TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

わたしの居場所

2005-03-31 22:41:00 | 日々雑感
私の会社での居場所がどんどんなくなっているような気がする。
少し、過敏すぎるようだが、過敏にもなる。
このままだと、少しノイローゼになってしまいそうだ。
我慢しなければならないのであるが、我慢にも限度がある。それほどのことでないにしても、私にとってはかなり重大なこと。
だれかが何とかしてくれるわけでもなく。
何とかしてほしいけど、なんともならない。

その他雑酒

2005-03-29 22:30:00 | 日々雑感
第3のビールといわれる「その他雑酒」。
ビールとはかなり違う味。
発泡酒とも差を歴然と感じる。
コンビニで買っても、
350ml ビール200円、発泡酒150円、雑酒130円の差がある。
確かに安いのであるが、よっぽど料理がうまければ別であるが、1杯目のビールを楽しむことに生きがいを感じている私にとっては、余程のどがかわいている夏場を除くと、発泡酒が限界といったところか?
これから、あったかくなって、野外でバーベキュー、焼きそばとともになら、その他雑酒でもいいが、会社帰りの一杯はビールがいいなぁ。

千葉ロッテ

2005-03-26 23:19:00 | 日々雑感
開幕戦は黒星スタート。一応、地元ということで応援してます。
今日は相手が岩熊だから、致し方なしとはいえ、千葉もエース 清水直 なので
勝ちたかったところであろう。
しかし、昨年も感じたことであるが、打線が弱い。
昨年の目玉であったはずの、イ・スンヨプは、今年も全くだめそう。
韓国の選手は、これまでもそうであったように、自国でスターであったこともあり、国民の期待が異常に強いので、そのプレッシャーにつぶされる。今年は、去年のような状態であれば、帰国もできなのではないか?
しかし、残念ながら、今年も昨年同様、よい成績を残すことができなさそうな気がする。
楽天の打線も弱いが、千葉打線もかなり弱い。もう少し、打線の補強が必要であったのではないか?
しかし、重光オーナーは今後も、球団を持ち続ける意思はあるのであろうか?
昨年の騒動の間からも、手放したい意向が見えたが、やる以上は優勝めざしもう少し努力してほしい。
バレンタイン監督のようにサービス精神旺盛なところだけでも見習ってほしいものです。球団幹部には。

昭和の森公園

2005-03-26 21:50:00 | 日々雑感
とても広い公園でした。
サイクリングもできて、今日みたいな天気のよい日は最高です。
しかし、近所のチバリーヒルズを見ましたが、どんな人があの物件を買ったのでしょう。バブル期には10億円以上だったとか?場所から考えると高すぎる。現在も3億円近い。誰が買えるのか?しかし、住んでいる人はいるんですよね。
何している人でしょうか?
やっぱり、近隣のオーナー社長でしょうね。東京に勤めに行くには少し遠い。通常のサラリーマンなら、このくらいの距離の通勤は我慢しますが、金持ちは、我慢できないでしょう。
この公園に、やっぱりワンハンドレッドヒルズの人も遊びにきていたのかなぁ。
お友達になって、一度、お家に遊びに行きたいものです。
誰かお近づきになってください。





学生時代の仲間

2005-03-26 09:14:00 | 日々雑感
昨日、学生時代のクラブの後輩たちと飲んだ。定期的に飲んでいるのだけれど、やっぱり、いつもの馬鹿話に花が咲きとっても、リフレッシュできる。
会社の人間だとどうしても、いろいろな利害関係もあるけれど、そんなことは、昔の仲間には何もない。
やはり、そういう仲間がいて、たまには集まり息抜きをすることが、大切なんだなぁ、ということをつくづく感じる日々であった。

電車故障

2005-03-23 22:09:00 | 日々雑感
今日、京浜東北線に2時間以上も故障によって、人が閉じ込められていたようです。
70%程度の乗車率で2時間半程度。気分が悪くなる人が降ろしてもらっていたようですが、いくら安全のためとはいえ、2時間以上、電車の中に監禁とはひどい話である。トイレに行きたくなったらどうしようと、いつも考えてしまいます。特に大。悲劇的な話です。
安全第一はわかりますが、2時間も監禁されたら、おかしくなるのは当たり前。
とにかく、早く降ろす手立てをとってほしいと、この種の話を聞くたびに思うのです。JRさん、何とかしてよ。

スーパー銭湯・温泉

2005-03-20 22:32:00 | 日々雑感
私は好きです。子供と2人で最低2週間に1度は行ってます。やっぱり広い風呂と露天風呂は最高です。
最近のお気に入りは、千葉市中央区寒川の「笑顔の湯」
ちょっと、スーパー銭湯としては高めな値段設定ですが、(800円 会員は700円)子供も「うんてい」とかで楽しめるので、いいと思います。ちょっと、京成ホテルの源泉からもってきた湯は、いただけないけれど、まぁ、よしとしています。
源泉の方は、もっと塩辛いが、こちらの方は、循環させており、かなり消毒されているので、湯質と香りがかわっている。
それでも楽しめるので、OKです。
やっぱり価格設定は、土日でも700円(会員で600円)の設定が正しいとは思うが・・・。

地震

2005-03-20 21:44:00 | 日々雑感
九州の地震。
怖いですね。
断層が特になくても、日本列島どこにいても地震が起こるということを、今回も思い知らされました。地震対策は、家族の中でも、できていません。ちょっと考えないといけません。せめて、もしもの場合の集合場所と、伝言ダイヤルの確認。
これくらいは話あっておくべきですね。

パソコン

2005-03-19 21:34:00 | 日々雑感
新調しました。
バイオの一体型に。
もっとマニアックに、マウスコンピュータ
とか、わけのわからんものにしたかったのですが、嫁ハンも使用するのと同時に、部屋のスペースから考えて、これにしました。非常に快適です。
これからは、もっと充実したパソコンライフにしていこうと考えております。
よろしくお願いします。