TAKAOSANのブログ(OCN CAFEから引越し)

このブログを始めた頃と様々なことが変わりました。
30代だった私も定年退職が近い年齢になってきました。

東京観光

2014-01-26 07:51:43 | 日々雑感
行ってきました、来日タイランダーといく東京ブリーフツアー。
天気予報よりも、ずっと寒く感じた昨日の東京。
暖かくなると信じて、オープントップバスに乗りました。
しかし、寒かったです。約1時間。

photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット

以前、乗ったときは、秋の観光シーズンで、その時、タイから来た客人は、とても楽しそうでしたが、
今回は??? 一応、楽しんでくれました。

photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット

今週の初め、日曜日には、京都で雪の金閣寺をみてラッキーと言っていました。
彼女らにとっては(タイでは、女性が中心に働いています)、雪・寒さを経験するのも、楽しみだそうです。
「I wanna go to Hokkaido next time.」
何言っているの?遊びにだけ来ているわけではないのだから。

コミュニケーションは、英語が中心ですが、日本語・タイ語もミックスしています。(タイ語が多少できる日本人もいるから)

銀座のユニクロの安い盤、GUに放置して、1.5時間ショッピング。
最後は、寿司食べて、今日、帰国です。
お疲れ様。
また会いましょう、サワディー・カップ


photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット


日記・雑談 ブログランキングへ

温度差

2014-01-25 06:27:30 | 日々雑感
今週は、ずっとタイから訪日した客人(関連会社からの)をアテンドをしておりました。
今日は、ちょっとした観光をしてきます。
暑いタイから来たわりには、元気に行動しています。
余談ですが、数十年ぶりの寒波で、タイもかなり温度が下がっているようです。
少しは温度差が狭まっているのか?

タイの首都、バンコクでは、政権に反対する人たちのデモが続き、非常事態宣言が出されていますが、
私の関係する会社は郊外のため、特に影響ありません。
バンコクに住んでいるうちの会社の人についても、特に影響ないとは言っています。
日本で報道されているほどのことはないという感じです。

確かに、日本でも、東日本大震災の時、東北の人たちは大変な被害を受けておられましたが、
東京の人や、我々は、被害を受けられていた人もおられますが、海外で報道されているほどのことは
ありませんでした。
放射能汚染で、東京は住むところではない、という印象まで受けていました。

やはり、現地の実態と、報道では温度差があるものです。
変に気を抜くのもいけませんが、過剰反応も如何なものかと、毎日やり取りしていると感じます。


日記・雑談 ブログランキングへ

センター試験

2014-01-19 06:56:01 | 日々雑感
昨日は、寒い中、今年初ラウンド。
14人のミニゴルフコンペでした。寒いと覚悟していましたが、実際には晴れてきて、風もなかったので、コンディションとしては
最高じゃなかったでしょうか?
ドライバーの調子が良かった前半。ドライバーの調子が悪かった後半。でも、スコアは同じ。最後は、ロングで2オンまじかでバンカーに
つかまり、そこからナイスリカバリーで1.5mのバーディーパット。
何故かそこから3パットでボギーの後味悪いフィニッシュとなりました。

それよりも、この14人のお父さんの中で、ご子息が5人もセンター試験ということでした。
ご子息はがんばって受験しているのに、おとっちゃんは、遊んでいた。
でも、皆さん、異口同音に仰る。
「それは子供の問題であり、親爺が家で声援を送ったところで、合格するわけでもなし」
確かにその通り。
受験生の皆さん、頑張ってください!!


日記・雑談 ブログランキングへ

寒いけど、快晴!!

2014-01-13 08:59:19 | 日々雑感
今朝もいい天気ですが、相変わらず、寒い朝です。
イタリアセリエAでデビューした本田選手の話題が朝から話題になっています。

私にはそれよりも、昨日の春の高校バレーボール女子決勝の試合が、非常に印象に残りました。
0-2で追い込まれた九州文化学園のエース田中さんが、打ちまくり、ブロックされてもされても、味方がフォローして、逆転勝ちを
おさめました。最終セットは、後ろに下がってもバックアタックの連続。相手にマッチポイントを握られてからが特に凄かった。
この勝負強さと気持ちが、稀勢の里にも欲しい(笑)

良い天気であることもあって、週末は行っているスローラニング&ウォーキング
昨日は海側に行ってみましたが、風も穏やかなので、気分いいものです。
今朝は少し風があるかな?
まぁ、今日も海側にいってみましょうかね。

photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット


日記・雑談 ブログランキングへ

各地で熱戦

2014-01-12 08:55:23 | 日々雑感
高校サッカーの準決勝が行われた昨日、富山・石川の北陸の両校が決勝に進んだ。
決勝は史上初の北陸勢対決、どちらが勝っても北陸勢初優勝となる。
野球の夏の甲子園は、すでに北海道の駒大苫小牧が優勝し、寒い地方のハンデを払拭している。
以前は、冬場の積雪や寒さのハンデがあると思われた地域でも、室内設備の充実、遠征等あり、
もうハンデを負っているという感じがなくなった。
※四中工を応援していた私には残念でしたが・・・。

スキーのジャンプは、女子ワールドカップ札幌大会、高梨選手、見事な14勝目。
そして、男子ワールドカップ オーストリアでのフライングヒル、41歳葛西選手。
見事な優勝。
神風ジャンパーは、何故か、五輪の金メダルに縁が無い。
総合的にみれば、間違いなく、日本歴代NO.1ジャンパーは、葛西選手。
ソチでも頑張って欲しい。ご本人は次のピョンチャンも視野に入れているという。
天晴れ!!

春の高校バレーの男女決勝は、今日。息子は観戦に出かけていきました。
大学ラグビーの決勝。早稲田がどこまで、帝京にくらいつくか?
大相撲。あまり期待せずに待ちます。

寒い日が続きますが、熱い戦いが今日も各地で行われます。
スポーツ好きの私も楽しみな一日であります。


日記・雑談 ブログランキングへ

年男

2014-01-11 06:30:38 | 日々雑感
9連休の後は、フルの1週間。
休みが長かったこともあり、
「さて、何をしなければならなかったっけ?」と、思い出すのに時間がかかった案件も多かったか?
そんな後の3連休。
ありがたいです。

今年は午年。
私は年男です。
本来、一番脂が乗り切っている時期の仕事ですが、私自身は、すっかり仕事に対して、意欲がなくなっています。
それでも、自分の周りの人たちのためにも、無責任になることは許されないので、何とかかんとかやっています。

気になることは、
父親の痴呆がすすんできたこと。
母親も、相手しているのが限界に近づいている感じです。
誰もが迎える可能性のある問題。
しかし、ずっと離れて生活していると、なかなかできることは限られる。
なるようにしか、ならないですけど。

公私共に、頭の痛い課題が多い年になりそうです。


日記・雑談 ブログランキングへ

明けましておめでとうございます。 台北に行ってきました。

2014-01-05 07:21:51 | 日々雑感
大変遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
今年は、1月1日元旦早々に、台北に行ってました。
今回は特に観光そっちのけ、家族で食いまくりでした。

初詣は、台北の龍山寺

photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット
ここは2回目ですが、今回は冬。
夏の暑い時期と違ってと、、、思ったのですが、
20度以上あって、かなり暖かでした。


photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット
やっぱり、ショウロンポウ。定番です。


photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット
角煮、これは格別であります。


photo by takaosan from フォトフレンド for マイポケット
そして、蟹おこわ。
これも最高!!

今年も皆様にとって、良いお年でありますように!!


日記・雑談 ブログランキングへ