KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

スコーピオンヘルメット:EXO400

2005年07月30日 | バイク用品あれこれ
バイク雑誌で安全性の高い格安ヘルメットが紹介されていた。
スコーピオンヘルメット「EXO400」¥楽天価格 16,590円 (税込) 送料込 :オートリメッサ



ヘルメットといえば、AraiSHOEIが双璧だが、如何せん価格が高い。
安全性が高く軽い高品質は高いものだという「常識」を打ち消す動きは歓迎だ。
あとは、デザインの多様性が充実したら文句はない。

ヘルメットの規格とテストBy Arai

ヘルメットの規格について

ヘルメットの規格

スネルのHP日本語版はこちら


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿8耐2005、いよいよスタート

2005年07月29日 | バイクあれこれ
鈴鹿8耐が始まった。
最近は残念ながら現場に行けていない。
昔は、日帰りだけど予選と4耐を観戦してのんびりしたこともあったけどなぁ。。。
鈴鹿8耐2005

【TV放映】
スカイパーフェクトTV!
スカパー! & J SPORTS ライブスペシャル「鈴鹿8耐2005」!
スタートからチェッカー、そしてフィナーレの花火まで、
8耐のすべてをCS放送スカイパーフェクTV!で完全生中継!!

放送日時: 2005年7月31日(日)完全生中継
Ch181パーフェクトチョイス(再放送)8/14(日)・8/21(日)


★テレビ東京・テレビ大阪系列6局
感動のドラマが55分間に凝縮されてテレビ放映。

放送スケジュール
テレビ大阪: 8/6(土)13:00~13:55
テレビ東京: 8/7(日)26:30~27:25
テレビ愛知: 8/6(土)26:15~27:10
テレビせとうち: 8/14(日)25:20~26:15
テレビ北海道: 8/6(土)25:50~26:45
TVQ九州放送: 8/10(水)25:48~26:43

★ネットのライブ配信
■Yahoo! BB 8耐をライブ配信
Yahoo! BB会員向けに鈴鹿8耐をライブ配信するようだ。会員なら視聴無料。
また2004年の鈴鹿8耐ダイジェストの配信も行っている。
こちらは会員以外でも見ることが出来る。
http://8tai.yahoo.co.jp/

《2004年8耐ダイジェスト》
スタート6分36秒
中盤4分27秒
ゴール8分40秒

8耐テーマソング「ザ・ファイナル・カウントダウン / ヨーロッパ」




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050727一人宴会

2005年07月27日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)


今回の出張は2泊3日。

久しぶりに銀座松屋のデパ地下で仕入れ。
例によって、中華4種盛り ¥1,050
ビール2本と日本酒1本   ¥419
      合計     ¥1,469

エビチリがぷりぷりしていて美味かった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山火山レース

2005年07月27日 | バイクあれこれ
NHKのプロジェクトXでホンダのレーシングバイクのことが特集された。
浅間山の火山レースが気になって調べてみた。
北アルプスの散骨の後に浅間山記念館に立ち寄ってみたいぁ。

第1回浅間山火山レース

第2回浅間山火山レース

第3回浅間山火山レース

浅間ミーティングクラブ

浅間山記念館


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天の加盟店でも個人情報の流出

2005年07月27日 | 世の中あれこれ
今回のケースはクレジットカード情報までも漏洩したということと加盟している会社からの情報流出に楽天側もイメージダウンになっているという点で深刻だ。

「 CNET Japan Newsletter」2005/07/27

事件の推移を見守りたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会情報

2005年07月25日 | その他あれこれ
b今年は一つくらい、花火大会に行きたいものだ。

じゃらん花火大会情報

yahoo花火大会特集

goo花火大会特集

花火情報館

マピオン花火特集

its-mo花火ガイド

PyroWeb

8月6日(土)に淀川の花火大会がある。
今年くらいは、ぶらっと見に行こうかな。
バイクならどこかに置いておけるだろう(^o^)

淀川花火大会

淀川花火大会(概要)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050725ミニ一人宴会

2005年07月25日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

26日(火)の朝一番の新幹線で上京する予定だったが、台風7号が近づいており、ダイヤが大幅に乱れたらどうしても出席しなければならない用事をキャンセルしてしまい、迷惑をおかけしてしまうので急遽前泊することに、、、、

ビール    ¥314
おつまみ   ¥461
合計     ¥775

カニの辛子マヨ味が結構美味しかった。
さけるチーズはぱさぱさして不味かった、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目のオイル交換

2005年07月20日 | メンテナンスあれこれ
2005年7月19日
走行距離:9,087Km
費用  :¥6,615

バイクショップのSBSミノワでいつものオイル(スズキ純正のグレードの高いもの)でオイル交換。
季節によって、オイルの粘度を替えてくれているようだ。
空冷で5月から、水冷で6月から夏バージョンを使っているそうな。
さすが、キチンと対応してくれている。

東条IC近くの道の駅の野菜が美味しいとの情報をゲット。
特にトマトは最高とのこと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプスでの散骨

2005年07月18日 | ツーリングあれこれ

2004年7月26日に父が無くなった。
山が好きな父のために昨年は、頻繁に歩いていた六甲山の山頂と父との最初の山歩きの思い出の場所、大台ケ原の日の出岳の山頂に散骨した。

今年は、いよいよ北アルプスで散骨をしてあげたい。
歩き回る体力気力が無いので上高地バスで乗り付け、梓川沿いに散策して明神岳を眺めることができる場所で散骨をしようと計画している。

自然を守るためにマイカーの乗り入れが禁止されており、上高地には平湯温泉からシャトルバスに乗ることになる。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海部品の夏のバーゲン2005

2005年07月16日 | バイク用品あれこれ
南海部品の夏のバーゲンが始まった。
夏なつボーナスキャンペーン

ロングタイプのレインスーツSDW-930を購入した。

税込価格¥10,290を¥4,980と半額以下で購入。
案内のはがきで500円引いてくれたのと空クジなしのクーポンで¥500をゲットしたので、実質¥3,980\^o^/



【レインスーツSDW-930の特徴】
・エリの喉元にネオプレーンを装着してソフトなフィット感
・前面は雨の侵入を防ぐダブルフラップ仕様
・背中には大型のベンチレーションを設け、内部の蒸れとバタツキを防止
・ウェストに装備したアジャストベルトを絞ることで、浸水、ハタツキ、ウェアーのずり上がりを防止
・汚れやすい内エリは脱着式で単体での洗濯が可能
・ヒップ部分は縫い目の無いT字カットのシームレス構造
・裾にはマジックテープを装着し、着脱も簡単で太さ調整可能

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶番劇の郵政民営化の国会とマスコミ報道、そして国民

2005年07月06日 | 世の中あれこれ
2005年7月5日に衆議院で郵政事業民営化の関連法案がわずか5票差で決まった。
これから参議院での審議が始まることになるが、このままでいいのだろうか?
様々な問題を提示していると思うのだが、お気楽なマスコミは自民党内での反乱だの相変わらず表面的なことしか報道していない。

そもそも、何故「郵政民営化」なのか?その必要性、不必要性の議論が見えてこない。
昔、1987年の国鉄民営化は分かりやすかった。巨額の赤字が国民負担を増大させつづけ、左翼系の労働組合が先鋭的活動を繰り返し大変危険な状態だったからだ。国民はこぞって賛成した。
ところが、「郵政民営化」については、公社化したばかりで先行きの赤字予想も本当かどうかも分からない。問題なのは、350兆円ともいわれている預金と保険で集めたお金を道路公団などに無駄使いしていることを断ち切るところにあると思うのだが、使途計画と決算管理と運用ルールと罰則を明確にしておけば、いいのであって民営化することで本来のそのような国のコントロールを効かせにくくする反作用が生じると思われる。また、大量の国債を発行しているがその受け入れをどうするのだろうか?

yahooとgooで「郵政民営化」関連の情報を拾ってみた。
各マスコミがいかに骨太の解説をしていないかが、よく分かる。
yahooの「郵政事業民営化」のトピックス
gooでの「郵政 民営化」の検索結果

過日の総選挙で自民党のマニュフェストは、「郵政民営化」だったはずで、その公約に対して国民は自民党政権を選んだはずだ。
ただし、その時の中味ははっきりとしてなかったので、決まる中味がおかしいとなったら十分議論を尽くし、将来にとって最適の結論をだすための議論を重ね、良い法案になるよう監視をしなければならないが、国民は完全にお任せ状態で内輪もめに興味津々、マスコミは能天気。
一体全体我が国はどうなるんだろう。少数派(自民の造反議員より少数)のK明党が選挙を脅しの材料にして、国の政策を牛耳るようになってしまったのも危険な兆候だ。
国民一人一人が選挙で意思表示しなければ、民主主義の根底が音を立てて崩れていく。しかし、対抗馬のMi主党も骨太の議論を吹っかけるまでもなく、チマチマとしている。

あぁ、なんだか嫌な世の中ですなぁ(・_・;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

050702一人宴会

2005年07月02日 | 一人宴会・一人飯あれこれ

(クリックで拡大表示)

東京ビッグサイトでのイベントのセミナー講師を勤めて、若干の打ち合わせをした後で帰阪。
東京駅から一時的に外に出してもらい、大丸のデパ地下で仕入れ。
時間があまりなかったので、中華セットを購入。

上海DELI  中華惣菜         ¥1,027
駅コンビニ NEWDAYS  ビール    ¥342
            味付け玉子  ¥70
            和風ツナマヨ ¥120   
                合計 ¥1,559 

和風ツナマヨが意外なほど美味しかった。
NEWDAYSはドラフトワンの大きいサイズを何故置いてくれないのだろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする