうなんで自分のお土産用に買ったんだった。

乾麵大好き。

麺を茹でて、たれをかけるだけ。

卵は付いてなかったんで、これまた台湾で買って帰って真空パックになっていた香鐵蛋をトッピング。

混ぜ混ぜして食べると、思ったよりもおいしいやん。

台湾の飲食店で食べたときによく感じる、独特の風味があっていい感じ。

インスタントにしては、なかなかいいかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梶屋 岡山駅前店」@岡山

2017-05-26 | グルメ

そういや岡山駅前に「梶屋」ができてたなぁ、ってことで、駅近くに行ったついでに食べに行ってみることに。

駅前のメインの通りを歩いて、ビックカメラを少し通り過ぎたあたりに発見。

徳島ラーメンで有名な麺王の2階に。

意外と目立たないロケーション。

麺王の入り口入ってすぐの階段を上がると、すぐ「梶屋」店内。

入り口は狭いが、座席数はそこそこあり。

11時過ぎ、ほぼオープン時刻に行ったので、一番乗り。

メニューはシンプルに、この二つのみ。

有名な「えびどん」

本店で食べて以来、数年ぶりかな。

家で自分でまねして作って何度か食べたけど。

やっぱビジュアルのインパクトがすごいな。

うちの奥さんは、「デミカツどん」

海老フライ、タルタル、豚カツと、どれも好きな食べ物なので、そりゃ好きだわ。

「週に一度はハイカロリー」という壁に貼られたポスターを眺めながら、完食。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鷹取醤油」@備前

2017-05-25 | グルメ

備前市香登本にある「鷹取醤油」に寄る。

国道2号線から、一本北に入った旧山陽道にお店がありました。

レトロな雰囲気。

まさに老舗の醤油屋さん、って感じ。

「しょうゆソフトクリーム」と「ポン酢ソフトクリーム」の2種類あり。

悩んだ末に、しょうゆソフトクリームを。

なかなかの醤油の風味。

ソフトクリームのさっぱりした甘さと合うわ。

次回来たときは、ポン酢ソフトクリームも食べてみよ。

店内で売っていたお醤油やたれを買って帰った。

次から醤油切らしたらここまで買いに来たい、と思わせるほど美味しい醤油。

そして、お店で頂いた醤油差しが、差し口から全く液だれせずに、これまた重宝しそう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Blue Daisy」@邑久

2017-05-24 | グルメ

瀬戸内市邑久町にあるパン屋さん「ブルーデイジー」に寄る。

ちょこっとパンを購入。

映画。「ローグ・ワン / スター・ウォーズ・ストーリー」

スター・ウォーズのスピンオフ映画ということで、あまり期待してなかったが、期待以上の面白さ。いやぁ、ストーリーうまく作ってるなぁ。アクションシーンも楽しくって、最後まで楽しすぎた。悲しくもあるんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラ・ピラータ」@邑久

2017-05-23 | グルメ

瀬戸内市邑久町にある「ラ・ピラータ」でランチ。

イタリアンのお店。

以前に来て美味しかったんで再訪。

瀬戸内野菜のマリネ

フェガティーニ

トスカーナの名物らしい。

うわ、赤ワインが欲しくなる風味。

瀬戸内野菜のクレーマ

富士麺ず工房低加水キタッラ 牛窓産牡蠣と春菊のカレティエッラ

これを少し入れると味が引き締まる。

ブラザート 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み きのこのソテー

ドルチェ

エスプレッソ

お昼からちょいと贅沢したけど、大満足のおいしさ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グラマンソノワ」@岡山

2017-05-22 | グルメ

岡山市北区中山下にある「グラマンソノワ」に。

自家製ソーセージとビストロのお店。

おっ、ソーセージの種類いっぱい。

ソーセージ大好き。

ワインで乾杯。

つきだし。

3種のソーセージ盛り合わせ。

ドイツのチューリンガーとババリア、北海道のメルゲイズを。

こういう肉々しいのがワインに合うんだよなぁ。

どれもそれぞれ個性があって、うまいわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「博多天ぷら たかお イオンモール岡山店」@岡山

2017-05-21 | グルメ

イオンモール岡山で、お昼食べようと。

平日でも日曜でも、いっつも行列ができているお店。

「博多てんぷら たかお」に。

この日は、4組ほど待ちだったので、名前を書いて待つ。

10分程度で呼ばれた。

メニューがいろいろあって悩む。

テーブルには、昆布明太と浅漬けが。

カウンターに座ったが、すぐ目の前で天ぷらを揚げている。

と思いつつも、「たかお天丼」を注文。

天ぷら、あっつあつ。

思ったよりもあっさりで、うまーい。

ここの天ぷら、いくらでも食べれそうな感じ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「RISTORANTE O'GUSTA」@岡山

2017-05-20 | グルメ

岡山市北区柳町にある「オーガスタ」でランチ。

ランチは数種類あり。

パスタやカレーなど。

スープ

備前晴れ豚とんてきランチに。

野菜で隠れているけど、とんてきガッツリ。

映画。「今度は愛妻家」

おっ、そうきたかー、的な。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢掛まで朝ライド

2017-05-19 | 自転車

透き通るような青空。

これは、まさに自転車日和。

ってことで、ロードバイクで走りに行こうと。

ちょうどロードバイクで走りに行くって言ってたNさんと一緒に。

やっぱ走りやすい小田川沿いを。

真備のさくら公園でちょいと休憩。

いやぁ、ほんと気持ちいい気温。

夏用のジャージで一枚で、寒からず、暑からず。

なぜかテントウムシがよく飛んでいた。

その後、一気に矢掛まで。

かつての宿場町だけあって風情のある町並み。

矢掛町、最近観光に力を入れているのか、前より新しいお店が増えてきてるような。

おきまりでの矢掛本陣前に自転車を並べて写真。

やかげ郷土美術館も雰囲気あるわ。

ちょっと小腹が減ったんで、パン屋さんに。

町役場のすぐ北側にある「イシコ」

イートインの場所はないので、近くの休憩場所で食べることに。

走ってくると、美味しさ倍増。

補給完了。

その後は、Nさんの知ってる玉島に抜ける道で帰ることに。

なかなかのヒルクライム。

でも景色は絶景。

網が邪魔だけど。

目の下には、高速道路。

その向こうには、玉島市街が一望。

めっちゃいい汗かいたわ。

距離:47.07㎞、時間:2時間6分30秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やまと」@玉島

2017-05-18 | グルメ

玉島中央町にある「やまと」

おはぎで有名なお店。

前を通ったので、せっかくなので寄る。

前で買っていた人が、40個買っていったのでびっくり。

会社かなんかの差し入れに買っていったのかな。

「あんこ」と「きなこ」をひとつづつ。

おいしくって、ぺろっといけちゃう。

映画。「プリズナーズ」

いやぁ、緊迫感があっておもしろい。「メッセージ」と「ブレードランナー2049」も控えてるし、今後のドゥニ・ヴィルヌーヴ監督にも期待大。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あまからさん」@玉島

2017-05-17 | グルメ

倉敷市玉島、429号線沿いにある「うどん処 あまからさん」でランチ。

ミニえび天丼御膳

ミニ肉丼御膳

子どもは、あいかわらずざるうどん。

映画。「ワイルド・スピード ICE BREAK」

このシリーズも8作目。ポール・ウォーカーがいなくなって寂しいが、キャストがすんごい。スコット・イーストウッドがおいしい役で出演してるのも嬉しい。これでもかってほどのカーアクションにお腹いっぱい、大満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする