TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

群馬県に車でGo

2020-11-29 11:05:32 | 日々雑感
世間様から非難を受けるGo to Travelしてきました。
奥さんと自家用車で行くので、電車内で飲んだり食ったりしません。
宿泊先も対策が徹底されていました。
本当に対策して営業している方々には頭が下がります。
簡単に閉店せよ!!なんていう人いますけど、皆、生きるためにです。
何とか対策していかないと。。。
群馬県に行きました。


富岡製糸場
世界遺産です。初めて行ってきました。
写真は加工してあります、ノスタルジックに。
こんなところまで、当時、歩いて製糸業を学びに来た子女は、ほとんど元武士階級の娘さん。
学んで各地に帰って、製糸業の指導を行ったそうです。
それにしても、北海道から来たとは・・・。

宿泊は、四万温泉。
部屋に露天風呂付なんて、こんな時期しか泊まれませんね。




戻りは榛名山超え。
榛名神社に。境内まではしっかりと歩きます。
足の悪い方はちょっと難しいか?
改装工事もあり少し残念でしたが、シーズンギリギリ?で良かったです。

新型コロナ禍なので、旅行記を色々書くと、炎上しますので、これくらいに。

私の発言!! 何が言いたいのやら。。。

2020-11-15 08:05:41 | 日々雑感
おはようございます。
千葉は良い天気です。

米国大統領選挙。
勝負あった。しかし、往生際が悪いとはこの人のことを言うのか?
何処ぞの発展途上国、独裁国家の独裁者か?

大阪都構想
維新が多数派なのに、大阪市民は今度も反対。
皆さん、大阪維新の会は、大阪都構想推進というのが党の公約。
だったらなぜ選挙で勝たせているのか?
公約が否定されたのであるなら、維新は解党すべきではないか?
そもそも5年で2回。
是非は別として否定されたのであれば仕方ない。しかも市民だけの問題であろうか?
府民の問題でもあるのではないか?

社民党
ついに、終わったか?
党首の責任は大きい。マスコミの伝え方も悪いのかもしれませんが
せっかく頭が良いはずの党首。なぜか、私のような頭によくないものにも、伝わって来ない。
総理大臣もそうだという意見の人も多いと思うが、社会主義政党の党首は、
知的な論客イメージが勝手にあった。しかし。。。。。

大相撲。
横綱のお二人。引退勧告したいと思います。
これまでの功績は認めます。
あと、最近の大関。
かなりの率で陥落している。
ちょっと地位が軽すぎます。
ケガ対策。相撲界もよく考えないといけないのではないでしょうか?

GO TO 企画
私は、新型コロナウィルス対策について、過剰な対応は現在の日本には必要ないと考えています。
ロックダウン等です。
しかし、西村さん
気をつけろと言いながら、Go to企画の継続。矛盾してないでしょうか?
特に、Go to eatは、そろそろ予算が枯渇するので終了らしいのですが、これはやめておくべきかと。
経済優先という批判は、私はしません。でも、無理に推進することも今はやめておくべきか?
とはいえ、この状況は厳しいですね、経済にとっては。
将来に莫大な借金を更に残した....

無責任にコメントするのは簡単ですが、
社会的な問題はあらゆるところにあります。
私も仕事、家庭、様々な問題に直面して、批判を受けることもあります。
責任者は色々と大変なのだから、黙っとけ!!と怒りたいときもあるでしょうね。
お気持ち、お察し致します。

私も何が言いたいのやら。。。

久々に日帰り出張しました

2020-11-14 10:15:31 | 日々雑感
先週は大阪、今週は宮城に久々に出張しました。
日帰りです。
どちらも下りの新幹線は空いていましたが、上りはそこそこの乗車率でした。

働き方も変わり、出社もしない在宅勤務が多くなり、出張も無くなり、Web面談。
なんだか働き方改革、ニューノーマルと言われていますが、Face to faceであることに拘りをもつ「昭和人間」の私は絶滅危惧種になってしまうのでしょうか?

出張して、ちょっと軽くご当地のものを嗜んで。
そんな楽しみも無くなると殺伐とした業務になると思うのですがねぇ。。。