TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

郊外の60年

2005-10-31 08:07:00 | 日々雑感
今朝の朝日新聞9面記事から。

『冷蔵庫、車・・・ゴールは一軒家
団地は「幸せ競争」の舞台だった。』

父親がまさにその世代。
55年日本住宅公団設立。
62年大阪千里ニュータウンが街開き。
数年後、我が家も抽選あたり、団地に入居。
66年私が誕生。
その後、父親の転勤で、他県のニュータウンへ。
その後、郊外の一軒家購入。
父親、単身赴任。

私、社会人へ。
父親、定年退職。

私、何度かの転勤を繰り返し、マンション購入。
そして、単身赴任へ。

家族はどこへ向かうのか。
携帯電話・インターネットの発達により、個室化に一層拍車がかかる。
我が家はどこへ向かうのか。

今日、単身赴任先に向かう前に思う。

自由な時間

2005-10-30 22:53:00 | 日々雑感
来週からは単身赴任なので、自由な時間が増えます。
ただ、下手するとダラダラ過ごしがちになってしまう帰省しない休日を如何に過ごすか?
これまでやってこなかったことをやってみようかと思います。
そういって、ダラダラ過ごしてしまうのでしょうなぁ。
実際、余裕のお金なんてないし。

荷造り完了

2005-10-29 21:58:00 | 日々雑感
寮なので、それ程、荷物は多くありません。簡単に終了しました。
スーツと下着と靴下とシャツとネクタイと布団があれば、用は足ります。
明日が最後の晩餐?となります。
(別に帰ってくるわけなのですが・・・)
結構、長い勤務と言われていますので、それなりの持ち物で、行ってきます。

自衛軍

2005-10-29 09:55:00 | 日々雑感
何で、「軍」にこだわるの?
自民党の皆さん?
やっぱり、おかしいんじゃないですか?
実質は軍隊だと思うけど、だからと言って、その歯止めを外して行こうと何故するのか?
私にはわからない。
自衛「隊」でいい。警察予備軍でもいい。
でも、自衛「軍」は、やめて欲しい。

最終勤務終了

2005-10-29 07:00:00 | 日々雑感
昨日、東京での最終勤務が終了しました。
来週からは、大阪へ行きます。
上司に「サラリーマンそんなもの」と、言われると、又、腹が立ちました。
そうです。
そんなものです。
わかっちゃいるけど、それなりの年数を経過してだったらわかりますが、あまりにも短かったので、頭にきているのです。
大阪から来て2年。家族は1.5年。
又、大阪と言われ、愕然としたのですが、決めた人に、簡単に言われると、またまた立腹してしまいました。
とはいえ、「サラリーマンそんなもの」なんですよね。
今日は、引越しの荷造りです。

ネット環境

2005-10-27 22:31:00 | 日々雑感
単身赴任先の寮には、当然、LANなど、引かれているわけではない。
どうするかが問題である。
電話の加入権もないので、ADSLにするにしても、加入権なしタイプで申し込むしかないか。
結構、月額が高いのです。

日本のネット通信料金は、無制限な通信網もできてきたので、下がってはいるが、諸外国と比べると、高いのではないか。

月額1000円くらいで、高速ネット環境を手に入れたいものである。
もうそれくらいになってもいい時代ではないでしょうか。

皇室典範会議

2005-10-26 22:23:00 | 日々雑感
女性・女系を容認する方向で、最終報告をまとめることになったそうだ。
それにしても、何も意見を言えることなく、決定されていく、天皇家もお気の毒である。
男子だけに皇位継承権を認めていくというのは、時代にそぐわないと思うのですが、私自身も今回初めて、「長子(第一子)優先」の考え方に気づかされた。
時代にそぐわないといえば、「長子優先」の考え方もそうではないか。
しかし、何らかの形で決めておかなければ、混乱を招くので、決めておかねば、ならないのであろう。
便宜的に決められても、気の毒な感じもするのであるが、今も基本的人権のない方が天皇陛下なので、気の毒という考えはなりたたないのかもしれない。