のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

改札でスマホ決済を

2024年05月09日 19時26分46秒 | ニュース・記事
まだまだだなんだねぇ~っ(^_-)-☆

JR東 「みどりの窓口」の削減計画を凍結』というニュースがありました。
記事によると、
JR東日本は、新幹線の切符などを販売する「みどりの窓口」の削減計画を当面凍結すると発表した。
2025年までに21年比で約7割廃止する方針だったが、訪日客の増加で窓口が混雑、利用客に不満が出ていたため。

「みどりの窓口」は現在209駅で営業しているが、すでに閉鎖した駅は、繁忙期に限って臨時に再開する。
社長は定例記者会見で、
インターネットでの切符購入が想定通りに進んでいない。
これ以上の縮減はいったん見合わせる
と述べた。
JR東日本はコロナ禍の21年5月、切符をなくしてインターネットでの購入を促すため、
約400駅あったみどりの窓口を140駅程度に減らすと発表していた。
とのこと。

そうそう、つい最近、私も一人旅の旅程を決めるのに
最近、みどりの窓口が減ってきている
という記事を見て、
なんせ我が家は私鉄路線、
切符を買うまでにも私鉄に乗って
JRの駅まで行かねばならないのかと悩んでいました。
ネットで買えればいいのに・・・
みどりの窓口の代わりに、みどりの券売機というのが設置されていると聞き、
Youtubeに上がっている操作方法などを検討もしました。
できればいま、スマホに入っているSUICAを使いたいが・・・
どうやらできない、
かつJR東日本とJR東海は違うようです。
つーことで、結局バスで行くことを決めたのです。

中国では、すでに改札もスマホ決済で通れるようです。
ってか、スマホ決済でしか通れないと聞きます。

JRさん、できればスマホ決済を導入してほしいところですが、
まだまだ無理なら、せめて
ネットで購入した証明をQRコードにして、
紙に印刷もしくはスマホに読み込ませ、
改札を通れるようにしてほしいな(^_-)-☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ドラマ・5/8水曜日

2024年05月09日 19時01分32秒 | 映画/TV/ネット
2024年5月8日水曜日の
好きなオトコと別れたい
買われた男
の感想です。

※ネタバレありです。

好きなオトコと別れたい 第6話

<出展:テレ東『好きなオトコと別れたい』公式ページより>
ついにダメ男・浩次の就職が決まった、喜ぶ郁子。
でも不動産営業?正直不動産であればいいけどね(^_-)-☆
郁子からそれを聞き、同じダメ男と付き合う同僚ナナは
彼が普通の男になっちゃうけどいいの?
と心配する。
すごい心配の仕方ですネ(^_-)-☆
郁子は、浩次の就職祝いで温泉旅行でアツアツ、
一方のナナは、
わたし、白石さん(郁子)をロールモデルにするのをやめました。
わたしがロールモデルになります。
というメッセージを郁子に送り、
ダメ男・バンドマン・イチから離れ結婚相談所へ。
そこで、元カレ(?)にバッタリ。
二組の様子がちょっと変わりました。
タイトル『好きなオトコと別れたい』に成功するのはナナなのか?
期待していたナナとイチのなれそめはまだわかりませんでした。
浩次が就職したけど、おそらく・・・・だろうな
浩次と同じような旦那を持っていた郁子の祖母が
あんたが、変わっても
幸せになれるとは限らない
と浩次に告げて帰りましたが、
おそらくそれが当たるんだろう、もうちょっと視聴してみます。

買われた男 第4話

<出展:テレビ大阪『買われた男』公式ページより>
ついに女性専用風俗店『KIRAMEKI』のNo.1セラピスト・シアンが登場。
ところが、お客を
金で愛を買うやつら
と見下すちょっとイヤな奴でした。
そして予約してきたデリヘル嬢から、
お金が大事だけど、それだけのために働くなんて、
人生無駄にしちゃってる感じがする。
お客さんとの信頼関係や褒めてくれるとうれしい
と言われ衝突。
でもシオンは、半年前に亡くなったお客さんの遺言を思い出し・・・
たぶん、いい奴になったんだろうという終わり方でした(^_-)-☆
次回もシオンかなと思ったら、またヤマトでした。
あれ3人でぐるぐる回っていくんじゃないの?
もちろん女性専用風俗のお話なのでちょっと過激なシーンもありますが、
基本セラピストとお客の間の心の動きをじっくり描いているので、
ドキドキ感はありますが、さいごまで観ていられます。
公式ページを見ると経営者以外に10人の女性が出てくるようなので、
もうしばらく視聴してみます。

水曜日:視聴2ドラマ、離脱6ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きはバスにしました。

2024年05月09日 09時07分00秒 | 日記
決めました!一人旅の旅程。

行きは夜行バス、帰りは新幹線にしました(^O^)/

それで料金は、往復新幹線の72%、
およそ8000円強の節約です。
かつ、朝に到着するので、
多目的トイレで歯を磨き、
駅チカのファーストフードで朝定を食べて、
目的地に向かっても、午前中の早いうち
開園時間には到着できます。

そこで3時間位、見学をしても
午後7時頃には我が街に到着できる計算です。

さすがに、サラリーマン時代によくやった往復夜行は
時間が持てあましそうなので、あきらめましたが、
還暦が過ぎ、古希までの方が近くなったじいさんが、
夜行バスの旅。ちょっと楽しみ(^_-)-☆

心配事は・・・
夜だいたい2回ほど起きる膀胱タイムかな(^-^;
バスのトイレ近くの席だといいなぁ・・・

まだまだ行けそうならば、
来月ツアーで申し込んでいる秋田・玉川温泉への湯治に
来年は夜行行路を検討してみようかな(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする