スマイリーな毎日

笑う門には福来たる

「宇宙戦争」

2005-06-30 | 映画
war_of_the_worlds

「スター・ウォーズ/エピソードⅢ」と並んで、2005年サマーシーズンの超目玉作品。有名なH・G・ウェルズの原作をスピルバーグが映画化。
1953年に同名で映画化されており、映画化はこれで2度目となる。

アメリカ東部のニュージャージーに暮らすレイは労働者階級のごく平凡な男。別れた妻との間には息子のロビーと娘レイチェルがいた。
子どもたちとの面会の日、その異変は何の前触れもなく唐突に訪れた。晴天だった空が突如不気味な黒い雲に覆われると、吹き荒れる強風の中、激しい稲光が地上に達し、地面に巨大な穴を空ける。
その後、大地が震え、地中で何者かが激しくうごめき始めたのだった。
その光景を呆然と見つめていたレイ。町が次々と破壊され、人々がパニックに陥る中、レイは子どもたちのもとへ駆けつけ、彼らを守るため懸命に奔走する。

ストーリーとしては、「インデペンデンス・デイ」に似ているが、雰囲気としては「デイ・アフター・トゥモロー」のようなディザスター・ムービーに近いものがある。
あまりにも相手が強く、人間にはどうすることもできないという絶望感でいっぱいなのだ。

スピルバーグ監督は、この映画でも、親子の愛情というテーマを織り交ぜているが、今回その部分はちょっと消化不良気味。登場人物はそれぞれみな個性的ではあるのだが、いまいち人間ドラマとしては、盛り上がれなかった。

それでもこの映画は十分に楽しめた。
なんといっても、トライポッドというエイリアンの乗り物が登場するシーンの迫力はすごい。地面は切り裂かれ、高速道路はぶっ飛び、街の建物は崩壊していく。
ほぼ全編、トライポッドとエイリアンの攻撃から逃げ惑うシーンなので、かなりドキドキさせられました。
それだけに、ラストは少しあっけなかった気が。
レイがトライポッドを一機倒すのと、軍隊がシールドの消えたトライポッドを一機倒すシーンで、カタルシスを味わうことはできるのだが。

言うまでもなく、敵からの攻撃シーンは「9.11同時多発テロ」を意識して作っていると思われる。
突然現れて攻撃をしてくる敵、次々とその犠牲になってしまう一般市民。
あのテロは、今だアメリカ映画界にも大きな影響を残しているのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOEICの結果が来た

2005-06-29 | 日記
TOEIC受験してから、もうそろそろ1ヶ月経つなと思っていたら、試験結果の入った封筒を郵便ポストに発見。

試験直後、いまいち自信がなかったので、封を切るのにドキドキ。
約1年前の前回がスコア545だったので、それよりは上がってくれてないとショック。

一応、今回の目標は、
最高の目標:650
中間の目標:600
最低の目標:550

で、結果は605
何とか中間の目標は達成。

この1年、一日10分リスニング(シャドーイング、余裕があればディクテーション)を続けていたせいか、リスニングパートは、255から330までアップ。
自分にしては、かなり上出来の結果。
しかし、ここから上げていくには、一日10分程度じゃ厳しいかも。
音読も、今まで2、3回ほどしかしてなかったけど、これからは30回をノルマにしよう。

それに比べ問題はリーディング。
リーディングの勉強は全くといっていいほどしてなかったせいか、290から275にダウン。
長文か英字新聞か何か、読んだほうがいいのかな。
大学受験以来忘れてしまっている文法も、もう一度見直さないといけないな。

勉強の成果のチェックと、モチベーション維持のために、TOEICを1年に1度は受けるようにしよう。
時間と金に余裕があれば、近いうちに海外旅行もしたいところ。
どこにいつ行くか、早めに決めてしまおう。決めとかないと、行きたいなで終わってしまうからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロスト・イン・トランスレーション」

2005-06-28 | 映画
lost_in_translation

東京を舞台に、CM撮影のために来日した映画スター、ボブ・ハリス。
カメラマンである旦那についてきたものの、一人っきりになり寂しい人妻シャーロット。
言葉も違い、全くの異文化に放り出された2人は孤独感を募らせる。そんな2人が出会い、やがて心を通わせる様になる。

「ヴァージン・スーサイズ」でデビューしたソフィア・コッポラの監督第2作。

妻や家族からの疎外感を感じているボブ・ハリス。妻に電話をするたびに味わう孤独感。
一方、新婚で夫と東京に来ているものの、夫の仕事のため一人きりになることが多く、同じように孤独感を感じているシャーロット。
言葉や文化が全く違うことによる孤独感をからめて、二人の心情がうまく描かれている。

