知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

久しぶりの・・・ 1日休み!

2024-05-05 22:20:16 | ブログ

月曜日・・・ ふくろう&平和島公園水泳場+care
火曜日・・・ ふくろう
水曜日・・・ ふくろう&鷺宮高齢者会館or西新宿シニア活動館&平和島公園水泳場
木曜日・・・ 木曜会&平和島公園水泳場&ふくろう
金曜日・・・ 整体操&ふくろう
土曜日・・・ ふくろう
日曜日・・・ 平和島公園水泳場+care

というように、、、

月月火水木金金 な、、、

毎日 を送っております!

そんな中・・・

2週来なかった たてっち が care に 来るかな? と 思いつつ、、、

 まぁ・・・ わからないので、、、

昨日の晩 から・・・

今日の 午前中は 仕事 がなかったので、、、

松岡茉優さん と 愛菜ちゃん の 教育ドラマ
最高の教師 の 7話~最終話 まで 一気見!!(録画)

愛菜ちゃん が 事故 で亡くなっていたとは 知らずに(この流れ の 回 見逃したかな?)

加藤清史郎くん 始め・・・

良いドラマ でした。。

なかなか 忙しくて 視れなかったのですが・・・

消さないで良かった!

ちょっと 泣けました。。

 今日は・・・

子どもの日!

しっかり みんな 人生を 良い風 に 吹かれて 泳ぎ切ってほしいな!

 午前中に・・・

新宿コース を ロングスローディスタンス ~~ で 走りました!

この 時期 は 走りやすい!

 春薔薇? ~~

花 を 愛でながら・・・

暑い といえど、、、

春なので・・・

おいらにとっては 良い気候 です!

 鍋横 青梅街道交差点 ~~

 本五ふれあい公園 ~~

子ども達 との・・・

水泳指導 の 仕事 から、、、

ワンランクアップ させて あらたな仕事 も 見直していきたいね。。

 方南通り ~~ の・・・

 薔薇 を 愛でながら・・・

しっかり 走り切りました。。

夜中 録画 を 視ていたので・・・

寝不足 だったかな・・・

昼、夕方 と 眠くて 寝ちゃったけれど・・・

たてっち やっぱり 来なかったので・・・

完全休養 と 結果的に なりました。。

 なんて花??

春はいいねぇ!

明日から・・・

また がんばります!!

<(_ _)>


狂気の沙汰!?「車道をランニングする迷惑歩行者」取り締まれないの!?法律バッチリで「罰金… ゆっくり安全に走ろう!

2024-05-05 10:23:54 | スポーツ

久しぶりに・・・
日曜 は 水泳指導 ないので、、、
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kurumanews/life/kurumanews-761824

これから 走ろうかな。。

しかし・・・

おいらも 車道(自転車マークのついている 自転車通行指定部分)を たまぁ~ に走るなぁ。。

 中野区 野方保育園 ~~

3日 拳法 いや・・・

憲法記念日 も 朝 松ヶ丘のリラックス整体操 が なかったんで、、、

走りました!

 中野 紅葉山公園 ~~ どっか 旅行に行きたいねぇ!

あっ! 車道走るね。。

歩道に 人が多い時・・・
それに、、、

自転車 が 歩道 を 走っていること って けっこう多いんだよなぁ。。

お互い様!

って 言われちゃうかも知れないけれど・・・

どっち が ここ(車道側)を 走らなきゃいけないんだ? とは たまぁ に思うなぁ。。

 紅葉山公園 亀 が 甲羅干しするほど 暖かかった!~~   まぁ、、、

そんなこと言っていても・・・

始まらないからなぁ。。

周りを観て・・・

気を付けて走ります!

 花でも 愛でながら・・・

安全 に!!

 憲法記念日 は・・・ 

 杉並コース を 久しぶりに・・・

ロードワーク!~~

3日 金曜日・・・

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   7名。。
15:00 ~ 16:00    中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操  8名。。
16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  3名。。
18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館 ふくろう体操クラブ 健康づくり    1名。。

ふくろうの家 の あたらしいなかま(利用者さん) は・・・

リハビリ が 必用なのに、、、

お金がない! と その 医療系サービス を 断りました。。

せんせい! 職員 が してあげるのには・・・

どんなことしてあげたらいいですか?

う~ん??

いろいろ おはなし しながら 動いてもらって、、、

 沼袋 禅定院(4日 土曜日朝)

たくさんの こと は 出来ないと思うので・・・

足首 を 曲げる伸ばす を 座ったまま 踵 を 支点 に 行う!
膝の曲げ伸ばし を ボール を 足首に挟んで ゆっくり 行う!

の 2点!!

中国 の 健康づくり運動 は 同じことを 何回も続けて行う。。

そうすることで・・・

関節が 馴染んでいく。。

回数 を 10回 とか 決めずに、、、(少なくてもいい!)

ゆっくり(ゆっくりやれば 痛み には繋がりにくい!)・・・

疲労感 が 少しでるまで やってみる。。(主観)

そして・・・

出来ることを 少しずつ 増やしていけばいいんじゃないかなぁ。。

 ⚽ サッカーU23 オリンピック代表! アジアカップ優勝!!

パリオリンピック も 楽しみだな! しかし・・・

苦しい 試合 だったな。。

良く頑張った!

この クラスの 選手 だって・・・

はじめの一歩 は ゆっくり 始めるんだな。。

 最後は I口さん お一人しか来なかった ので、、、  恒例 膝ケア を 行って 頂きました!<(_ _)>

4日 土曜日・・・

8:30 ~ 19:00   中野区    ふくろうスポーツ館   事務処理&パーソナルトレーニング

 ふくろうスポーツ館 パソコン と にらめっこ!

月初め なので・・・

さほど やることもなかったけれど、、、

運動サービス提供票 を 新しく まとめました。。

17:30 ~ 18:30   パーソナルトレーニング

ふくろうの家 で お手伝いしていただいている 職員(ヘルパーさn)と その お友達とお二人で・・・

毎週 土曜日 の この 時間に、、、

からだ を 動かしたいと・・・

いいんじゃないですかぁ。。

ふくろう体操クラブ に 来るよりは お一人の出費 は 多いわけですから、、、

<(_ _)>

ということで・・・

マシントレーニング + 整体操プログラム を いっしょにやりました。。

少しずつ・・・

運動の 幅 を 広げていきます。。

 こころとからだ の 健康づくり!

具体的に 創っていきます!