KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

2月28日(日)のつぶやき

2016年02月29日 | ツイッター

ホンダ CRF250L 試乗インプレ(特別編) オールマイティに使えるマシン特性、ザ・トレールバイクという乗り味。クラッチの軽さがマシンを軽く感じさせ、市街地走行もスムーズにこなす。税込み約46万円。|ガルルWEB-バイクブロス
bikebros.co.jp/vb/offroad/oim…


YAMAHA Riding Works blog(ヤマハ発動機公式ブログ)|XSR900発売!レトロな外観に秘めた想いとは!?
yamaha-motor.co.jp/mc/blog/2016/0…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッチパイプの代わりになるピアノ鍵盤Androidアプリ「xPiano」

2016年02月29日 | その他あれこれ
大学時代のクラブの関西地区のOB会を予定しています。
その際、久しぶりにハモろうということになっています。

会場のレストランにはピアノなどは置いていません。

アカペラなどのコーラスをする際に、最初の出だしの音の確認用に
音叉(ヤマハのマークは音叉を3つ組合せ)やピッチパイプなどを使います。



わざわざ購入するのももったいないので、タブレットやスマホ用のアプリを探しました。
色んなアプリがありますが、421kと容量が軽くて、操作がシンプルな「xPiano」を選びました。

xPiano - Google Play の Android アプリ


■「xPiano」機能の特徴
 ・4オクターブのピアノ鍵盤
 ・12の音色を搭載
 ・ピアノ鍵盤の幅が調整可能
 ・マルチタッチ
 ・録音と再生


■「xPiano」の使い方
 ・xPiano の使い方(シンプルなピアノアプリです): Androidスマートフォンの使い方 初心者編
 ・弾けたらいいのに…アイネ・クライネ・ナハトムジーク「xPiano」
 ・DTMer必携!思いついたメロディを忘れない為の鍵盤スマホアプリ「xPiano」


操作がとても簡単です。
ネットに接続してなくても、利用可能なのが嬉しいです。

音叉やピッチパイプと違って、複数の音を鳴らすことができるので、
アカペラなどの出だしの音を確認するのに、最適と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(土)のつぶやき

2016年02月28日 | ツイッター

毎週水曜日23時からBS11で放送の“大人のバイク時間”「MOTORISE」。3月は第一線で活躍する若き女性のロードとモトクロスのレーサーがツーリングを通じて、彼女たちが熱くなる“レース”と“バイク”の魅力紹介。
m-bike.sakura.ne.jp/?p=107633



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェイブ650LXのフロントタイヤ交換(BATTLAX SC ECOPIA)

2016年02月28日 | メンテナンスあれこれ
2月27日(土)、スカイウェイブ650LX の初めての車検が終了したので、
受け取りに行ってきました。


今回の車検で、エアクリーナー、ブレーキパッドなどの最初の交換をしましたが、
一番大きな交換は、フロントタイヤの交換です。


新車購入後、1年半の2014年9月に、走行16.6千Kmでリアタイヤ交換しました。


今回も、リアタイヤと同じく、ブリジストンの2輪用低燃費タイヤ「BATTLAX SC ECOPIA」にしました。


■Fタイヤ交換費用
 ・部品代  13,440円
 ・工賃など  2,150円 合計15,590円(税抜)


■フロントタイヤ交換時の走行距離 :25,552Km


ミッションオイルも交換してもらい、タイヤも交換し、
空気圧も適正に充填したので、雰囲気的には、「カシっ」とした感じで、
乗り心地も向上した感じです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(金)のつぶやき

2016年02月27日 | ツイッター

奥田民生『イージュー★ライダー』
何もないな 誰もいないな 快適なスピードで
道はただ延々続く 話しながら 歌いながら・・・
youtu.be/Mg7rtAWKdok


音取りアプリ「xPiano」、軽くて、音叉やピッチパイプの代わりになります。
play.google.com/store/apps/det…


会社法(取締役等の説明義務) 【要約】
第314条  取締役や監査役などは、株主総会において、株主から特定の事項について説明を求められた場合には、当該事項について必要な説明をしなければならない。ただし、当該事項が株主総会の目的である事項に関しないものは除かれる。


会社法(株主総会に対する報告義務)【要約】
第384条  監査役は、株主総会の議案、書類その他法務省令で定めるものを調査しなければならない。法令若しくは定款に違反し、又は著しく不当な事項があると認めるときは、その調査の結果を株主総会に報告しなければならない。


会社法(取締役会への出席義務等)【要約】
第383条  監査役は、取締役会に出席し、必要があると認めるときは、意見を述べなければならない。監査役の義務で、取締役会の成立要件の義務でない。取締役会の決議の要件は、第369条で、取締役の出席人数に義務を課して監査役は明記なし。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度目のとんこつらーめん博多風龍(神田)

2016年02月27日 | グルメあれこれ
神田のセントラルホテルに宿泊する時には、JR神田駅前のとんこつらーめん「博多風龍」に立ち寄ります。
今回、2月15日も浜松町の串カツ屋さんでの宴会終了後、寝る前の一杯で入ってしまいました。

1回目 2014年8月
2回目 2014年11月
3回目 2015年4月

伝統の博多ラーメンで、細めんのやや硬めのストレート麺です。
今回も、替え玉頼んじゃいました・・・・


ここのラーメン屋は、立地が抜群で、ついついホテルでチェックインする前に
入ってしまいます。
ダイエットの天敵です。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月25日(木)のつぶやき

2016年02月26日 | ツイッター

折りたたみフットレスト(ハンモックフットレスト・軽量・旅行用) 200-BAGIN004シリーズ【サンワダイレクト】1980円
direct.sanwa.co.jp/ItemPage/200-B…


「DUNLOPツーリングステーション2016」第1弾は、 5月15日(日)9:00 ~ 14:00 滋賀県立陶芸の森で開催
m-bike.sakura.ne.jp/?p=107377



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松町の串カツ「串菜」CUSI-NA

2016年02月26日 | グルメあれこれ
2月15日、東京出張の会議後の懇親会で、浜松町の串カツ「串菜」CUSI-NAに行きました。
2階が貸し切りの宴会ができるようになっており、飲み放題で
出来立ての串を楽しみました。

塩、カツオベースの和風だし、ソースと3種類で1串ごとに
おすすめの食べ方を教えてくれました。
9本の串カツを楽しみました。


ビールで乾杯、芋焼酎のお湯割りと定番を飲み、ワインになりましたが、
なんと、ラベルが会社名入りの特別になっていました。

素晴らしいサービスだと思っていましたら、有料サービスでした。。。(2,300円)

名前入りボトルワイン(「串菜」公式ページ)

串菜 大門店 (CUSI-NA) - 串揚げ・串かつ [食べログ]











































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日(水)のつぶやき

2016年02月25日 | ツイッター

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ、ヤマハXSR900。3気筒のMT-09の横展開第2弾です。
yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/…


ヤマハMT-09のフレームやエンジン、前後サスペンションを共有し、レトロで普遍的なスタイリングながら、より新しい走行性能や機能を織り込んだ、新しい価値を持ったバイク、XSR900の開発ストーリー
yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/…


覚える力自体は年齢を重ねても病気でもない限りあまり落ちないが、覚えたものを思い出す力が低下しているから「物忘れが激しくなる」。思い出す力は何歳からでも高めることは可能。神経細胞を増やすことができ、神経回路も発達させることができる。
diamond.jp/articles/print…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度目の浜松町の「浜ビル路地裏横丁」

2016年02月25日 | グルメあれこれ
東京出張の時は、会議の場所が浜松町なので、
新幹線で品川で下車し、浜松町まで在来線で移動し、
「浜ビル路地裏横丁」で昼食にすることが多いです。

1回目 中華「東海飯店」 鶏肉とお野菜の唐辛子炒め定食830円 2014年8月
2回目 「ないす」 Aランチ590円 2015年7月
3回目 「ないす」 メンチカツカレー590円 2015年9月


今回2/15も、利用しました。4回目になります。


ふらいぱん 浜松町店 - 居酒屋 [食べログ]
 ・ぐるなび - ふらいぱん浜松町店 :ランチメニュー


今回は、「日替わりランチ」のメンチカツ720円にしました。
ボリュームがあって、ガッツリいただきました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(火)のつぶやき