ただ、アメリカでは、公開された際、日本人が日本語を話すところに字幕がついておらず、アメリカ人にとっては、二人と同じように言葉の通じない異国にいるという感情が共感できるのだろうが、日本人が見ると、日本語の部分も意味がわかってしまうので、その点おもしろさは半減してしまっていると思う。

話としては、結構単調で、盛り上がりに欠けるところはあるが、ラストのシーンはかなり良かった。

最後に流れるはっぴいえんどの「風をあつめて」もいいねぇ。
「ヴァージン・スーサイズ」のときも思ったけど、ソフィア・コッポラ音楽のセンスはGOOD!

映画で撮影されているホテルは、「パークハイアット東京」。
去年東京に行ったとき、覗いてみたけど(高くて泊まれません)、すんごいセレブなホテル。将来泊まってやるぞと誓いました。
あと、英語が理解できたら、もっと楽しめたんだろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロッケ大好き

2005-06-27 | グルメ
ジャガイモがいっぱい余っているということなので、久しぶりにコロッケを作ってみることに。

材料は、
・ジャガイモ
・牛ミンチ
・たまねぎ
・卵
・パン粉

koro2005
自分で作っといて言うのもなんだが、かなりおいしい。
ポイントは、ゆで卵を細かくして入れていること。
あとは、自分の好きな味になるように、塩やしょうゆなどの量を調整することくらい。

たいした材料使ってないので、かなり安上がり。
揚げるのが必要なので、油が散るのだけが欠点。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オムライスの店」

2005-06-26 | グルメ
今日は朝早く起きたので、岡山県和気郡にある「オムライスの店」に、ランチを食べに行ってみた。

この店は「月間タウン情報岡山」のオムライス特集のページのトップに乗っていたところ。
店名が、まんま「オムライスの店」という名前。

ナビを頼りに着いてみると、すでに店の前の駐車場はいっぱい。
他に止めるところがあるか、店の人に聞いてみようと思って車から降りたら、近所のおじいさんが、
「今日は日曜日やから、そこのJAの駐車場に停めといていいよ」
と言われたので、停めさせてもらった。
さすがに、田舎の人はやさしい。

で、さっそくオムライス食べるぞと店内へ。

頼んだのは、「オムライス&ハンバーグ、デミグラスソース」
omu2005
ハンバーグも付いてるからお得じゃんと思ったが、本で紹介されていたオムライスデミグラスソースとちょっと違う。
何が違うって卵が半熟じゃない。
それなりにおいしいけど、普通の味。

うちの奥さんが、「チキンと夏野菜のカレーオムライス」(一日限定10食)
omu2-2005
こっちは卵が半熟でおいしい。
チキンの代わりに豚のバラ肉が入っているのが特徴。
さすがに限定10食だけはあるかも。というか、一日限定○食とか書かれていると、ついつい食べたくなってしまうのが人間の性。

帰りには、店の前に何人か並んでいてびっくり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッコ見つけた

2005-06-25 | 日記
yuki2005

今日も暑いです。
ずっと仕事で外出てなかったからわからなかったけど、この時間でもむちゃくちゃ暑い。

帰ったら、家の中にラッコを発見。
見てたらちょっと涼しくなった。

これから頑張ってジムにでも行こうかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バットマン ビギンズ」

2005-06-23 | 映画
batman_begins

ブルース・ウェインは少年時代に、大富豪である自分の両親が目の前で殺されるのを目撃し、強いショックを受ける。
やがて父の遺した企業を受け継いだブルースだったが、以前井戸に落ちた時に襲われたコウモリに対する強いトラウマと親の仇への復讐心が消えることはなかった。
そこで彼は、自らの心の闇を見つめ直す旅に出る。いつしかヒマラヤのふもとへとやって来たブルース。そこでの経験が、彼を心の迷いから解放する。
そして彼は、ゴッサム・シティへと舞い戻ってきた。そこは、悪の組織と暴力がはびこり、腐敗が進んでいた。自らの使命に確信を持ったブルースは、バットマンとなり巨悪と対峙する道を選ぶのだった。

待ちに待ったバットマン、シリーズ第5弾。今回はタイトルからもわかる通り、ブルース・ウェインがいかにバットマンになるかというところに焦点を当てた内容になっている。時間的には、1作目のバットマン以前のお話になっている。
1、2作目のティム・バートン監督の描いたバットマンは好きだったが、その後監督が変わり、何か軽いノリの映画になってしまってあまり好きじゃなくなってしまっていた。
今作は、監督が「メメント」「インソムニア」のクリストファー・ノーランになったので期待は大きかった。

そしてついに公開されたバットマンは、僕の期待以上のでき。
今作では、今までのシリーズ作品のように個性的なキャラは出てこないが、その分、少年の頃に受けたコウモリに対する恐怖と両親の死からなかなか逃れられず悩み苦しむブルース・ウェインの心理描写がうまく描かれており、感情移入できるようになっている。

それに加えて役者が超豪華。
青年ブルースの苦悩をうまく演じたクリスチャン・ベイル、頼りがいのある執事アルフレッドを演じたマイケル・ケイン、苦悩するブルースを導く師ともいえる存在であるヘンリー・デュガードを演じたリーアム・ニーソン、悪徳蔓延るゴッサムシティーで正義感のある刑事を演じたゲイリー・オールドマン、それぞれのキャラクターや映画の中での位置付けがしっかりしているのも、この映画が素晴らしいものに仕上がっている一因だと思う。

ブルース・ウェインが悩み苦しむ普通の人間だったと同様、クリストファー・ノーランは、ゴッサムシティもリアリティ溢れる街に仕上げている。まるで、日常茶飯事のように犯罪が起こりニュースで流される、僕達の住んでいるこの現代世界と重なって見えてしょうがなかった。
そして、両親をチンピラに殺されたブルースを見ていると(この部分は1作目のバットマンと違っているところ、1作目では両親はジョーカーに殺されている)、犯罪者側の人権ばかりが取り上げられ、残された遺族の気持ちはないがしろにされている現代の社会制度のあり方を考えさせられる。
親の敵を討つのは、本当に正しい行動なのか、それとも復讐という自己満足に過ぎないのか、こういったところもなかなか考えさせられるところです。

「人は中身じゃなくて行動で決まる」
これが今回一番心に響いた台詞でした。すごい含蓄のある言葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のプチ・ラパン

2005-06-22 | グルメ
今日は仕事が終わった後、フレンチを食べに行った。
店は、毎月のように行っている倉敷の「プチ・ラパン」へ。

運動のためとか思って、職場から歩いて行ったら、ゆうに30分かかってかなり汗だく。
いい運動になった。しかも、お腹ペコペコ。


まずは、熊本産馬のタテガミ カルパッチョ風。
lapin1_2005

豚足のやわらかグリルマスタードと香草風味。
lapin2_2005
かなり手の込んだ料理。作り方を簡単に聞いたけど、面倒くさくて素人には絶対無理。

骨付き子羊のロースト 香りパン粉焼き。
lapin3_2005
子羊はかなり大好き。シェフの山下さんおすすめの1品。

ホワグラのソテー ガーリックライスぞえ。
lapin4_2005
毎回絶対頼みます。ここの看板料理といってもいいんじゃない。

ソフトシェルクラブの唐あげ レモンぞえ。
lapin5_2005
少し物足りないときに頼んでしまう1品。

チー盛り。
lapin6_2005
最後の締めに。ワインがすすみます。


今日は仕事が忙しかったせいもあり、あまり飲んでないにもかかわらず、かなり酔っ払い。
珍しく2軒目は寄らずに、素直に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎます

2005-06-20 | 日記
kamo_river2005

6月と言うのに、むちゃくちゃ暑い。
今日の日中は、33.7℃まで上がったらしい。

家で、クーラーがもったいないと思って頑張ってたら、ちょっと夏バテ気味。
といってもなぜか食欲だけは旺盛で困ってしまう。
今日の晩は、ジムに行こうと思ってたのに、ついついサボってしまった。
いかんいかん、反省。


それにしても、やばそうなのは水不足。梅雨だというのに、ほとんど雨が降っていない。
岡山はもともと雨が少ないにもかかわらず、そうそう水不足になったことないみたいだけど、今年はかなり深刻らしい。
晴れが続くのはうれしいけど、断水にでもなったら、トイレに行くのすら困ってしまいそう。

海にはたくさん水があるというのに、これを真水にするのは無理なのかな。
現代科学をもってすれば簡単だと思うんだけど、もしかしてコストがかかりすぎてしまうのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホステージ」

2005-06-18 | 映画
hostage

ロバート・クレイスの全米ベストセラー小説を映画化。
丘の上にたつ邸宅に3人の若者たちが人質をとって立てこもった。交渉に向かうのは、かつてLAPDで凄腕交渉人として活躍したジェフ・タリー。邸宅は、防犯カメラやパニックルームなど、完璧なセキュリティ・システムを逆手にとられ、今や誰にも手出しのできない難攻不落の要塞と化していた。だが、彼を待ち受ける最悪の事態はそれだけではなかった。 犯罪組織は彼の妻子をも人質にし、ある決断を迫るのだが…。

ブルース・ウィリスのアクション映画といえば「ダイ・ハード」を誰もが思い浮かべるが、今回のキャラはちょっと違う。以前の人質事件での失敗が忘れられず、田舎に引っ込み、妻子との仲もうまくいかなくなっているちょっと落ちぶれキャラ。
だが、自分の妻子をある組織に人質にとられたせいで、体を張って事件を解決しようとします。あらら、やっぱり「ダイ・ハード」とかぶるとこあるなぁ。

見る前は、正直あまり期待していなかったものの、意外となかなか見ごたえのある映画でした。二つの人質事件が、うまく絡み合っていて脚本のうまさに感心。
「家族愛」というのがテーマになっており、これが最後のシーンで生きてきます。
ただ、片方の犯人達の正体は映画の中では明らかにされていないところが、細かいところまで気にする人には気になるでしょう。

欲を言えば、人質の少年が探し出すDVD。なぜか2枚も持って逃げていますが、実は原題で「HEAVEN CAN WAIT」という映画が二つあるんです。(邦題では、「天国は待ってくれる」と「天国から来たチャンピオン」)どちらもアカデミー作品賞ノミネートされています。
せっかく2枚見つけて持っていくところまで見せてくれているんだから、ここら辺ももうちょい脚本にからめていってくれてたらもっとおもしろくなったかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターバックスへ

2005-06-17 | グルメ
star_bucks2005

お昼はスタバ。
と言っても、月に1,2回は行っているんだけど。

映画見終わったら1時過ぎてたので、お腹がぺこぺこ。
で、お昼も兼用で。
キャラメルフラペチーノも久しぶり。
さすがにここのフラペチーノはどれもおいしい。

フードは、チーズクリームのデニッシュに、夏っぽくレモンケーキ。
レモンケーキはかなり甘く好きな味。

最近は、フードも充実してきてうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルの季節

2005-06-16 | 日記
最近、急に蒸し暑くなったなぁと思っていたら、梅雨入り。
うっとうしい天気が続くかなと思っていたけど、なぜか全然雨降らないです。


それはそうと、この季節、ホタルがそろそろ飛んでるんじゃないかなと思って、見に行ってきました。

雨があまり降っていないので、万一見れんかったらと思ってあまり遠出はせず。
今回は、岡山市足守の大井トンネル近くに見に行きました。

もう夜中近いのに、たくさんの人がホタルを見に来ている。
ホタル橋(?)の上から眺めると、たくさんのホタルが飛び交っている。
茂みの中にも、たくさん光っていてきれい。

ホタルの成虫は長くても2週間程度しか生きられないらしい。儚い命ですね。
もう先が短いから、必死で光を発して相手を見つけ、子孫を残そうとしてるのでしょう。


そういえば、ゲンジボタルは、地域によって光り方が違うそうです。
西日本のゲンジボタルのオスは、2秒に1回(1秒光って、1秒休み)なのに対して、東日本のオスは、4秒に1回(1~2秒光って、2~3秒休み)。
活動時間も、西日本のゲンジボタルは深夜にも飛び回ることがありますが、東日本のホタルは、ほとんど活動しないということです。
関東人と関西人の違いにも似ていて、おもしろいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」

2005-06-14 | 映画
sahara

冒険家、ダーク・ピット(マシュー・マコノヒー)は、ナイジェリアとマリ共和国の間で発見された一枚の金貨に魅せられる。
それは、南北戦争で忽然と姿を消した甲鉄艦テキサスの存在を示す鍵。
ボスのサンデッカー提督を説得し、早速マリへと出発を決めるピットに、思わぬ同行者が現れた。疫病の感染源を調査しているWHOの医師、エヴァ(ペネロペ・クルス)だ。
ピットはマリの村でエヴァと別れるが、何者かがエヴァの命を狙っていることを知り、後を追跡する…。

全世界で1億2000万部を売り上げるクライブ・カッスラーの冒険小説“ダーク・ピット”シリーズ。その中でも傑作との呼び声の高い第11作「死のサハラを脱出せよ」をマシュー・マコノヒー&ペネロペ・クルス共演で映画化。
と言われても、その本読んだことないです。

実は本作で原作者カッスラーは、映画を製作したクルセイダー・エンターテインメントを無許可で映画のストーリーを何ヶ所も変更したとかで訴えているらしいが、原作を読んだことがないのでそこんとこもわからず。

とはいえ、この映画なかなか楽しめた。
脚本的には、かなり大雑把な部分も多いが、冒頭からアクションに次ぐアクションで、見ているほうを飽きさせない。
ストーリーとしては、ちょっと前まで公開されていた、ニコラス・ケイジ主演の「ナショナル・トレジャー」に似ているところもあるが、アクションや映像が派手で、話のテンポが良いせいか、こっちの方が数段おもしろく感じた。

ペネロペ・クルスとマシュー・マコノヒーは、この映画がきっかけでカップルになったので有名だが、二人のラブロマンスはラストを除いてほとんどなし。それよりも何よりも、どちらもノー天気キャラのマコノヒーとその相棒役のスティーヴ・ザーンの掛け合いが楽しい。
マコノヒーは、ラブコメのイメージが強いが、こういう肉体派キャラもなかなか似合っている。ま、「サラマンダー」でもムキムキの肉体を見せていてくれてたけど。
それにしても、相変わらず体鍛えてるなぁ。腹割れてるし。

何も考えずに楽しんで、ストレス解消できる久々にヒットのアクション映画でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pesce Luna(ペーシェ ルーナ)

2005-06-13 | グルメ
昨日は、久々の外食。
倉敷のホテル1・2・3の最上階にある「Pesce Luna」(ペーシェ・ルーナ)という店。
以前行ったとき、かなりおいしかったので、また行ってみることにした。

好きなもの食べたいので、今日もアラカルトで。

まず、いきなり贅沢して、米沢牛サーロインのカルパッチョ。
pesce_luna12005
肉好きの僕には“サイコー”です。さすが米沢牛、おいしい。

北海産帆立貝のアンチョビバターソース。
pesce_luna22005
山形の次は、北海道。
帆立貝めちゃでか。そこらのスーパーで売ってる物の2倍はありそう。

フェットチーネ サーモンとブロッコリークリームソース。
pesce_luna32005
もちろん、アルデンテ。この微妙な硬さにするのが難しいんですよね。

ガーリックバタートースト。
pesce_luna42005
いつもはパンとか食べないんだけど、今日はかなりお腹減っていて、際限なく食べてしまいそうので、頼んでみた。
これが大当たり。このガーリックトースト、今まで食べた中でナンバーワン。

ニョッキ ゴルゴンゾーラ。
pesce_luna52005
ゴルゴンゾーラのニョッキ、時々自分でも作るんだけど、さすがにプロが作るのはうまいね。
ニョッキもふわふわだし、ソースも青カビチーズ特有の臭さが全然無くてまろやか。

バルバリー鴨のフレッシュオレンジソース。
pesce_luna62005
見た目かなりインパクトあり。
串刺しにされたオレンジを開けると、鴨肉が入っている。フォアグラはフルーツ系のソースが合うけど、鴨でもなかなかのもん。

それにしても、ここのイタリアンかなりおいしい。
なぜかビジネスホテルの最上階にあるので目立たないレストランだけど、眺めもいいし最高。
岡山のイタリアンでは一番のお気に入り。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「イーハトーブ」

2005-06-12 | 日記
昨日ブログアップしようとして、記事を書いて保存ボタン押したら、いつになく反応せんで、あれれと思ってたら、ページ固まっちゃいました。
その後、何度ログインしようとしても、全く画面動かず。
せっかく記事書いた後やったのに、全部飛んじゃって、すんごいショック。
次から投稿する前に、絶対コピーしとこうと誓いました。

その後、チェックしたら、なぜかアップできていて、びっくり。
どういうことなの?


今日は、ブランチ食べた後、午前中に映画を見に行く。
ペネロペとマコノヒーがくっついたので有名な「サハラ/死の砂漠を脱出せよ」。

久しぶりに、ノー天気でお馬鹿なアクション映画を見た後、久しぶりに、ドライブがてら倉敷市児島にある「イーハトーブ」という喫茶店でお茶。
WOODYな雰囲気は以前と変わらず、なかなか落ち着く店内。
珈琲パフェというのが気になったので、頼んでみた。

coffee_paffe

チョコレートパフェのコーヒー味みたいなのを想像していたが、アイスコーヒーの上に生クリームみたいなアイスがのっている。どちらかというと、コーヒーフロートみたいな感じ。
ま、これはこれでおいしいんだけど、ちょっと物足りない。

カレーも頼もうか迷ったが、今日の晩は外食予定なので我慢。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする