TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

年末ジャンボ

2014-11-30 08:00:12 | 日々雑感
今朝は良い天気に恵まれた千葉であります。

景気が回復しているとかしないとか、庶民には関係ないとか、実感ないとか。
色んな意見がありますが、どっちにしても関係ないという感じなのが、
宝くじの販売。

最近低迷していたとか聞きますが、
今年のジャンボは1前後賞あわせて、なんと七億円!!
まぁ、当たる確立が低いので、別に何億でもいいのですが、驚いたことは、
そのジャンボに並ぶ人。

昨日、FACEBOOKの友達がUPしてきた。
西銀座の当たるという有名な販売所、今なら1.5時間待ちで買えます、とのこと。
宝くじ買うのに、1.5時間待ち。
それも今なら、比較的空いている的な表現。
7億円への道は険しい。


雨の土曜日

2014-11-29 12:20:32 | 日々雑感
今週もよく働きました。
内容的には、これでええんか?という連発ですけど。

今日は何時の間にやら本格的な雨。
仕事も持って帰ってきたけど、今日はやめておこうか?
でも、明日は明日で、やることあるしなぁ。
雨で外もいけないので、仕事日和かな?

それにしても、しっかり降っています。
やっぱり、ゆっくりしておこう。
ぼっーとするのもいいんじゃないかな。


地震から。

2014-11-23 06:28:41 | 日々雑感
三年半前には、よく聞いた情報配信。
昨夜、突然、緊急地震速報がテレビから流れました。
長野県北部。
大きな地震でした。
被災地の方々には、お見舞い申し上げます。
寒くなってきているので、家屋に被害を受けた方々は、お気の毒です。
とにかく1週間は、余震に注意しなければいけませんが、その後、早急に家の修復を
しないと、今度は雪が待っているので、急がないといけません。
建設業等、東北復興・東京オリンピック需要で、かなりの受注残を抱えているようですが、
とにかく、優先的に進めて欲しいものです。

建設業も大忙しなのですが、運送業も大変なようです。
運転手さんの高齢化などが原因で、路線便(定期便)の運転手さんが減っているため、
荷物がタイムリーに運べないという話が来ています。
12月は荷物が多くなるので、もう無理です、というギブアップ宣言もきています。
値上げの用件にするための作戦でもありますが、長年、値下げばかりさせられてきた運送業には
追い風の流れでもあるのでしょう。
12月は宅急便でも、期日指定不可という話になる可能性もあります。

便利に慣れすぎ、しかも、安いコストに慣れすぎた我々日本人も、少し考え方を変える必要あるかもしれません。

そろそろ1年の締めくくり

2014-11-22 11:05:50 | 日々雑感
今日は最高の秋晴れの土曜日。
今週も色々ありました。
色々抱えたままですが、愚痴を言っても、マイナスになるだけなのでやめておきます。

しかし、いい天気ですねぇ。
家にいるかのは勿体無いという感じです。

まだ12月にもなっていませんが、そろそろ流行語大賞候補の話や、今年の出来事の話が出ています。
葛西選手のレジェンドなど、もう去年のことと感じていました。
時の流れが速すぎるのか、あっという間という感じです。
そういう意味からも、毎日を大事にしていかないといけないのですが、
一方で、時が解決してくれる、後で振り返れば、あの時、大変なことと思っていたことも大したことないと思えるなど、
さっさと時間が経過してくれることを期待したりしています。

大相撲九州場所。
今年の締めくくりも結局は、白鵬か?
日本人は今年も優勝できず。
やはり、モンゴル場所の開設を考えないといけないのでは?

ゴルフ。
女子ゴルフは、残り1試合はありますが、実質、ランキング26位以下の人は、最終戦。
50位以内のシード権争い。大変です。
とにかく、職場が与えられるシード権があるのと、無いのでは大きな違い。
プロは厳しい世界です。

このクソ忙しい時期に、選挙?
選挙にお金がかかると言うのに、消費増税を先延ばしにして、選挙。
何の意味があるのか?
部外者は、反対意見言えますが、近い人は反対意見も言えないのか?
会社と同じか?
あっ、言ってしまった、愚痴を(笑)


出張でした

2014-11-16 06:57:31 | 日々雑感
ここのブログでは、ほとんどが、私よりも先輩の方々にコメントを頂いています。
激励がほとんどであり、ありがたいことです。
お礼申し上げます。

基本的に、トップのやり方と考えが合わず、あまりにもやらされている感が強いので、今のような精神状態になっているのだと思います。
少なくとも私の部下は、皆、トップのやり方に反対ですし、どこを向いて仕事しているのかわからないといった印象であります。
サラリーマン社会仕方ないのかもしれませんが、全てがトップの勝手に進めてもいいというわけではないと思います。
NOと言ってもいいじゃないか?と私は思うだけです。

そんな中で、出張に行って参りました。


photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット

欧州に行くのは、学生時代のバックパッカー旅行以来。
ドイツに行ってました。
デュッセルドルフは、晩秋といった雰囲気。
趣ありますが、アジアの便利な生活に慣れると、欧州のこの不便さが気になります。
なんと言っても、コンビニが無い。
これは、不便です。
そして、物価が高い。
消費税も19%。

以前は、日本は物価が高いと言われていましたが、
今では、デフレ経済の結果、かなりものの値段が下がっています。
100円ショップなどという格安な便利店もありません。

私たちは、見直すべきなのでしょうか?
それとも、私たちの方が、進んでいるのでしょうか?

今日は連休最終日

2014-11-03 10:43:00 | 日々雑感
雲は多めですが、穏やかでそこそこいい天気の千葉です。
また、明日から嫌な会社ですが(以前は、そんな風に思わなかったのですけどね)、まぁ、仕方ないですね。
右脇のリンパ節が腫れているような、なんか痛い感じですが。。。

昨日は、女子ゴルフ観戦に行きました。
今日はゆっくりしようと思います。
近所に買い物に、奥さんと行ってきます。

息子は、毎日のように部活の試合。
一体、勉強はどうなっているのでしょうか?(笑)

だんだん、寒くなる嫌な季節ですが、仕方ないですね。日本の四季ですから。

女子ゴルフ 森永レディス観戦

2014-11-02 18:12:46 | 日々雑感
チケットもらったので、初めて、女子ゴルフ観戦してきました。
朝早くから行き、あまり体調も万全ではないからか、ずっと歩いていて、疲れたこともあり、
帰りが混まないうちにということで、あとは家に帰ってテレビで結果をということで、13:30くらいには、
ゴルフ場を後にしましたが、8:00前につき、練習からじっくり観戦しました。

香妻琴乃プロ・・・ホンマにプロゴルファーなの?かわいすぎる。
菊地絵里香プロ・・・ホンマにプロゴルファーなの?色白すぎ。顔小さい。
イボミ プロ・・・スマイルいいね。かわいいし。
申ジエプロ・・・笑顔と、礼儀正しさ。皆もお手本に。
※私がスイングの手本としたい森田理香子プロは今大会欠場。

しかし、当たり前だけど、プロの打つ音が違うなぁ?
全然違う。
パットも、はずさない、短いの。
でも、優勝かかってくると、それも違うんですね。
家に帰ってテレビでみたけど、表プロ。
残念だったなぁ。ベテランでも、やはり、勝負どころは固くなるんだなぁ。

昔の選手と違い、花もあり、そして、プレーも魅せる。
そうして、ファンサービスも充実しており、結構、歩く。
見ている人も、エクササイズになる。
女子ゴルフ観戦、ちょっといいかもです。

11月になりました

2014-11-01 12:52:45 | 日々雑感
早いもので、今年もあと2ヶ月になりました。
雨のスタートとなった11月。
本当に毎日ストレス溜まりまくりの日々で、それが原因か?いまひとつの体調ですが、
今月は少しは変わって欲しいものですが、職場の状況は悪くなるばかり。
何とかしないと、思って行動はするのですが、逆流するばかり。
小さな反抗でしかなく、、、サラリーマンは耐えるのみなのか?

先日、倒れた私の会社の同僚。
バスケット中に心筋梗塞。
もうダメだと思いましたが、なんと、奇跡の意識取り戻し。
私も出張の際、病院であってきましたが、あまりにも普通に会話できるのでビックリ。
出かけた先で倒れたので、遠方の病院に入院していますが、
なんと、来週には転院できるまでの状態になりました。
倒れる一日前と、意識を取り戻した後、一日くらいの記憶がありません。
バスケットをしていたことも記憶にありません。
しかし、仕事のことなど、しっかり覚えています。
まる3日間意識なく、体温を34度まで下げて、脳への負担を下げていたのですが、
お医者さんいわく、とにかく、「初動の周りの皆さんのLED操作のおかげ」とのこと。
嫌なことばかりの中、とても良かった話でした。