2016年02月24日 | ツイッター

■リッターオフローダー比較
SUZUKI V-ストローム
bikebros.co.jp/catalog/3/14_4/

HONDA CRF1000L Africa Twin
bikebros.co.jp/catalog/1/84_1/


【賀曽利隆 コラム】V-STROM(ストローム)1000で行く日本: ウェビック バイクニュース
news.webike.net/2016/02/22/389…


新型アフリカツインで実感したDCTの凄さとは! ウェビック バイクニュース
news.webike.net/2016/02/19/388…


リスクマネジメントでは、「ハザード(事故の可能性に影響する環境・条件・事情)」、「リスク(事故発生の可能性)」、「ペリル(事故)」、「ロス(損失)」に分けて考える。:亀井克之



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台下暗しのがっつりランチに最高なお店

2016年02月24日 | グルメあれこれ
会社の傍にある、昼はバイキングランチ、夜はビアホールになるお店。
何度もお店の前を通りましたが、そんな内容のお店とは全く知りませんでした。

たまたま、お店がニッケの日本毛織の運営しているお店と知り、
内容を確認したら、お昼が税込み1000円でソフトドリンク含めて、
食べ放題です。デザートのスイーツも食べ放題です。(^^)v

たくさんの種類の食材があり、ついつい食べ過ぎてしまいました。
味も美味しかったです。

夜も利用してみたくなりました。


WOOL 本町ビヤアーケード (公式サイト)

 ・WOOL HOMMACHI BEER ARCADE - 本町/ビアホール・ビアレストラン [食べログ]
 ・ぐるなび - WOOL 本町ビヤアーケード ランチメニュー


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大
    

    

    

    

    

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(月)のつぶやき

2016年02月23日 | ツイッター

【動画付き】おじいさんをエスコート!優しいバイク運転手にほっこり:YouTube
韓国人でも、ライダーはやさしいですね♪
videoclip.club/post-7726/


400ccバイクの車検費用はどれぐらいかかるか?250ccバイクとの維持費の比較など|GOIN[ゴーイン]
goin.jp/5300



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク情報番組「Like a Wind」の製作会社 ヴァンズ凸

2016年02月23日 | バイクあれこれ
関西では、SUN-TVで毎週日曜日 24:15から放送しているバイク番組「Like a Wind」
派手なペイントをしているロケ用バンが会社近所のビルの駐車場から出てくるところを見ました。

気になって調べてみたところ、番組の製作著作をしている
(株)ヴァンズ凸という会社が入居しているビルでした。



会社の沿革を見ると、

・1999年10月 完全自社制作番組 第3弾
       オートバイで世界を旅する番組「Like a wind」をスタート
       アメリカ・カナダ・NZ・バリ・ハワイ・アラスカ etc…
       1年にわたり世界中を駆け巡った。

・2006年 4月 完全自社制作番組 第6弾
       オートバイ情報番組として「Like a wind」を復活させる。

・2015年10月 Like a windがスタートから10年を迎え、放送回数が500回を超える。
       ※堺ふれあいプラザでの500回記念イベントにも参加しました。


何となく、身近に製作会社があるということを知ると、
何もないだろうけど、わくわくしちゃいます。


出演者のシンガーソングライダー“サザキヒロシ”さんの愛車HONDA SHADOW Phantom 750
ヴァンズ凸事務所ビルの前に駐輪していました。
番組の打ち合わせをしているのでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(日)のつぶやき

2016年02月22日 | ツイッター

ナビタイム、バイクツーリング俳句コンテスト結果発表
navitime.jp/android_moto/s…


BMWモトラッドのメガスクーターに新型が登場。「ニューBMW C 650 Sport」および「ニューBMW C 650 GT」として、3月11日より国内で発売開始
bylines.news.yahoo.co.jp/sagawakentaro/…


【スゴ技ニッポン】ヤマハ発動機がリッター50キロ超の低燃費エンジンを開発 有望市場の125ccスクーター「NMAX」に投入
smar.ws/HPK40


【ホンダ アフリカツイン】完全新設計のオフローダー、DCT仕様も。レスポンス
smar.ws/uxyhd


バイク&Music、教会音楽のコーラス、 バッカスコンソートをセロー号で聴きに来ました。2時半に開場です。
blog.goo.ne.jp/toyokozy/e/25d…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする