KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

バイク用の停止表示灯「パープルセーバー モト」byエーモン

2024年05月29日 | バイク用品あれこれ
マイカーのシエンタに三角表示板の代わりになる停止表示灯のエーモン(amon) パープルセーバーを
2023年10月に購入しました。

三角表示板の代わりになるエーモン(amon) パープルセーバー - KOfyの「倍行く」人生 2023年10月21日


2024年1月末に購入したホンダNC750X用に3連式の車用かバイク専用のパープルセーバーを
購入しようとアマゾンの欲しいものリストにアップしておりました。



2024年5月25日(土)に三井アウトレットパーク志賀竜王で開催された2りんかん祭り2024
エーモンがアンケートをしており、そのノベルティで先着200名にバイク用の「パープルセーバー モト」の
実機のプレゼントを実施していたので、アンケートに答え、実機をゲットしました。


   

   


愛車のホンダNC750Xの右サイドミラーに装着しました。





【実際に装着した際の改良して欲しいポイント】

①動作スイッチは取説では1秒以上の長押しとなっているが、実際は瞬間的にボタンを押してONになる
  →いざ使う時にバッテリー上りにならないか心配
②サイドミラー装着用のゴムベルトの長さ調整が固くて、調整しずらい
  →デフォルトでは一番長い状態になっている。
  →ベルトの出っ張り部分(調整用ストッパー)が固くてストッパーの樹脂を通りにくく、無理やり引っ張ると千切れる心配がある
③電池交換用のフタが固すぎて、爪をかけても開かず、マイナスドライバーのてこの原理で開けました




■エーモン(amon)  PURPLE SAVER Moto(パープルセーバー モト)

◆三角表示板の代わりに
 停止表示灯 バイク専用「パープルセーバー モト」
◆道路交通法施行規則適合品
◆故障や事故などによる緊急停車時の備えに
◆バイクに搭載しやすい超コンパクトサイズ
◆専用設計のシリコンベルトで様々なミラー形状に取り付け可能
 緊急時は取り出してミラーにセットするだけ!
 高い位置に取り付け+ミラーの角度調節でまっすぐ遠くまで照らせる
◆安心の視認性
 夜間約800m以上・昼間約300m以上強力発光で存在を知らせることができます
◆シート下の過酷な環境にも耐えられる!
 シリコンカバー+防水構造で雨天時のトラブルにも対応
◆走行中の振動にも耐えられる安心設計
◆トラブル発生から事後処理までしっかり点滅
 連続使用 約14時間

【仕様】
・視認距離:夜間 約800m以上/昼間 約300m以上
 ※乾電池残量や道路環境により視認距離は異なります。
・高輝度LED:3W×1灯
・灯光色:紫色
・連続使用時間:約14時間(新品アルカリ乾電池使用時)
・使用乾電池:単4乾電池×3本(別売)
 (アルカリ乾電池orリチウム乾電池)
・防水規格:IPX3
・本体サイズ:幅68×高さ39×奥行26mm

【内容物】
・パープルセーバー モト×1
 (ベルト付き)
・専用収納袋×1


PURPLE SAVER Moto(パープルセーバー モト)取扱説明書(pdf 1.2MB)

エーモン|故障や事故などによる緊急停車時の備えに!三角表示板の代わりになるPURPLE SAVER MOTO パープルセーバーモト

Amazon _ 【Amazon.co.jp限定】エーモン(amon) パープルセーバー モト バイク用 ブラック 三角表示板の代わりに

持ってないと罰金6000円と違反1点の三角表示板がバイクでも携行できるサイズに!【パープルセーバーモト】 - YouTube 10:48



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンのブーツ損傷でライザクト・ストライカーマジックセーフティに買い替え

2024年05月13日 | バイク用品あれこれ
2015年3月に購入して6年半も保存していて2021年11月に履き替えたワークマンのブーツですが、
鹿児島弾丸ツーリングの佐多岬を歩いている時に左足、道の駅根占を歩いている時に右足の
靴底のゴムがめくれ、間もなく千切れました。

履きだして2年半で損傷したのは、長期保存している間に、ゴム部分が劣化して行っていたのでしょう。


    




バイク用のブーツを履き替え - KOfyの「倍行く」人生 2021年11月16日

ワークマンのバイク用シューズ「Rizact(ライザクト)セーフティシューズ」 - KOfyの「倍行く」人生 2023年05月23日

111 ライザクト セーフティシューズ _ ワークマン公式オンラインストア


      



ワークマンのバイク用安全靴 ライザクトセーフティシューズは紐なし マジックテープでライダーにピッタリ - YouTube 12:20







早速、ワークマンに「Rizact(ライザクト)セーフティシューズ」No.111を買いに行きました。
店に行くと、売り止めになっているRizact(ライザクト)ストライカーマジックセーフティNo.508が在庫しており、
サンドカーキ色の希望サイズがあったので、そちらにしました。

ライザクトセーフティと外皮の材質が違うようです。
どちらの方が耐久性があるのかは分かりません。
なぜ、売り止めになったのか分からないのが少々不安です。
コストが割高なのかなぁ???



古いホームページを検索するWayBackMachineで調べると2023年3月のページが保存されていました。

(Web.archive) 508 Rizact(ライザクト)ストライカーマジックセーフティ _ ワークマン公式オンラインストア



ワークマンの安全靴をバイク用に使ってみた。  ライザクトストライカーマジックセーフティー - YouTube 8:29





   

   





■Rizact(ライザクト)ストライカーマジックセーフティ 2,900円
  商品番号508  管理番号53163

 3本の面ファスナーでしっかりフィット!
 Rizact(ライザクト)を、スタイリッシュなワークのコーディネートに!

●商品の特徴●
  履きたくなる!
   ・汚れ加工素材のアッパーで、汚れが気にならない
   ・作業中の泥・風・ホコリなどをガード

  ラクに着脱!
   ・脱ぎ履きしやすい3本の面ファスナー
   ・面ファスナーでフィット感を調整しやすい
   ・足と靴をしっかりフィット!

  反射材付き
   ・視認性をサポートする反射材付き

  Rizact(ライザクト)
   ・Rize(舞い上がる・飛び立つ)とAction(行動)を掛け合わせたワークマンオリジナルの造語
   ・スタイリッシュなワークウエアやアメカジスタイルと合わせやすい
   ・耐滑底
   ・耐油底

  素材
   ・甲部分/合成皮革(布と樹脂からできたPU(ポリウレタン)でゴムのように伸びる性質を持つ化学繊維)
   ・底部分/ゴム底(耐油性)
   ・先芯/鋼製



昔はワークマンの店舗で古い安全靴の回収をしていたようですが、
コロナになってから汗をかく部分で感染対策で回収は止めになったとのこと。

コロナ対応が終了した今でも回収の復活予定はなく、体のいい手間とコストの回避です。
店長さんに、地元の自治体は安全靴は可燃ごみか不燃ごみか確認しても
店舗のある自治体に住んでいないので分からないとのこと。

店舗がある自治体に聞いておくのがプロの仕事なんではないでしょうか?
少々残念な対応でした。


自分で、自治体にメールで確認中したところ、月曜日の朝一番に電話で返事が来ました。
私の住んでいる自治体では、先端に金属が埋め込まれた安全靴は金属部分が外せないので
「可燃ごみ」で出しても構わない!
とのことでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラフ&ロードの「レインシューズカバーRR5822」が出てきた

2024年05月11日 | バイク用品あれこれ
TemuやAmazonでレインシューズカバーを今年になって買いましたが、
昔、購入したラフ&ロードの「レインシューズカバー」がどこに行ったかなぁ?
と探しても見つかりませんでした。


ところが、鹿児島弾丸ツーリングの準備で探し物をしている時に、
目的外だったラフ&ロードの「レインシューズカバー」が見つかりました。

えてして、探し物が見つかるのは別のものを探している時ですね。。。。(^_^;)



所有していたカバーは、コンパクトブーツカバー「ロングRR5822」のLサイズでした。
RR5826のカバーの靴底部分はゴムラバーですが、RR5822の靴底部分は布のままなので、
バイクを降りて歩いていると、擦り切れて耐久性は低いでしょう。


   

   





【参考】ラフ&ロードの「レインシューズカバー」ロングRR5822の後継モデル





RR5826 コンパクトブーツカバーロング _ ラフ&ロード(公式ページ) 標準価格:¥4,620(税込)

【コンパクトブーツカバー「ロングRR5826、ショートRR5825」】

 ・ブーツをすっぽり覆う
 ・スニーカー・ライディングシューズに最適。
 ・雨の日の装着も靴を脱がずに上から簡単装着。
 ・特徴:リフレクター
 ・素材:表地/ナイロンオックス210D、ハードクロス PVC加工
 ・裏地/ナイロンタフタ
 ・カラー:ブラック
 ・サイズ:M、L
 ・高さ:ロング40cm、ショート25cm







RR7923 エマージェンシーシューズカバー _ ラフ&ロード(公式ページ) 標準価格:¥2,420(税込)

【エマージェンシーシューズカバー】

 ・いつでもどこでも携帯しやすい超小型ポケッタブルサイズ
 ・スニーカー等のライトなシューズにオススメ
 ・靴に巻つけてとめるだけの簡単装着。携帯性、収納性に優れたコンパクトなシューズカバー。
 ※スニーカー等のライトなシューズに適している。
 ※ライディングブーツやワークブーツ等のしっかりしたシューズにはRR5825 or RR5826をおすすめ。

  品番: RR7923
  品名: エマージェンシーシューズカバー
  価格: ¥2,420(税込)
  COLOR: ブラック
  SIZE: スニーカーベース M、L
  MATERIAL: ナイロンタフタ防水加工、バリアクロス
  収納サイズ: 約14×11×3.5cm



Temuでシリコーン防水シューズカバーを購入しました - KOfyの「倍行く」人生 2024年02月09日
バイク用レインシューズカバー - KOfyの「倍行く」人生 2024年03月30日
バイク用レインシューズカバー(ロングタイプ) - KOfyの「倍行く」人生 2024年04月07日


    
          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用レインシューズカバー(ロングタイプ)

2024年04月07日 | バイク用品あれこれ
Amazonでバイク用のレインブーツカバーを購入しました。
バイク用レインシューズカバー - KOfyの「倍行く」人生 2024年03月30日


購入価格が998円でとてもコスパ良く買えたので、予備でもう一つ買い足そうかなと思っていました。


Temuで折りたたみ式の座椅子を安く販売しており、その購入の際、
ロングタイプのブーツカバーがとても安く販売しているのが目に入りました。


【耐摩耗性・厚手・滑り止め・防水】屋外用シューカバー - Temu Japan 671円


・生地の素材: PVC (ポリ塩化ビニル)
・高さ:40cm
・重量:セットで349g(実測)
・伸縮式のゴムベルトは取り外し可能
・カラー:ブラック


    

    



靴底のサイズは30.5cmと30cmなので、サイズはLサイズを注文し、実際に装着すると
丁度良かったです。

レインスーツの防水ズボンをはくので、ロングタイプでなくショートタイプの方が
携帯性に優れており良いと感じました。



【参考】 過去のTemuでの購入履歴

中華のECサイト「Temu(ティームー)」 - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月08日

Temu利用の第2弾(8キーカリンバ+ケース、カリンバスタンド、防水シューズカバー、バッグの5点) - KOfyの「倍行く」人生 2024年01月27日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用レインシューズカバー

2024年03月30日 | バイク用品あれこれ
ワークマンで耐水圧20,000mm/m2のレインスーツを購入して大雨の中をバイクで走っても
雨のしみ込みはなく、快適でしたが、残念ながら靴の中は雨でぬれて気持ち悪かったです。


そこで、アマゾンで格安のレインシューズカバーを購入しました。

Amazon _ [Satipro] 【国内防水検査合格】 シューズカバー 998円





■商品特徴

【雨の日に大活躍】
 ・靴の上から履くだけで、簡単に足もとの雨濡れ対策ができるシューズカバー。
 ・サイズ展開はS/M/L/XL/2XL/3XL/4XLと豊富。
 ・男女兼用で利用できるるシンプルなデザインのシューズカバー。
【防水性能検査済】
 ・このシューズカバーは公的機関の厳しい検査をクリアしているため、安心して購入できる。
 ・《検査報告書より抜粋》甲と表底の境目より2cmの高さまで水中に浸漬し、屈曲試験を行った結果、伝水・漏水なし。
【シューズカバーの特長】
 ・《ゴム紐付き》裾からの浸水を完全にブロック。
 ・《チャック部分防水シート》チャック裏部分に防水シートがついているため、靴や靴下がびちゃびちゃになることもない。
 ・《スナップボタン》バンドで留めることにより、足元にしっかりフィット。
 ・《滑りにくい靴底》靴底に溝があるため足場の悪い場所でも転倒の心配がなく安心。
【持ち運びOK】
 ・端の方からくるくると折り畳めば、手のひらサイズの大きさに。
 ・省スペースで持ち運ぶことができ、いざという時に備えて普段使いのバッグの中に入れっぱなしにしておくこともできる。
【商品仕様】
 ○サイズ展開:S/M/L/XL/2XL/3XL/4XL
 ○適応靴底サイズ :S22.0~24.0/M24.0~25.5/L25.5~26.5/XL26.5~27.5/2XL27.5~28.5/3XL28.5~30.0/4XL30.0~31.5
 ○重量:298g(3XL、収納袋込み)
 ○素材:PVC (ポリ塩化ビニル)
 ○伸縮式のゴムベルトは取り外し可能
 ○カラー:ブラック
 ○セット内容:シューズカバー×2 日本語説明書 防水収納袋
 ○ブランド:Satipro



ラフ&ロードのシューズカバーを持っていましたが、どこかにしまって行方不明です。。。。
また、Temuでシリコーンのシューズカバーを206円で購入してますが、
普通のスニーカー用として、EDCバッグに入れて持ち歩いています。

   
        

バイク用のシューズの底の長さが30cmだったので、3XLサイズ(長さ28.5-30.0cm用)を購入しました。


   


   
     

3XLを選択して正解でした。
ワークマンのブーツはちょうど良い感じ。25.5cmのスニーカーは少し余裕がありますが、
付属のゴム製伸縮ベルトを装着して、しっかりフィットします。

実際の強い雨の中の走行で試してみたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルメットシールドのこすり傷の修復

2024年03月26日 | バイク用品あれこれ
先日の、奈良の父の墓参りの時にヘルメットをサイドミラーにかけ、エクステンションウィンドスクリーン
端のところでこすれて筋状の傷がついてしまい、目線の邪魔になります。




実は、以前にもトップボックスに収納した際、金属部分で傷がついたので、
2019年4月に新しくシールドを購入し、保存していたのを取り替えたばかりでした。




ちなみに2019年当時は1600円でしたが、今は1850円に値上がっていました。


奇麗なウエスでこすると傷は少し目立たなくなりました。
そこで、目の細かいマイクロコンパウンドで磨くと傷が奇麗になくなることも期待されます。
トップボックスに収納した際に傷ついたシールドをまだ保管しているので、それでトライしようと思います。


ヘルメットシールドの傷消し方法!コンパウンド使用時の注意点も解説

【ヘルメット シールド傷 補修】のおすすめ人気ランキング - モノタロウ

【お手入れ】ヘルメットのシールドをコンパウンドで磨いて傷を消してみよう


ヨドバシ.com - AUG AD-19 [キズ取りマイクロコンパウンド]

マイクロコンパウンド KTC-80SV _ カー用品・バイク用品 _ ホームセンター通販【カインズ】 498円

ヨドバシ.com - AUG AD-19 [キズ取りマイクロコンパウンド]  510円

ホルツ 補修用品 コンパウンド ミクロコンパウンド極細 平均粒径1μ 70g MH122 - Yahoo!ショッピング 171円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用のレインウェアーを購入(ワークマン、3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズ)

2024年03月17日 | バイク用品あれこれ
今まで着ていたバイク用のレインウェアーは、ナンカイの「サイトスレインスーツSDW-940」でした。
2010年6月に購入して、2015年5月から使いだしたので、約9年間使っていたことになります。

ナンカイの「サイトスレインスーツSDW-940」の性能は、耐水圧20000mm/m2、透湿度10000g/m2/24hと
高性能でしたが、表面の撥水力が低下し、雨水がしみ込むようになってしまいました。

2015年5月に購入した、更に高機能のナンカイAQ-EASE アクイーズ プレミアムレインスーツSDW-950
耐水圧30,000mm以上、透湿度18,600g/m2/24hという超高性能ですが、
ホンダNC750X(RC72)のラゲッジスペースに搭載しています。

まだ、雨の中での実使用はないので、新品状態です。
「サイトスレインスーツSDW-940」の代わりに、ワークマンのレインスーツから選ぶことにしました。

【ワークマン2024】バイクに使えるカッパ・レインウェア一覧
レインウェア・カッパ・ヤッケ__ ワークマン公式オンラインストア


イナレムストレッチレインスーツは上下セット4900円で、耐水圧20,000mm/m2、透湿度25,000g/m2/24hと
性能的には最高で、コスパも最高なんですが、残念なことにフードが取り外しできません。

ただし、フードを織り込んで中側でボタン止めで収納できるようです。



ワークマンの大人気レインスーツがモデルチェンジ!「イナレム ストレッチレインスーツ」は耐水圧・透湿度ともに大幅アップ - webオートバイ


ただし、首周りの縫製部分にはシームテープの加工がされていないので、 その個所からの雨水の浸透はあるようです。
*3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズはしっかり首周りの縫製部分にシームテープ加工されていました。


同様に、上下セット4900円でコスパが良く、耐水圧20,000mm/m2、透湿度3,000g/m2/24hと
透湿度が低い3レイヤー透湿ストレッチレインスーツはカラーが気に入りましたが、フードが外せません。
パンツだけなら、耐水圧20,000mm/m2、透湿度25,000g/m2/24hのイナレムレインパンツは1900円でお買い得です。

ということで、透湿度が2,000g/m2/24hと低くて少し不満ですが、耐水圧20,000mm/m2あり、
フードが外せる「3レイヤー透湿レインスーツ バイカーズ」5800円にしました。

ワークマンの服のサイズはバイク用の着込むことをあまり考えていないので、Lサイズではキツキツで、LLサイズにしました。


   


■商品特徴
バイクにも対応する上下組のレインスーツで、3層構造生地で防水性・透湿性がアップし、耐久性にも優れる。
*上着のこだわり
  ・フロントは二重前立て  ・首の絞りアジャスター  ・取り外し可能なフード付き
  ・ウエストの絞りアジャスター  ・袖口の絞りアジャスター  ・腕の上げ下げ楽々
*視認性をサポート!
  ・腕部分の反射プリント  ・腰部分の反射材  ・前立ての反射プリント
*パンツのこだわり
  ・裾は大きく開くカットで、ブーツの脱ぎ履きに便利  ・ワイドオープン面ファスナーで3段階調節可能
  ・後方からの視認性をサポートする反射テープ付き
*携帯に便利!
  ・軽量  ・コンパクトになる収納袋付き
*素材
  ・ナイロン100%  ・裏側:ポリエステル100%
※ロイヤルブルー・ライムグリーン・ブラックのパンツカラーはブラック。
※防水性を高めるため、上着・ズボンにポケットは付いてない。
※防寒商品ではない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スロットルストッパーとアシスト

2024年02月05日 | バイク用品あれこれ
NC750Xの購入をきっかけに、アマゾンで格安のスロットルストッパーとアシストのセットを購入しました。

Amazon _ YFFSFDC バイク用スロットルアシスト 2個セット 汎用 659円







スロットルストッパーはスカブー650の時から、100均の大きめの洗濯ハサミを流用していました。

スロットルアシストは、爺SF号のときに購入し、現在はアドレス125に積んでいます。

行ってきました♪「RSタイチ早朝セール」 - KOfyの「倍行く」人生 2010年08月09日
久しぶりの「スロットルアシスト」 - KOfyの「倍行く」人生 2022年04月19日


   






【商品仕様】
 ・2点セット
 ・オートバイクルーズコントロールサイズ:約13.5×4.5cm シリコンリング付き 重量:約55g 
  材質:アルミ合金 カラー:ブラック
  刻み付きネジで簡単にサイズ調整できる。
 ・スロットルアシストサイズ:約6.7cm×2.8cm重量:約10g
  アップグレードされた耐久性のあるABS材料は長時間使用可能
  アクセルハンドルは滑り止め機能があり滑らない

【高品質】
 ・6061-T6アルミニウム合金製で、表面は酸化され、耐久性があり、寿命が長い。

【疲労減少】
 ・遠距離のツーリングの高速道路巡行で、手首を捻ったままの姿勢から解放され、疲労軽減効果が抜群。
 ・スロットルアシストの使用で道路状況により集中し、スロットル操作の失敗による事故を大幅に減少。

【取付簡単】
 ・製品は人間工学設計に適合しており、インストールが容易で、ツールが不要で便利。

【適用範囲】
 ・ほとんどのオートバイやスポーツバイク用に設計されたユニバーサルフィットオートバイスロットルロック。
 ・この製品は22 mmから28 mmのオートバイ、軽オートバイのほとんどのハンドルに適用



   



スロットルストッパーはプチプチの袋の中に入っており、ストッパー付きの袋に入っているので
そのままバイクに入れておいて、高速の移動時に設置すると良いでしょう。


ハンドルに装着してみましたが、NC750Xのアクセルグリップの太さが30mmで、
ストッパーを一番締め付けてもゆるゆるです。

付属のシリコーンの黒い輪っかはナックルガードがあり、はめるのが面倒なので
ネットで見つけた対処方法で、水栓補修用部品の「水栓ゴムパッキン」PP12A-1S-14、5つ入り140円が
ちょうどいい感じでスペーサーになり、2つ入れて丁度になりました。


    





ちょうどいい感じでセットできました。



締め込むときに、ネジが硬いのでスペーサーと締め付けネジとの間にステンレスワッシャーを入れると
よりスムーズに締め込みができるようなので試してみようと思い、追加で購入しました。
(ステンレスワッシャー:M4×10mm、コーナンで20個入り162円)

    


スロットルアシストは、寒いときはセットのために広げると割れてしまいそうなので、
暖かいときに設置しようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイトナ(Daytona) バイク用ハンドル取り付けダイヤル式ヘルメットロック

2024年02月03日 | バイク用品あれこれ
2024年1月28日に納車になったNC750XにはGIVIのトップケースが装着されていました。
また、NC750Xにはダミータンクの21リットルラゲッジスペースもあります。


しかし、トップケースは旅行などの時には荷物でいっぱいになり、ラゲッジスペースは
システムヘルメットは残念ながら入りません。


そこで、キーレスで簡単にヘルメットをハンドルにロックできるデイトナのヘルメットロックを購入しました。


Amazon.co.jp_ デイトナ(Daytona) バイク用 ヘルメットロック 汎用(φ22.2_25.4mmハンドル用) ダイヤルタイプ ブラック 95206 1,596円





この商品の良いところは、バイクのハンドルに取り付けるビスが、ロックしている状態では見えないところです。


    

    



NC750Xのハンドルは22mmなのでそのサイズの固定金具を使って
ハンドルのセンターに簡単に設置することができました。


システムヘルメットのあご紐のDリング部分が短めで、ギリギリで固定できました。
ダミータンクの上にヘルメットを置いて、雨が降ってもヘルメットの中が濡れることはありません。

今後の使用状況を確認しながら、必要に応じて延長ケーブルワイヤーなどを
購入しようと思います。

候補1 369円   候補2 674円   候補3 821円


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタフク手袋 冬用蓄熱インナーグローブ[タッチパネル対応]JW-145

2023年11月24日 | バイク用品あれこれ
YouTubeで紹介していたので、ネットで安かったヨドバシで購入しました。






ヨドバシ.com - オタフク JW-145 [タッチパネル対応 蓄熱インナーグローブ M 黒]  208円





   



オタフク JW-145 の商品スペック
●手袋品質:ポリエステル(蓄熱粉末練り込み)・ナイロン・ポリウレタン
●タッチスクリーン部(親指・人差し指・中指)品質:アクリル・ポリエステル

 ・秋冬用 ・軽防寒手袋 ・熱を蓄えて温める蓄熱手袋
 ・革手袋やディスポ手袋の下履き用として ・3本指スマホ対応


装着感はソフトで繊維が伸びるので、手にフィットします。
また、ぬくもり感がGood!です。
安いのに良い商品です。



■2023年に購入した手袋

早朝ウォーキング用の手袋 - KOfyの「倍行く」人生 ダイソー 110円
ドン・キホーテ手首ショート軍手55円 - KOfyの「倍行く」人生 ドン・キホーテ 55円
オタフク手袋 冬用蓄熱インナーグローブ[タッチパネル対応]JW-145 - KOfyの「倍行く」人生 ヨドバシ 208円

合計:373円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークマンのライダー用の防寒防水ウェアーのウェブ限定販売

2023年10月14日 | バイク用品あれこれ
ワークマンの「イージス」という防水防寒スーツは透湿防水素材を使用した
本格的な防寒着が上下セットで6800円という格安価格で2016年に登場し、
ライダーや釣り人の間に口コミで広まってきました。

その後、バリエーションを統廃合しながら2021年には価格を4900円へと一気にダウン、
2022年にはバイク/釣り/ウインタースポーツ/ワークというスタイル特化型へと進化してきました。

ライダー向けのバージョンのカラーバリエーションは「ライディングライム」のみだったが
アンバサダー相京雅行さんの提案でウェブ限定でブラックが追加販売されました。



【発売日決定】超限定ワークマンのバイク用イージス防水防寒スーツ ブラックに関して重大な告知があります - YouTube 11:28






AG1001A イージス防水防寒スーツ(相京リミテッドブラック) _ ワークマン公式オンラインストア





2023年モデル
WEB限定! 相京イチ押し! 相京リミテッドブラック登場!! RIDING-バイクに進化-

●開発協力アンバサダー●
  ・相京雅行さん(モーターサイクルジャーナリスト)

●WEB限定●
  相京リミテッドブラック

●商品の特徴●
  もう寒いとは言わせない!
  ・防水性×防寒性=原点回帰モデル

中わたたっぷり!
  ・アンバサダー相京さんの意見を踏まえ、中わたを増量!

快適なライディング!
  ・ヘルメットの上から被れる大型フード
  ・防水性を高める前立てダブルフラップは、風も通しにくい!

痒い所に手が届くライダー仕様!
  ・グローブをしたまま出し入れしやすい大型ポケット!
  ・背中のバタつきを防止するアジャスター付き!

あると嬉しい機能
  ・フードは取り外し可能で、シーンに合わせて着こなしも楽しめる!

パンツのこだわり!
  ・裾は面ファスナー付きで裾絞り可能!

素材
 (ジャケット)
   表地:ポリエステル100%
   袖口部分:ポリエステル85%・ポリウレタン15%
   中わた:ポリエステル100%
   裏地:ポリエステル100%
   内襟部分:ポリエステル100%
 (パンツ)
   表地:ポリエステル100%
   わた:ポリエステル100%
   裏地:ポリエステル100%




初期販売ではものの5分くらいで完売!!
そこで、再度調整し、10月11日の21時から予告販売することになりました。


【第二段発売日確定】ワークマンにクレームを入れに行ったら驚愕の事実が発覚した - YouTube 11:57










ところが、、、、、、、


今回もあっという間に完売です。
何とか「買い物かご」に入れることができましたが、ウェブページがクルクルと読み込みに時間がかかり、
「在庫なし」のため注文できませんでした。。。。。。



防寒ウェアーは長らくフィールドラカンを使っていましたが、寿命が来てしまいました。

防寒着:フィールドラカン - KOfyの「倍行く」人生 2007年11月25日



その後は、ワークマンの防寒防水ウェアーが気になっていましたが、
どうもカラーが派手でイマイチ気に入らなかったので、初期のころ釣具店で購入した
格安の防寒ウェアーの上下を着ています。


作業服からバイク・アウトドアブランドへ「ワークマンplus」 - KOfyの「倍行く」人生 2018年10月17日

ワークマン防寒ウェアー - KOfyの「倍行く」人生 2019年01月08日




今回、ブラックが出たので購入が楽しみでしたが、まったくもって残念です。
来年あたりにブラックを定番化してくれないかなぁ・・・・!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用グローブの整理

2023年10月04日 | バイク用品あれこれ
ガレージに置いていたバイク用グローブが乱雑に置いてあるので少々整理しました。


    



片方しかないのが2セットあり、もう古くてボロボロの3セットをボツにしました。



色んなバイク用グローブと出会ってきました。
本来ならもっと整理すべきなんでしょうが、愛着があり、整理しにくいです。





【参考】過去のグローブ関連のブログ記事

夏用バイクグローブの補修 - KOfyの「倍行く」人生 2022年10月08日

バイクの防寒グローブが盗まれた・・・ - KOfyの「倍行く」人生 2020年02月25日

ついに防寒グローブを交換します - KOfyの「倍行く」人生 2019年12月20日

夏用のメッシュグローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2018年06月25日

防寒グローブの補修(GOLDWIN-GSM16852) - KOfyの「倍行く」人生 2017年12月09日

バイク用格安グローブを姫路でゲット - KOfyの「倍行く」人生 2016年12月17日

ワーク用品ショップで格安バイク用グローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2014年09月17日

ワークマンで格安グローブ購入 - KOfyの「倍行く」人生 2015年11月15日

バイク用メッシュグローブ(good.hand) - KOfyの「倍行く」人生 2015年06月04日

2りんかんメッシュグローブ - KOfyの「倍行く」人生 2015年06月01日

Probikerプロテクター付メッシュグローブ - KOfyの「倍行く」人生 2014年08月19日

ラフ&ロードの極寒タイプのインナー付グローブ - KOfyの「倍行く」人生 2013年01月08日

感動のバイク用グローブ - KOfyの「倍行く」人生 2012年03月31日

メッシュグローブの買い替え - KOfyの「倍行く」人生 2011年08月26日

夏用グローブ - KOfyの「倍行く」人生 2010年08月21日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールメッシュジャケットの洗濯

2023年07月18日 | バイク用品あれこれ
7月15日に姫路までBike&ベースボールで母校の高校野球予選の応援に行く際、
襟元の汚れが目立ち、ジャケット全体もねちゃっとした感じでした。

本来なら昨年のシーズンオフに洗濯しておくべきでしたが、
サボって放置プレーでした。  反省・・・・(・_・;)


   


プロテクター(背中、肩、ひじ)を外して、洗濯機で洗いました。
夏なので、すぐに乾きます。

ねっとり感も消え、襟の汚れも奇麗になり、これで気持ち良く走れます。


このメッシュジャケットは購入して、16年になります。
物持ちが良いですねぇ!! (^^)v




【参考】

NANKAI 夏なつボーナスキャンペーン - KOfyの「倍行く」人生 2007年6月28日

ナンカイ部品2012年春のゴールデンキャンペーン(プロテクター) - KOfyの「倍行く」人生 2012年4月22日

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク用ヘルメットの検討

2023年06月01日 | バイク用品あれこれ
現在使っているのはバイクセブンで購入したジェットタイプヘルメット
アマゾンで購入したチンオープンのシステムヘルメットです。


   



YouTubeで格好いいヘルメットを見つけました。
13,000円とのことでしたが、価格が2割ほど上がって15,700円です。





Amazon _ THH インナーサンバイザー装備 オフロードヘルメット TX-28 パールホワイト 15,700円

1万3千円のフルフェイスヘルメットがスタイルチェンジまでできて凄い!THH TX-28│WEBヤングマシン


THHは台湾のヘルメットメーカーで、TX-28の付属品はピークバイザー、ベースカバー、
ヘルメット収納用袋、説明書の4点で、シールド付きのアドベンチャーヘルメットになりますが、
ピークバイザーを外したターミネーター仕様、シールドを外してベースカバーを装着したオフロード仕様の
3通りの形態にすることができる優れものです。







【amazonのその他ヘルメット候補】

Amazon.co.jp_ ネオライダース (NEORIDERS) FX8 Wシールド フリップアップ-フルフェイス-ヘルメット 9,800円

Amazon _ ヤマハ(Yamaha)バイクヘルメット オフロード YX-6 ZENITH 19,554円

Amazon _ リード工業(LEAD) バイク用 インナーシールド付き システムヘルメット REIZEN (レイゼン)  15,995円

Amazon.co.jp _ 「システムヘルメット バイク」の検索結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクのメッシュシューズを履き替えました

2023年05月26日 | バイク用品あれこれ
先日、ワークマンのバイク用シューズがコスパ良さげという記事を書きました。

ワークマンのバイク用シューズ「Rizact(ライザクト)セーフティシューズ」 - KOfyの「倍行く」人生 2023年5月23日



現在履いているワークマンのハーフブーツがまだ十分履けるので購入はしていません。
ところで、夏用のメッシュブーツですが、ナンカイ部品のメッシュシューズは2010年に買い
2019年にソールがぱっくりはがれてしまい自分でボンドを購入して修理しました。


   



改めてメッシュシューズを見ると、外装部分の表面が剥がれてきて、
特に左端のチェンジペダルのところが醜くなり、ちょっと恥ずかしくなってきました。

もう12年目になるので寿命です。


2019年にコーナンで作業用のメッシュシューズが安く売っており、履き替えように保存していました。

バイク用メッシュシューズ - KOfyの「倍行く」人生 2019年7月15日


    



もう、ナンカイ部品のメッシュシューズは廃棄します。
ただし、コーナンのメッシュシューズはベルクロでなく紐式なので、
履くときが少々面倒くさいですねぇ・・・・

ワークマンからメッシュのハーフブーツが商品化されるのを願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする