KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

5月30日(土)のつぶやき

2015年05月31日 | ツイッター

『林道ツーリングガイドブック』が2015年5月29日に発売。全国50本を紹介。1,080円:実業之日本社
news.bikebros.co.jp/magazineinfo/n…


2りんかんびわ湖バレイのイベント会場のオープン時間は8時半です。。。。あと1時間後です。 pic.twitter.com/5c4w0iRyJN


2りんかんびわ湖バレイのイベント会場、開場待ちが一般の道路まで延びたのでしょう。7時45分に入場開始になりました。 pic.twitter.com/QkC6zMFT51


2りんかんのイベント会場で、ジャケット500円、エアーコンプレッサー500円、防錆潤滑スプレー100円、ダイタウンベルト100円×2をゲット。 pic.twitter.com/8QSVQYFfdu


2りんかんのイベント後、びわ湖食堂のとり野菜鍋の昼食です。 pic.twitter.com/5SZ5MQ6OOY



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2りんかん祭りWest 2015グッドスマイルミーティング inびわ湖バレイ

2015年05月31日 | ツーリングあれこれ
昨年に引き続き、2年連続で2りんかん祭りWest 2015グッドスマイルミーティングに参加しました。
びわ湖バレー:2りんかん祭りに行きました - KOfyの「倍行く」人生 2014年5月


昨年は、自宅を6時40分に出発し、8時20分に到着し、既に長蛇の列だったので、
掘り出し物をゲットするために、より早く到着しようと、5時半に自宅を出発。
7時半にびわ湖バレーに到着しました。




ゲートオープンは8時半との事で、のんびり待つことにしました。
次から次へと来場者がゲート前に行列を作り、その列が国道まで延びたので、
7時45分にゲートオープンになりました。


一番手前のバイク用の第1駐輪場に止め、行列に並びました。


来場者粗品は、
・2りんかん ショルダータイプのエコバッグ
・2りんかん タオル
・2りんかん お守り
・2りんかん 500円クーポン
・カラビナ




昨年の、ステッカータイプのスマホ画面クリーナー、リストバンド兼用ハンドタオル、
そして、何と2りんかんトイレットペーパー1巻!と比較すると、格段に良くなっていました。

さらに、来場を待っている行列に、冷えたおしぼりサービスがありました。
心憎い、気配りです。




今年も、かわいいキャンペーンギャルさんがプレゼンターです。
キャワイイですねぇ♪

   


早く来たおかげで、早く入場し、以下のお買い得品をゲットできました。
■今年の2りんかん祭りでゲットしたグッズ




1.Buggyの透湿防水のジャケット 正価7,800円が500円




2.Pro-EXCEL No.495 エアーコンプレッサー アマゾンで2,160円が500円




3.スーパー防錆潤滑スプレーDS-001 420mlネットで送料別で200円から400円を100円!




4.キタコ タイダウンサブベルト ズバリの商品を見つけられませんでしたが、
  同種商品はネットで500-800円/2本が200円





10時から、バイクのアクロバット走行XTREMEを見ました。
サラリーマンスタイルのカブのアクロバットは珍しかったです。

    


その後、10時半ごろに、会場を後にしました。たくさんのバイクが集結。
これ以外に、何カ所も駐輪場があります。




びわ湖を北上して、久しぶりにメタセコイヤ並木を走りました。

    


さらに、奥琵琶湖経由で、2回目のびわこ食堂のとり野菜鍋の昼食にしました。
バイカーは、みんなびわ湖バレイに行っているので、超珍しく、ガラガラでした。
女将さんに、2りんかんイベントのパンフを渡して、その様子を伝えておきました。

びわこ食堂のとりやさい鍋 - KOfyの「倍行く」人生 2010年5月

    



■本日の走行距離:301Km、燃費:38.9Km/L、3.44円/Km(セロー250)

■本日の費用
  ・ガソリン代     1,040円
  ・お茶         150円
  ・グッズ購入(4品)  1,200円
  ・昼ごはん       990円
  ・びわ湖大橋      150円  合計:3,530円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(金)のつぶやき

2015年05月30日 | ツイッター

ソフトクリームランド | スウェーデン阪急三番街店、全商品通常価格より100円OFFクーポン
nissei-com.co.jp/sweden/sp/acce…


価格.com - 防水・耐衝撃性能を兼ね備えたアクションカメラ 「リコー RICOH WG-M1」価格比較
kakaku.com/item/J00000135…


500円でカレーやナンなど食べ放題なIKEA「オリエンタルビュッフェ」に行ってきた - GIGAZINE。
IKEA鶴浜では期間中、毎日9:30よりチケットを販売、5/28から6/7まで。
gigazine.net/news/20150528-…


2りんかん祭りWest 2015グッドスマイルミーティング 公式サイト 、いよいよ5月30日、びわ湖バレーで開催。
2rinkan-festival.com


イエローハット、パナソニック製高性能ドライブレコーダーを独占販売 | レスポンス
response.jp/article/2015/0…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCの本体が不調から見事復活!!

