のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・5/1水曜日

2024年05月02日 20時37分49秒 | 映画/TV/ネット
2024年5月1日水曜日の
好きなオトコと別れたい
御社の乱れ正します!
買われた男
ブルーモーメント
君とゆきて咲く
の感想です。

※ネタバレありです。

好きなオトコと別れたい 第5話

<出展:テレ東『好きなオトコと別れたい』公式ページより>
中国帰りの大翔にプロポーズされたところにおばぁちゃん登場。
そして、なぜかそのままダメ男・浩次がソファで寝ている郁子のアパートへ。
えっ、大翔のプロポーズは無視なの(^_-)-☆
で当然、浩次を否定するおばぁちゃん。
うぁっ、ラブコメの王道を行ってます(^_-)-☆
で、次の日待ち合わせに来ない浩次・・・
実は腕を骨折して病院に・・・
その理由も、『366日』のような感じでした・・・
ビックリしたのは、おばぁちゃんの旦那さん・郁子の祖父も
浩次とおなじだったということ。
結局、最後は浩次の良さに気づき帰っていくという
定番な展開でしたので、もういいかなと思いかけたら、
次回予告で、
郁子の同僚・ナナのお話になるようです。
毎回チラチラでて来てましたが、
音楽関係のダメ男とナナがどんな関係なのかが
描かれそうです、あと1話視聴して判断します。

御社の乱れ正します!~御社の不倫の件~ 第5話

<出展:BS-TBS『御社の乱れ正します!~御社の不倫の件~』公式ページより>
※これは放送日は火曜日ですが、Tverにアップされるのが水曜日午後なのでここで紹介しています。
妻が妊娠するたびに不倫する笑顔が素敵なクソ野郎・誠太郎の
成敗が終わりました。
好みの女性の風貌で近づき、嫌がらせをしていた風花から目をそらせ
誠太郎の奥さんに近づき、大量メール、自宅近くからの『あいたいコール』の
ストーカー行為で成敗しちゃいました。
誠太郎の奥さんも働きに出ることになり、
家事・子育てが誠太郎と半分半分担当することになり、
そちらもケアされました。
そして成敗された誠太郎が飛ばされた部署の部門長は、
ライオネル飛鳥さんでした。
クラッシュギャルズ、なつかしい・・・(^O^)/
ラストはいつものバーで仲間2人と報酬を分け合う玲。
でも、そこで玲がこの仕事をする理由がちょっとだけ描かれました。
不倫関連で過去になにかあったようです。
二人目が成敗され、ほぼほぼドラマのパターンも見えてきたので、離脱します。

買われた男 第3話

<出展:テレビ大阪『買われた男』公式ページより>
今回も女性専用風俗店『KIRAMEKI』の男性セラピストとして
指名されたのはヤマトでした。
指名したのは、過去の仕事上のトラブルで男性を嫌悪する女社長。
社内でも男性にこびた服装の女子社員をしかりつけるほどで、
当然始めは、ヤマトを邪険に扱っていましたが、
きちんと話をきくヤマトのセラピーに
心を開いていくというお話でした。
ヤマトが新米セラピストだからこういう展開なのか
3人いる他のセラピストも同じ展開なのかどうか
いよいよ次回は、
2人目のセラピストが登場なので、あと1話視聴して離脱するか否かを判断します。

ブルーモーメント 第2話

<出展:フジ『ブルーモーメント』公式ページより>
やっぱり山Pは、ヘリに乗るのね(^_-)-☆
いちおう誰もなくならずにSDMの初回任務は終了しました。
って、『東京MER』と同じパターンなのかな(^-^;
そして、なんとトラウマで手術のできない女性脳外科医・・・
って、他のドラマと同じパターンの医者がメンバーに加わるようです。
傷ついた人を助けるレスキュー班がいて
それを治療する医療班がいて、SDMには、あとどんな班が加わるのかな。
1話2話は雪山でしたが、次回は火災現場のようです。
雨・雪・風・雷などの気象現象による事故のドラマなので、
おそらく今後は、トンネル崩落、船舶座礁、飛行機事故が出てくるのでしょうね。
で、なんと2話で早くも義理の弟と和解しちゃいました(^O^)/
もうすこし、引っ張るかと思ってたのに、早くないか(^-^;
コメディパートとしてのお天気お兄さんの山Pも見たいけど、
でかでかと『SDM』と書かれた大型車の登場や、政治家の対立もあるし、
やっぱり『東京MER』のリメイク版という感じ・・・かな(^-^;
気象予測シーンは面白いけど、離脱します。

君とゆきて咲く~新選組青春録~ 第2話

<出展:テレ朝『君とゆきて咲く~新選組青春録~』公式ページより>
壬生浪士組の班分けが行われ、同じ班になる丘十郎と大作。
市中のゴミ拾いをしているときに父の仇に出くわす丘十郎。
だが、ボコボコに・・・助けてくれたのは・・・竜馬?
このドラマ、やがて新選組となる知った名前の浪士がたくさん出るのだけど、
ラスト、主人公含めて、この浪士組の何人かで
エンディング曲を歌い始めちゃいました(^-^;
ムリムリムリムリ、離脱です。

水曜日:視聴2ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る君へ~第14話から17話

2024年05月02日 10時50分37秒 | 映画/TV/ネット
NHK大河ドラマ 光る君へ
の感想です。

※ネタバレありです。

光る君へ 第14話~第17話

<出展:NHK『光る君へ』公式ページより>
あぁ~っ、第15話で柊木優太さんが、
第17話で井浦新さんが退場しちゃいました(T_T)
ハマッたドラマ『最愛』のメンバー大集合でしたが、
まひろ(吉高由里子さん)の地位が低く、
帝や関白と同じ画角に入ることなく去ってしまいました(T_T)
とても残念です。
今後始まる越前編で出てくる架空のキャラの松下洸平さん
吉高さんの共演が楽しみです。

まぁそれはともかく。
父が死に、長兄が死に、おそらく次兄も来週退場するでしょうから
いよいよ政権トップに近づいた道長。
敵は、かわいい顔して実は心は強い定子と
父の威を借り、妹の地位を利用してのし上がってきた
甥・伊周となりました。
まひろとの地位の違いは離れましたねぇ。

一方のまひろの方は、蜻蛉日記の作者と会い、
書くことの楽しさに気づき、
たねの今際の際の言葉で教えたことが根付くことに気づき、
友・さわが、自分の文を転写したのを見て、
文学が長く伝わっていくさまに気づいた感じでした。
さらに、病で倒れた自分を解放してくれたのが道長と聞いて
道長への想いが増したまひろが描かれました。

って、少なくともまひろの姿は変わりませんが、
あの夜から何年の月日が経っているんでしょう。
へたすると、
じいちゃん・ばぁちゃんのラブシーンってなっちゃいますよね(^-^;
前にも書きましたがこのドラマ、
一年かけてまひろと道長の恋を描くのだとすると、
史実の年の経過とともに二人の年齢が上がってしまうのを
どう処理するんでしょう。
すべては回想だったという形にして、
最後の『了』の字を書いて筆をおき机上に倒れ、
息を引き取る年老いたまひろ(紫式部)で終わるのかな。
今後も楽しみです。

※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代替って、それじゃないでしょ

2024年05月02日 06時54分22秒 | ニュース・記事
代替って、それじゃないでしょ

G7エネ相、石炭火力35年までの廃止で合意』というニュースがありました。
記事によると、
イタリア・トリノで開かれていたG7気候・エネルギー・環境相会合が、石炭火力発電を2035年までに廃止の声明を採択し閉幕した。
声明には
各国の温暖化ガス排出量を実質ゼロにする『ネットゼロ』の道筋に従い、
気温上昇を1.5度に抑えるという目標に沿ったスケジュールで
石炭火力発電を段階的に廃止する
という代替目標も盛り込まれた。
国内発電量の1/4以上を石炭火力に依存する日本とドイツに配慮し、この代替目標が声明に盛り込まれた。
ドイツは38年までに石炭火力発電を廃止する最終目標を法律に盛り込んでいるが、
日本は期限を設定していない。
とのこと。

いいんですよ、CO2削減のために石炭火力発電を廃止したって・・・。

でも、代替目標って『日・独は段階的に廃止してもいい』じゃなくて、
『石炭火力発電を廃止して、○○発電にする』というのが代替なんじゃないのかな。
そしてそれを先進7か国が合意するってのに意味があるんじゃないのかな。

日本はたしかCO2を出さない火力発電という技術も研究中じゃなかったっけ。
それを世界にアピールしてるのかな。
代替ってそういうことを言うんじゃないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする