TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

年度末

2006-03-31 23:25:00 | 日々雑感
年度末なので、お疲れ様会をしている会社を良く聞く。
業績も回復基調なので、会社もちで、お食事会をしているところもある。

何でも削減ばかりし続けて来たこの頃。
社員に少しくらい甘い汁を吸わせてあげてもいいのではないでしょうか。

気がついてみれば、一体、何人の人が減ったのでしょうか。
解雇されたわけではありませんが、分社化、定年退職者不補充、本社一括集中化、配置転換、早期退職等々により、ところによっては激減したところもあり。

少し、余裕がほしいところだ。

本年度終了

2006-03-31 22:36:00 | 日々雑感
年度末。
今年度は、私の勤める会社も業績はよかったようです。
私の部署は、非常に厳しい状態ですが、まぁ何とかやってきました。
来年度は、更に厳しさが増すと思いますが、とりあえず、この1年間、無事に終わりました。

医師が延命中止

2006-03-26 06:51:00 | 日々雑感
難しい問題ですね。
安楽死問題。
オランダなら安楽死が認められるらしい。

本人が生きたいという意志が少しでもある場合、どうやって確認するか。家族に同意は得ていても。

奇跡の例は、これまでも何例もある。低い確率でも、可能性ゼロということは全くない。

植物状態、または、末期がんで本人も苦しみがひどく衰弱し、これ以上は気の毒だと、家族も判断し、本人も希望する場合。

とにかく、判断は非常に難しい。
私自身も判断がつかない。
ただ、私自身は、末期がんで、非常に苦しい場合と植物状態であるのであれば、呼吸器をはずしてほしいと家族には希望する。

国の借金 813兆円

2006-03-25 06:36:00 | 日々雑感
トンでもない額だ。
地方の借金もあわせると1000兆円をはるかに超える。
少なくともこれ以上、絶対に増やさないという努力は必要なのではないか?
どんな理由であれ、62兆円、8.3%も増加しているというのは、あまりにも無策といえるのではないか?

借金を増やさないと困るのは、国民かもしれないが、借金を増やされて困るのも国民。
何でこんなに多額になったのか?
誰か本当にわかる説明をしてほしい。

もし民間企業ならなりふり構わずリストラだ。人を減らすだけではなく、仕事内容のリストラは必要なのではないか?
一日、1億円以上も費用のかかる国会で、永田議員の偽メール問題や、つまらんことをやっている暇などない。

最近、特におかしい、GOO簡単HP

2006-03-25 06:23:00 | 日々雑感
以前からそうなのですが、本当におかしなことが多いGOO簡単HP。

私の掲示板に書き込んでくださる人の掲示板を覗くと、私に書き込みをしてもらっていることがわかるのですが、私自身の掲示板にはアップロードされていないことが多数あります。
全然、改善されません。

画像アップローダーをクリックしても別のところへジャンプする。

ちゃんとしてくださいよ、GOOさん。


通信簿

2006-03-24 23:43:00 | 日々雑感
息子の通信簿をみた。
2学期制のため、今回は後期。
小学校2年生なので、大した成績表ではない。

ちょっと気になる点。
音楽・図工の評価が低い。
息子も苦手なようだ。
クリエイティブ系のものが苦手なのはよくない。
国語・算数等は努力で何とでもなるけど、努力だけではなんともならない教科のデキが悪いのが気になる。
勉強が多少できなくても、感性豊かな子供になってほしい。
かくいう私は感性に乏しい人間なのであるが・・・。