2015年05月30日 | バイク用品あれこれ
先日の淡路島ツーリングで、ETCのバーが上がりませんでした。

2009年1月にETC本体を購入し、シガーライター接続に改造加工したので、その絶縁テープをはがしてみると、
カシメが緩みコード1本が外れかけ、ヒューズをチェックすると切れていました。

そこで、カシメ直し、ヒューズを購入して、再セットしてみました。




南海部品本店で、ヒューズを手に入れました。
先日のキャンペーンで、100円のクーポン券を貰っていたので、
購入金額はタダになりました。\^o^/




さっそく、ヒューズを入れ替え、スカイウェーブにセットしてみたところ、
ETC本体は、うんともすんとも言いません。



ヒューズをチェックしたところ、見事に切れていました。
更にチェックすると、ETC本体と接続する部分のコードの被膜が切れ、
配線がショートしているようでした。




この接続部分は素人ではどうしようもありません。
しかし、たまたま、以下のような素晴らしい接続配線を見つけました。

シガーライターソケットに差し込むだけ!ETC電源ケーブル 三菱電機EP系/carozzeria用
 税込、送料込 1,543円



●ケーブル長:1m 耐候性、耐油性、耐薬品性に優れた柔軟なケーブルを使用。
●LED(赤)付きプラグ使用 LEDの点灯により、通電確認が可能。
●菅ヒューズ内蔵 ヒューズを内蔵する事により、安全性を確保。


早速注文しました。
シガーソケットには、3Aのガラス管ヒューズがセットされていたので、
ETC本体のヒューズ1Aと交換してからバイクのシガーソケットにセットしました。

「ピーー♪ カードを確認いたしました♪」の音声が流れ、見事復活しました。\^o^/

本体への接続部の端子のコードが一部見えており、接続部が弱そうなので、
接続部に負荷がかからないように注意しなければ、再発しそうです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(木)のつぶやき

2015年05月29日 | ツイッター

バイクネタも楽しめる!可愛くてかっこいい「バイク女子」マンガ4選『ガールズライド』『げんつき』『ばくおん!!』『すく~~~と!』:マイナビニュース
news.mynavi.jp/news/2015/05/2…


南部ロイヤルホテルの朝風呂を5時オープンとともに楽しみました。昨日の宴会で、体重が1.3Kg増えていました。。。
daiwaresort.jp/minabe/hotspri…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎの種類と特徴

2015年05月29日 | グルメあれこれ
淡路島は、玉ねぎの産地として有名です。
ツーリングのお土産は、玉ねぎ、オニオンスープ、玉ねぎチップなどが定番です。

先日の、ナンカイライダーズMEET in ONOKOROの際にも、玉ねぎをお土産にしました。





初めて知ったのは、玉ねぎに、「極早生」、「早生」、「中生」、「晩生」の時期による種類があります。
↓の画像のように、販売時期や味に違いがあります。
今の時期は、生でサラダに使うのが、辛さ控えめで甘めに感じ、最適のようです。

ガツンとしたパンチ力のある玉ねぎは、夏以降が良いようです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部ロイヤルホテルの朝食ビュッフェ

2015年05月28日 | グルメあれこれ
みなべ町の南部ロイヤルホテルの朝食ビュッフェ、7時オープンとともに、中国観光客の団体さんの大波で、
食材調達できない時間帯が発生。食材補充も遅れ気味です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(水)のつぶやき

2015年05月28日 | ツイッター

IKEYA「オリエンタルビュッフェ」5/28-6/7、pm4時から8時半、500円で6種類カレーを16種類の雑穀米やナンと合わせ、ケバブ風のミートボールや、サモサやスパイシーソーセージ等のカレーにピッタリのトッピングも用意。
ikea.com/jp/ja/store/ts…


【ハーレー スポーツスター883R 試乗】軽快でエキサイティング、長くつき合える一台。6速3200rpmほどで100km/h 巡航を楽々こなす。…青木タカオ:レスポンス
response.jp/article/2015/0…


ハーレーダビッドソン ジャパン(HDJ)は、新型車『STREET 750』をベース車両にして行う 「STREET CUSTOM PROJECT」を開始
response.jp/article/2015/0…


今日から一泊のみなべ町への出張です。いつもは新大阪駅7時頃ですが、8時半は通勤のピークと重なり、歩きにくいです。。。(・・;)


のんびり、バイク雑誌でも読みながら、和歌山に向かいます。北海道に行きたいなぁ! pic.twitter.com/RBsqUL6saU


「コレステロール値」の嘘 第1部 理事長を直撃! 「食事制限」はまったく無意味だった
bit.ly/1LuZHTN


まもなく開催!

ナンカイスピードショップチェーン共同企画2015年度6月の「今月のお買い得品」セール!

■内容

雨オトコ・雨オンナ、大歓迎!
ナンカイオリジナル
・SRG-04 オールウェザーライトグローブ... fb.me/7FzF8sY5c

KOfyさんがリツイート | 4 RT

紀伊田辺駅のレストランステーションのあがら丼800円。麺は名物の五穀麺です。 pic.twitter.com/oe5XqqFQ43



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部ロイヤルホテルでの懇親会

2015年05月28日 | グルメあれこれ
みなべ町へのお泊り出張の南部ロイヤルホテルでの懇親会です。
ビールで乾杯し、ぐいぐい飲んだ後、芋焼酎のロックで楽しみました。
美味しくいただきました。


・前菜



・お造り、撮影を忘れました。。。



・炊き合わせ、鯛頭梅煮、ごぼう、白ネギ



・宮崎の焼酎、赤芋黒麹



・焼き物、太刀魚チーズ焼き



・台の物、茄子と熊野牛の田楽



・揚げ物、さざえ白扇揚げ、一寸豆掻揚げ



・止鉢、車海老、おくら、ゴマ豆腐、山椒、琥珀ゼリー



・御食事、しらし蒸し寿司



・水菓子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊田辺のランチ、あがら丼

2015年05月27日 | グルメあれこれ
ほぼ毎月、和歌山みなべ町に出張していますが、お泊り出張は年に3回ほどあります。
今回の出張は、多分、最後のお泊り出張です。

そこで、以前から一度入ってみたかった食堂でランチをすることにしました。

紀伊田辺と言えば、あがら丼が一押しで、駅前の銀ちろであがら丼1890円を最初に食べました。

その時から、レストラン ステーション のあがら丼「洋風牛丼」800円が気になっていました。
ご飯に刻んだレタスと南蛮焼を敷き、甘辛い自家製ソースで味付けをした牛肉をのせ、最後に牛蒡巻、レモンと
カイワレをトッピングしてさっぱりと仕上げ、ミニ麺は黒ゴマ・大豆・もちきび・もち粟・玄米の入ったこだわりの五穀麺で
コシがあり、地元の名産がお気軽に、美味しく味わえます。


800円とコスパが良かったです。
田舎のホテルのレストランという風情が、逆に旅情をそそりました。


    

    


紀伊田辺駅のロータリーには、紀伊田辺で生まれた武蔵坊弁慶の像がにらみを利かせています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月26日(火)のつぶやき

2015年05月27日 | ツイッター

「みんなで作るSEROW30周年記念動画」セローと美しい風景、ツーリングなどの写真や動画がテーマ。本日、5月26日から7月16日迄が募集期間(8月公開予定)
yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/…


BS11で毎週火曜日23時から放送中、“大人のバイク時間”「MOTORISE」。6月2日放送(6月16日再放送)「Vol.105 サーキットを学ぶ!」、6月9日放送(6月23日再放送)「Vol.106 水上バイクで遊ぶ!」
m-bike.sakura.ne.jp/?p=91015


ヤマハ、鈴鹿8耐へ13年ぶりのファクトリー参戦!7月23~26日、鈴鹿サーキットで開催される鈴鹿8耐に、ヤマハが2002年以来のファクトリー体制となる「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」で参戦することを発表。
m-bike.sakura.ne.jp/?p=91028


デイトナは、Kodakから発売されている全方位アクションカメラ「PIXPRO SP360」をライダー向けのオリジナルオートバイセットにして取り扱いを開始、販売価格は54,000円。
news.webike.net/overallDetail.…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの人気ランキングサイト「TopHatenar」

2015年05月27日 | その他あれこれ
面白いサイトを見つけました。
http://tophatenar.com/

TopHatenarとは?
TopHatenarは、ブログの人気ランキングサイトです。
RSSフィード購読者数とソーシャルブックマーク獲得数という2つの指標をもとに、
日本国内におけるブログの影響力を測定することができます



私のブログで検索してみました。↓
[TopHatenar] toyokozy さんの順位


【参考】
ブックマーク数ランキング


「gooブログ」のアクセス分析サービスで、
過去の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)を確認すると、

日付    :2015.05.17 ~ 2015.05.23
閲覧数   :22,840 PV
訪問者数  :5,328 IP
ランキング :501 位 / 2187094ブログ

なのですが、

「goo ブログで、購読者が 2336 位 / 11692 人 (上位 25.83 %以内) と
表示されて、何らかのギャップがあります。


ブログチャート(blog chart)というサイトもありました。


【注】画像は、昔チャプチャーしたものです。現在のイメージと違います。

ブログチャート式評価法の元となっているのは下記の6つの要素。
 ・話題度(ブログやサイトからの被リンク数)
 ・議論発生度 (ツイッターでの※ブログの言及数 )
 ・共感度 (ブログに対する※フェイスブックの「いいね!」数や「share」数)
 ・クリップ数 (ソーシャルブックマークサービスからの被クリップ数)
 ・購読数 (RSSフィードの購読数、読者数)
 ・評価 (Googleページランク ブログ読者からの評価レベル)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(月)のつぶやき

2015年05月26日 | ツイッター

USモデル先行レビュー:「Surface 3」を2週間使って分かったこと――Surface Pro 3/新MacBookとの違いは? - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/article…


萩原流行さんバイク事故、「何で死んだのかわからない」...死体検案書に代理人怒る :レスポンス
response.jp/article/2015/0…


有休で野球の応援に来ました。強い日差しですが、日傘持参で正解です! pic.twitter.com/vQFMJEVUCz



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは、パスポートの要らない中国やなぁ!(中国茶房8 心斎橋店)

2015年05月26日 | グルメあれこれ
5月22日(金)、会社の仲間5人で、送別会として利用した中華レストランは、スタッフさんは全員中国人で
利用客も中国人の団体が多い、まるでパスポートの要らない中国に来た感じです。

場所は、グリコの電照看板の撮影で賑わう、戎橋(通称:ひっかけ橋)の北東角の
H&Mがテナントの「Luz(ラズ)心斎橋」(キリンプラザ大阪跡地)の5階です。
ちなみに、6階には、、しゃぶしゃぶとすき焼きの食べ放題の「但馬屋DX」があり、
中国人観光客に両店とも人気のようです。

都市型商業ビル「ラズ 心斎橋」 大阪ミナミ戎橋に2010年7月17日(土)グランドオープン -丸紅


■中国茶房8 心斎橋店
 大阪市中央区 宗右衛門町 7-2 LUZ心斎橋5F 電話:06-6125-5338

中国料理専門、本格中華料理、北京ダック&水餃子、中国茶房8 (エイト)心斎橋店

ぐるなび - 中国茶房8 心斎橋店(道頓堀・宗右衛門町-中華料理)

中国茶房8 心斎橋店 - 中華料理 [食べログ]


オーダーしたのは、税込3,864円の5名から15品のコースと1,575円の飲み放題。
生ビールと紹興酒を楽しみました。

お味は中国という感じで、美味しかったです。
口コミを見ると、北京ダックを頼むと目の前で切り分け、その後、スープと炒め物にしてくれるのも良さげです。
コースではそのような流れでなく、切り分けだけでした。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球観戦

2015年05月25日 | ツーリングあれこれ
5月25日(月)、有休を取って、セロー250号で、野球観戦に行きました。
久しぶりのBike&Baseballです。
日差しが強く、紫外線カットの折りたたみ傘を持参して正解でした。


試合後、南海部品に寄って、ニューズを購入し、近所の松屋でお昼ご飯にしました。
New! ネギだく!塩ダレ豚とろろ定食 630円

ご飯大盛りが無料だったので、1000Kcalは越えてしまいました・・・

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする