スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「平磯海づり公園」@神戸

2016-08-31 | 日記

夏休みもほぼ終了直前。

こどもが「釣りしたい~」と。

で、神戸市立海づり公園へ。

須磨と平磯の2か所に海づり公園があるんだけど、今回は平磯海づり公園のほうへ。

駐車場入り口で、入園料を支払う仕組みに。

その際に、ガイドブックと釣り券がもらえます。

ちょうど着いたのが昼前だったんで、まずは腹ごしらえ。

こじんまりとした軽食堂があります。

とはいえ、けっこうメニューが豊富。

意外とうまい、カラマヨ丼。

そばめし

たこやき

お腹を満たした後は、すぐ横の売店で貸竿、仕掛けやエサを調達して、いざ釣りへ。

釣り場は、東西に広く伸びている。

ずっと柵が設けられていて、子連れにも安心。

すぐ後ろに自販機もあり、ゴミ箱も設置してあって、すごい便利。

今回は、こどもでも釣りやすいように、さびきで。

さびきやったら、アジがいっぱい釣れて、こどもは数釣れたほうが楽しいかな、と。

いきなり、一投目からヒット。

イワシをゲット。

それにしても景色がよくって、気持ちいい。

右手には、明石大橋、そしてその向こうに淡路島を眺めることができます。

この日は、ちょっと台風が心配で、万一雨だったら水族館か室内の動物園かな、とプランBも考えてたけど、問題なかった。

ちょうどいい曇り空で、時折吹く風が心地よい。

たまーに、飛行機がすぐ上空を飛んでいきます。

神戸空港に向かう飛行機なのかな。

最初から最後まで、ちょこちょこ釣れつづけて、なかなか大漁。

子どもも自分で釣ることができて、大興奮。

帰りの車中で、自分で魚を釣った話を何度も繰り返してました。

スズメダイ、イワシ、イサキのこどもがメインで、約30匹。

唐揚げ&天ぷらに。

ちょいと塩振って食べると、どれも美味しいやん。

あつあつの揚げたてを10匹ほどつまみ食いしてしまった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天下一品 倉敷店」@倉敷

2016-08-30 | グルメ

「天一」でランチ。

時々食べたくなる。

子供の頃から、こってり一筋。

鉄板の美味しさ。

映画。「パディントン」

可愛くって、話のテンポもよく、ギャグも散りばめられており、子どもも大人も楽しめる良作。

つい先日、EU離脱が決定したイギリスの映画。子供向けながら、テーマの根底に移民問題が含まれておりタイムリーでおもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「局島」@岡山

2016-08-29 | 日記

無人島へ行ってみようと。

宇野港近くの港から。

日の出丸に乗って出発。

目的地は局島。

定期便は出てないので、チャーターです。

海の上、気持ちいい!

10数分位の船旅。

局島に到着。

ちょっとした海岸。

すぐ後ろは、山です。

目の前の大きい岩場までは、干潮時なら歩いていけそう。

なかなかの遠浅で、泳ぐのにも最適です。

BBQ

人工物が全く見えず、すぐ近くを通る船もなし。

ゆったりした時間が流れてます。

BBQしたり、釣りしたり、泳いだり、と。

帰りは、予約していた時刻に、また船で迎えに来てくれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「備中倉敷葡萄酒酒場」@倉敷

2016-08-28 | グルメ

倉敷市稲荷町にある「備中倉敷葡萄酒酒場」へ。

美観地区より、ちょっと離れた裏道にありました。

古民家をリノベーションしたワインバー。

食事のオーダーは終わってたんですが、食べてきた後だったんで無問題。

ワインを頂くことに。

赤のグラスワインは3種類。

それぞれ説明してもらって、二つをチョイス。

このピノノワール、おいしかったぁ。

本棚には、ワインの本がいっぱい。

なかなかいい雰囲気で、美味しいワインが頂けるおしゃれバーでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「THE 華紋」@倉敷

2016-08-27 | グルメ

少し涼しくなった倉敷美観地区をふらっと歩いて、

倉敷市本町にある「THE 華紋」へ。

今年も、7、8月の週末限定のスペシャルディナーを。

フリードリンクも付けて。

まずはビールで乾杯。

歩いてきたんで、ビールがうますぎる。

スズキのカルパッチョ サラダ仕立て ショウガ風味の胡瓜のソース

赤ワインに。

カレーのポタージュスープ

パン

グランサイズのソフトシェルクラブのフリット

フランス産鴨肉のロースト ゴマ風味のソース 夏野菜添え

フォアグラも追加で。

カクテルもいただきました。

デザート

コーヒー

久しぶりに山下シェフの料理を堪能。

懐かしのソフトシェルクラブも美味しかった。

鴨肉も火入れが絶妙で、柔らかくって最高。

次のディナーは、また来年の楽しみだな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「焼肉まつおか」@岡山

2016-08-26 | グルメ

岡山市南区若葉町にある「焼肉まつおか」でランチ。

たれはあっさり目。

焼肉ランチセットは、お肉の種類を2種類選ぶことができる。

和牛カルビ&上ミノ

上ホルモン&和牛ロース

キムチ、スープ、サラダ。

やっぱ肉大好き。

ランチは、なかなかお得感があっていいかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「むかん」@八ちゃん堂

2016-08-25 | グルメ

コンビニ行ったついでに、八ちゃん堂の「むかん」を買ってみた。

すでに皮をむかれた冷凍ミカンが2つ入ってます。

ひとつひとつ個包装されています。

箱の裏には説明付き。

おしぼりまで入っていて、至れり尽くせり。

見た目も可愛らしい。

冷凍庫から出して、すぐ食べると、みかんシャーベット。

しばらく室温で置いておいて食べると、冷や冷やのみかん。

と、溶かし具合で、いろいろな食感を楽しめます。

個人的には、出してすぐのシャーベット感覚で食べるのが好きかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ル・ロックル」@福山

2016-08-24 | グルメ

福山市に行ったついでに、引野町にある「ル・ロックル」に。

交通量も多く、1車線なので、お店の前の駐車場は停めにくい。

けど、すぐ横に、以前はなかった駐車場が増設されていた。

あいかわらず、美味しそうなパンがめっちゃ並んでる。

悩みながらも、いくつかチョイス。

ワインに合うわ。

ボルドーで。

映画。「シャカリキ!」

ロードバイクの映画だからって観たけど、あんまりのつまらなさに絶句。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉野家 倉敷市役所前店」@倉敷

2016-08-23 | グルメ

久しぶりの「吉野家」

ほんま、数年ぶりかも。

牛丼~

アタマの大盛り、ってメニューがあって、「なんやこれ?」と。

スマホで調べたら、ご飯の量は変わらず、具が大盛りになっているよう。

というわけで、アタマの大盛り、半熟卵トッピングで。

久しぶりに食べたけど、うまいわ。

映画。「ルドルフとイッパイアッテナ」

子供向けの映画だったけど、期待以上に面白かったわ。あやうく映画館で泣きそうに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KONPAN」まで朝ライド

2016-08-22 | 自転車

めちゃくちゃ晴天なり。

ロードバイクで走っとこう。

前日の晩に遅くまで飲んでたせいか、いつもよりちょっと寝坊。

7時で30℃超えか、夏だね~。

食べ過ぎ&飲み過ぎのせいか、体がちょいと重いけど、それでも走ると気持ちいい。

盛綱橋にて。

佐々木盛綱と一緒に撮影。

源平合戦の頃は、このあたり一帯海だったんだなぁ。

この後、倉敷市林にある、お気に入りのパン屋「BAKERY LAB KONPAN」まで。

前回も今回も、ロードバイクで買いに来られている方がおられた。

自転車乗りにも人気なのかな。

距離:25.07km、時間:1時間2分35秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ろばたBar 熊」@倉敷

2016-08-21 | グルメ

倉敷市鶴形にある「ろばたBar 熊」へ。

入口も小っちゃく目立たない、隠れ家チックなダイニングバー。

店内もこじんまりとしてるんだけど、ちょうど席空いててラッキー。

ワインで乾杯。

付き出しは、お豆腐にオリーブオイル。

黒コショウがピリリと効いて美味。

前菜の盛り合わせ。

タコとじゃがいものあつあつガーリック

夜遅くまで開いてるので、2軒目以降でちょい飲み&ちょい食べにいい感じ。

バーとはいえ、なかなか本格的なイタリアンな料理もいただけて嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「遊べる水族園」@倉敷天満屋

2016-08-20 | 日記

倉敷天満屋で催されている「遊べる水族園」へ。

こじんまりとはしているものの、いろんな種類の魚が。

今話題のドリー発見。

ただこの部屋、全体が青く修飾されており、ナンヨウハギも青がメインなんでめっちゃ見にくい。

ペンギンも。

タッチプールもあり。

エビ釣りやザリガニ釣りもできる。

ここだけで、だいぶ時間過ごしたな。

意外とエビが釣れそうで釣れない。

金魚すくいもあって、めっちゃ大喜び。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パンポルト」@真備まで朝ライド

2016-08-19 | 自転車

なかなかの快晴。

気持ちいい朝。

あんまり気持ちいいので、ロードバイクで朝ごはん買いに。

朝日とバイク。

久しぶりに、こっちの道から行ってみようと。

この道の途中、長い間工事中で、舗装されてなく砂利道で走りにくかったんだけど、やっと工事終っていた。

新しい道、めっちゃ走りやすい。

「パンポルト」まで。

帰りは、小田川沿いで。

朝飯。

やっぱ真夏は、朝走るのが気持ちいい。

青々とした空の下、いい汗かいた。

距離:21.43km、時間:50分19秒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラッシュオレンジフラペチーノ」@スタバ

2016-08-19 | グルメ

久しぶりにスタバでお茶。

季節限定の「クラッシュオレンジフラペチーノ」を。

粗めのオレンジが入っていて、食感も楽しい。

ちょっといい値段するけど、たまにはいっか。

読書。池井戸潤 / 「空飛ぶタイヤ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「le Ruban」@玉野

2016-08-18 | グルメ

頂き物のケーキ。

玉野にある「ル・リュバン」というケーキ屋さんのもの。

チョコレートムース、大好き。

ほかにもいろいろ。

映画。「パージ:アナーキー」

続編もなかなかおもしろいやん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする