のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

車検ステッカーを貼る位置が変わってた(^-^;

2024年05月08日 18時05分32秒 | 日記
元の彼氏が元カレならば、
元私の愛車は、元カーなのかな(^_-)-☆

いまは梅ちゃんの足替わりの元カーの
先月末に行った定期健診(車検)の車検ステッカーが
できたとの報せが入り、今日梅ちゃんが受け取りに行ってきました。

が、貼ってある場所が・・・
私が知っているのは、
一年点検は左上、車検はバックミラーの向こう側、つまり中央に
貼るものでしたが・・・・
梅ちゃんが言うには
今年から車検証シールは運転席側になった
との事(^-^;

で、
『車検証 シール』で検索してみると、
確かに
従来、車検ステッカーは、
運転席から最も遠い』もしくは『中央の』前面ガラス上部に貼り付けること
とされていたが、
2023年1月から、
右ハンドルの車は運転席右上、左ハンドルの車は運転席左上のフロントガラス
に変更された。
変更の目的は、「うっかり車検切れを防ぐこと」。
今までよりドライバーの目に入りやすい場所に貼り付けることで有効期間を意識できるようにということ
と出てきました。
国交省の公式ページを見ると、


<出展:国土交通省公式ページより>
実際には、去年2013年7月から変わったようです。

貼る場所を間違えると・・・
道路運送車両法違反の可能性もあると検索結果には書いてありましたが、
去年の7月からと言うことは、すべての車がそうなるのは・・・
新車一回目の車検を考えると、来年の7月ということになりますね。
ハンドルの位置でバラバラじゃ、混乱しそうですね。

知りませんでした(^-^;
今度すれ違う車をガン見してみよう(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・5/7火曜日

2024年05月08日 17時23分08秒 | 映画/TV/ネット
2024年5月7日火曜日の
お迎え渋谷くん
くるり~誰が私と恋をした?~
滅相も無い
の感想です。

※ネタバレありです。

お迎え渋谷くん 第6話

<出展:カンテレ『お迎え渋谷くん』公式ページより>
保育園でため口で会話する愛花と元カレ・大崎を見てまたも悩む大海。

<出展:カンテレ『お迎え渋谷くん』第6話よりキャプチャ>
でた!またも画面いっぱいの心の声のテロップ(^_-)-☆
マネージャー・響子はそんな大海の様子を見て、
なぜ元カレが今になって表れたのかを探るために
神田を含めて5人で鍋パを企画。
結局、会社の指示だったということだったが
それでも二人のなれなれしい様子に大海撃沈。
で、乗り気でなかった長期泊りのオーディションに
参加することにしました。
一方、そのことを神田から聞いた愛花が
ようやく自分の気持ちに気が付き、大海の元へ・・・
でも、ラブコメの定番で当然すれ違ってしまいました。
さぁ、大崎のチャンスタイムがきたぞ(^_-)-☆
どうなる、楽しいなぁ、継続視聴です。

くるり~誰が私と恋をした?~ 第5話

<出展:TBS『くるり~誰が私と恋をした?~』公式ページより>
前回は誕生日での3人の男とまことの話でしたが、
今回は母の日
記憶喪失中だが母に会いに行こうと計画するまこと。
花屋の元カレはかき入れ時、
会社経営者は仕事が終わらず、
まことと同行したのは元同僚でした。
そこで、母と義父、義弟に彼氏と間違われ、
同じ部屋に一泊する二人。
まことは自分の残した本で、
母との記憶を少し思い出す。
折り紙による宝探し・・・
途中でやめてしまった母からのきつい言葉。
でも最後まで探せば・・・
これはちょっと切なかった・・・
そんなまことを癒したのは、元彼のプレゼントでした。
ん?やっぱり元カレとくっ付くのかな?
サブタイトルは『誰が私と恋をする』なのかも。
と、母親とのエピソードはおそらくこれで完。
そんなまことに友人からの
隼人はどうした
というメール。
隼人?だれ?四人目の男登場か!
また一波乱起こるんですね、もう少し視聴します。

滅相も無い 第4話

<出展:MBS『滅相も無い』公式ページより>
教祖・小澤に集められた8人。
3番目に話しだしたのは、帰国子女・青山(森田想さん)。
日本語がしゃべれないため、寂しい小学生時代を過ごした彼女が、
母親の紹介でバレエ教室に通いはじめ、徐々にバレエが好きになったが
母親の命令で止めさせられたというなんの抑揚のない話でした。
そしてすでに穴に入った母の後を追って、
穴に入ることにした青山。
今までは穴に入る人は小澤との対談がありましたが、
今回はありませんでした。違うパターンでした(^-^;
このドラマ、毎話こんなエピソードを見せられるなら
もう離脱してもいいんだけど、
8人の話が終わった後なにかが起きるんじゃないか?
もしかして8人の話題が全部オチに結びついているのかも?
という変な引力を感じます。なので、もうしばらく視聴します。

火曜日:視聴3ドラマ、終了1ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粽の思い出

2024年05月08日 06時06分30秒 | 日記
GWが終わりました。
最後の6日は、子どもの日が日曜日だったので振り替えの休日でした。
日本は、休みが多くなりましたねぇ(^-^;

それはともかく。
子どもの日5月5日は端午の節句。
子どもが小さいころは、五月人形を飾り、子供の成長を祈りましたが、
今の居間には仏壇が置かれ、毎朝両親の写真に手を合わせ、
昨日の家内安全のお礼をしています。
今年、ピーカン熱々の5月5日は、
昭和レトロな玉川温泉に行って、湯舟に浮かぶ菖蒲といっしょに
アルカリ泉質を堪能してきました。
これで昨年末購入した回数券が使い果たしました。
GWで入湯料がちょっと高くなった時でも通常価格で入れますので
回数券は便利です。

それはともかく。
端午の節句の食べ物と言えば、
ちぃまぁきぃ、べたべぇた、にいさんがぁ~
はかぁって、くれぇたぁ、せいのぉたぁけぇ~
兄さんが、べたべたな手で測ってくれたんだね(^_-)-☆
って、『ちまき』です。

ちまき・・・粽と言えば、
2013年6月の端午節(端午の節句)の前日にこんなことを書いてました。

ちょうど日本から帰国してアパートに着いたばかりの午後遅く、
ドンドンと扉をたたく音・・・
一回はシカトしましたが、再び
ドンドン
小窓から除くと、お隣に住む大家さんが、
扉を開けると、
明天、中国○×▲・・・

そして、手渡されたビニール袋、
中からプゥ~ンと鳥かま飯の臭い!
粽でした。
たぶん
明日は、中国の端午節だから、コレをあげよう
と言っていたのでしょう。
謝謝、謝謝、どうもありがとう
と中国語と日本語が混じったお礼を言って受け取りました。
中を開けると、

手作りでしょう、きれいな三角ではありませんが6個もありました(^O^)/

次の日からは、北京への社内旅行でしたので、
昼飯として粽をもって行きました。
そして、旅行の帰りには、大家さんへのおみや。

北京ダックを返しました。


そのときのブログのタイトルは、
やさしさにつつまれて
で、最後には
中国に来て、私・・・
中国の人のやさしい心につつまれています
本当に・・・来てよかった。
と書いてました。

大家さん、今はどうしているだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする