TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

町中華

2024-03-28 16:28:09 | 日々雑感
「町中華」なんて言葉は何時からあるのでしょうか?
まぁ、どうでも良いのですが、私は町中華が大好きです。
写真のような日式中華。
段々と、日本でも店がリニューアルされて綺麗になっていくことが多くなってしまったので、この種の店が減りつつはありますが、バンコクにも、ちゃんと残っています。


餃子&ビールで一杯なんて、最高です。
円安のせいで円換算すると高くなったような気がしますが、そもそもは安かったです。
円安があまりにも強烈なので(ドル/円の円安感覚どころではない)、円換算することはもうやめないとやっていけません。
断固たる措置、って何なのでしょうかね?

29年前の今日

2024-03-20 17:53:14 | 日々雑感
普通に通勤電車である常磐各駅に乗り、そのまま千代田線直通になるいつもの電車で会社に出勤。
異常な混雑。途中でアナウンス、霞が関駅で煙?が出たか?何かで、駅を通過するとのこと。私はそこまで乗らないのですが、あまりの混雑で、何があったのか?不思議に思ってはいたのですが、よくわからず。
混雑の理由は北千住から、日比谷線が止まっているから、乗り換えてくる人が多いことも原因???
普段より倍の時間がかかって、会社に。
丸の内周辺でも救急車のサイレンが鳴り響く。
何があったのでしょうか?人事の人に聞いてみた。近くにあったテレビで、なんだか大騒ぎの報道。
オウムサリン事件。その時は、何か薬品がまかれたようだ、くらいしかわからず。
私の乗車する線の1時間前くらい?に、実行犯が乗っていたようだった。

ゴルフ場

2024-03-14 11:10:10 | 日々雑感
とても暑い日が続くタイです。
ただ雨も少しづつ降るようになりました。

先週の土曜日はこんな感じの天気で途中雨も降りました。
ゴルフ場です。
ゴルフのことをご存知の方は、説明いらないと思いますが、これはショートホールでアイランドグリーンと言います。
ここには、打ってグリーンに乗せなければなりません。かなりの率で池に入ります。そうすると、グリーンのところまで行って、罰打を払って、プレー続行です。
ここには、どうやって行くか?ですか?
なんとボートで行きます。名物ホールです。
私は、どうだったかというと、

ナイスオンでした。
難しいからこそ、楽しめる。
ちなみに、ボートには魚の餌があり、餌を撒いて魚に餌やりができます。

タイのお葬式

2024-03-01 12:57:55 | 日々雑感
従業員のご家族が亡くなられたので、葬儀に参列してきました。
タイ仏教式で、何人ものお坊さんがお経を唱えていました。
中には親戚の子供が一日だけ出家して、そのお坊さんの中に入れられていました。総勢20人くらいだったでしょうか?
会社から来るまで2時間程いったところでした。
何日間か続いているようですが、参列者を呼んでの葬儀はこの日だったようです。私も紹介を受けて、何か布のようなものと、紙の花をお供えしました。
紙の花は焼かれて、煙と共に天に召されるというもののようです。
1.5時間くらいだったでしょうか。
エアコン無き、お寺の仮説場所のようなところです。とても暑いですが、そこそこ慣れていますので大丈夫です。
さて、終わって外に出ると、

これです。
そうです、宝くじ。
街の中でもあちらこちらで見かける宝くじ売り。
お寺には必ずと言っていいほど、売られているようです。
何故か、亡くなった人の命日や誕生日の番号を探して買ったりしています。
タンブーン(お参りして、お坊さんにお布施を渡したり(食品や洗剤なども)、徳を積むことです。)した後に、見返りとして運が良くなったのでは?と期待するようです。
善行.徳を積むことをしたら、自分に良いことが帰ってくると期待するそうです。
皆さんを見習って、私も買ってみました。