KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

ダイエットコーヒー

2007年08月31日 | 世の中あれこれ
毎日会社でインスタントコーヒーを4-5杯飲んでいる。
最近、一段とお腹回りの脂肪が気になりだしたので、
以下の新製品が気になるなぁ。。。。

AGFのブレンディ コーヒーオリゴ シリーズは、コーヒー豆に含まれるマンナンを原料としたコーヒーオリゴ糖を配合。
「体脂肪低減効果」を持つコーヒー飲料として、特定保健用食品(特保)の認可を初めて取得した。
メタボリックシンドロームへの関心が高まっていることを受け、主に男性客の獲得を狙っている。

ブレンディ

8月21日に「ブレンディ 香るブラック」ボトルコーヒーを全国発売した。
280ミリリットルのペットボトル入りで、店頭価格は168円前後(税込み)。
ツーリング中にコンビニでコーヒーを買い時には、こいつかな(^o^)

「ブレンディ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の基本料半額

2007年08月29日 | 世の中あれこれ
携帯キャリア3社が競って基本料半額の新料金制度を導入した。
お知り合いになったドコモの方からメールで切り替えの確認が来なければ無視するところであった。。。。

ドコモの場合は、料金・割引 NTTドコモから内容確認と申し込みができる。
自分の携帯電話の、「iメニュー」→「7.料金&お申し込み・設定」→「5.各種手続き」からも出来る。
PCまたは携帯からだと100ポイントが付与される(^o^)
携帯所有者は忘れずに行うとかなりお得になる。
合わせて、「ぴったり料金プラン」でSS、S、Mなどのタイプを見直すと良い。
ちなみに、料金プラン変更と基本料半額で月々3000円以上お安くなる予定\^o^/

家族割引の場合は、親機だけでなく全員の携帯も変更が必要なので、
忘れずに変更しなければならない。

【参考】
基本料半額 --- 携帯3キャリアの新たな料金施策を検証:ITpro 佐野 正弘


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカンたれは楽天?goo?

2007年08月28日 | 世の中あれこれ
賞味期限を改ざんした石屋製菓白い恋人を検索すると、
「goo」では、未だにスポンサー欄に楽天のサイトのリンクが表示される。

gooの検索結果

この欄は、「リスティング広告」でクリックごとに課金される。
今の時期まで放置プレー状態。
楽天の加盟店から何も指摘は無いのだろうか?
gooも「どうしますか?」くらいの確認は無いのだろうか??

yahooやgoogleでは、スポンサー広告は表示されない。
この違いはなんなんだろう??

yahooの検索結果
googleの検索結果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Kawasaki good times PLAZA 大阪」9/1オープン

2007年08月27日 | バイクあれこれ
カワサキが大阪市にカワサキの全モデルを揃えたショールーム、
「Kawasaki good times PLAZA 大阪」を9月1日よりオープン。
各モデルの展示の他、事前に予約すれば試乗も可能。
(近所のカワサキ正規取扱店で「プラザ大阪」での試乗申込みが必要)
オープンは毎週水曜日を除く、10時~18時。

◆ Kawasaki good times PLAZA 大阪 ◆


Kawasaki good times PLAZA大阪
〒538-0053 大阪市鶴見区鶴見4丁目4番1号
TEL:06-4255-5155 FAX:06-4255-5156

<運営内容 >
カワサキモーターサイクル展示
ウエアー&グッズ・アクセサリーパーツ展示
カワサキ正規取扱店・ KAZE・イベント情報の発信
試乗コーナー(TRY on RIDE Spot)
※カワサキ正規取扱店にて事前の予約が必要。試乗は無料。


展示と試乗車の種類が少ないなぁ。。。
逆車も扱うべきだろう。
試乗の申し込み方法がカワサキ正規取扱店経由になっている事など
ユーザーより代理店を大事にしている感じだなぁ。。。(^_^;)

Kawasaki good times PLAZA大阪の地図

カワサキの明石工場の前に「Kawasaki Plaza 明石」があり、
逆輸入車も展示している。
Kawasaki Plaza 明石の展示車一覧
逆車に跨りたかったら明石に行くしかないが、
その内大阪でも展示することになるだろう。
ユーザー志向の会社ならば、、、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上マラソン観戦

2007年08月26日 | その他あれこれ
土曜日に残務整理と昼からの本町での講習会受講のために会社に出た。
会社の前の御堂筋がマラソンコースになっているので観戦。

7時半には御堂筋が道路封鎖。
黄色いテープで、横断も基本的には禁止だが、
トップ集団が御堂筋に入ってくるまでは歩行者は通らせてくれた。
係員によっては厳しく横断禁止と規制しており、
時々「なんでやねん!!」と不満がもれる。
大阪やなぁ。。。。(^_^;)

【クリックで拡大表示】
     

観戦ポイントは往路19Km、復路22Km付近。
ラジオをイヤホンで聴きながら、トップ集団が近づいてくることを確認。
上空にはヘリコプターが近づいてきて、間もなくと気合が入る。

大阪市役所方面から先導のパトカーが近づき、御堂筋のセンターを
集団が駆け抜ける。
何枚か撮影したつもりが、全然写っていなかった(>_レースの模様(動画)


■YouTubeとClipLifeでは動画をアップできなかった。
 国際陸上の著作権が厳しくチェックされているのだろうか??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカウントアグリゲーション

2007年08月25日 | 世の中あれこれ
アカウントアグリゲーションのサービスを提供しているところは色々ある。

個人情報の漏洩が少々心配で利用はしていない。
IT技術がどんどん進化しているので、運営者側ではどんなことでも可能だろう。
しかし、取引口座などが増えていくと管理が大変なので利用者は増えると思う。

ジャパンネット銀行から案内のメルマガが配信されてきた。
ぷららも同様のサービスを展開しており、選択に迷いがあるが、
両方ともNTTビズリンクがエンジンを提供しているので、
どちらも同じ様なもので、少々デザインが違うだけか?
取り扱いできる口座の数や種類に違いがあるかもしれない。


少々古いが、以下のような記事がある。
個人情報保護法ができたので、運営サイトのプライバシーポリシーを
確認すればよい。


各社が,アカウント・アグリゲーションに強い関心を示しているのは,
顧客の個人情報を有効活用しようとする狙いがある。
例えばアカウント・ワンは,個人を特定しない範囲で資産運用などの
統計情報を収集し,顧客企業にマーケティングデータを提供する。
NTT東日本陣営も同様の考えを持っている。
プライバシに配慮しながらも,顧客の動向を広く分析して,
企業や業種にまたがるマーケティング・データを,
他の企業に提供する計画である。
金融機関は,希望するユーザーには,他の口座の残高なども参照して,
総合的な金融アドバイスを提供する「ネット・アドバイザ」に
なりたいと考えているようだ。
(「アカウント・アグリゲーション」を知っていますか?:ITpro-本間康裕[2001/12/21])


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寒いバイク駐車場

2007年08月24日 | バイクあれこれ
バイクの駐車できる場所の検索サイトは色々できているが、
肝心の駐車場所がなかなか無い!!!

違反取締りだけが先行しており、ちゃんと駐車できる場所を確保してないと
四輪と比較して、法の下の平等ではないなぁ。。。

【バイクの駐車場検索サイト】

bpark-i 全国バイク駐車場情報TOP
時間貸し|バイク駐車場案内―東京・神奈川・埼玉地域―
s-park for riders
バイクを停めたい。~バイク駐輪場検索サイト~
【goobike】バイク駐車場の検索:駐車場
MCA日本二輪車協会|モーターサイクルと社会

東京中心で情報が掲載されており、まだまだ充実してない(` ´)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクに似合う曲

2007年08月23日 | 音楽・BGM・MIDI
ハーレーに一番似合う曲はこれだろうなぁ\^o^/

映画「Easy Rider」に使われた Steppenwolf 「Born to Be Wild」
Born to be wild - Steppenwolf - YouTube


映画「イージーライダー」でキャプテンアメリカが時計を
捨てるシーンが懐かしい。
自由を求めるライダーには、時計は邪魔なのである(^o^)












Get your motor running
Head out on the highway
Looking for adventure
In whatever comes our way
Yeah, darling gonna make it happen
Take the world in a love embrace
Fire all of your guns at once
And explode into space

I like smoke and lightning
Heavy metal thunder
Racing with the wind
And the feeling that I'm under
Yeah, darling gonna make it happen
Take the world in a love embrace
Fire all of your guns at once
And explode into space

Like a true nature child
We were born, born to be wild
We can climb so high, I never want to die
Born to be wild
Born to be wild

Get your motor running
Head out on the highway
Looking for adventure
In whatever comes our way
Yeah, darling gonna make it happen
Take the world in a love embrace
Fire all of your guns at once
And explode into space

Like a true nature child
We were born, born to be wild
We can climb so high, I never want to die
Born to be wild
Born to be wild

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上のマラソン

2007年08月22日 | その他あれこれ
世界陸上大阪大会初日の8月25日(土)の7:00から男子のマラソンがスタート。
会社が御堂筋沿いでコースに隣接しており、昼から本町で講習を
受講する予定なので観戦に行くかもしれない。

会社の2階の喫煙コーナーがちょうど観戦にいい場所である(^o^)
19Km地点近辺なので、7時半過ぎにスタンバイしておれば十分だろう。

マラソンコース図

【往路のコース紹介ビデオ】


【復路のコース紹介ビデオ】



マラソンコースと通過予想時刻


ALPSLAB video (世界陸上大阪大会 マラソンコース)
★スタートボタンで地図とコース案内ビデオが連動する

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋なバイクのサイン5回

2007年08月21日 | バイクあれこれ
ドリカムの曲が映画化される。

映画「未来予想図 ~ア・イ・シ・テ・ルのサイン~」公式サイト

映画の中で当然題名の歌が流れる。
YouTubeで動画が流れている。
著作権は大丈夫なのかなぁ???
バイクの排気音関係は著作権とは関係ないけど。。。
下記の動画もその内削除される運命だろう。

未来予想図
未来予想図II

プレスリリース「YouTube社と著作権関係権利者の2度目の協議について」:JASRAC

2つの曲とも、バイクのシーンを旨く盛り込んでいる。
「ア・イ・シ・テ・ル のサイン」粋だねぇ!!!

歌詞の掲載も著作権の侵害になってしまうが。。。。(・_・;)

未来予想図 / Dreams Come True
作詞:吉田美和 作曲:吉田美和

切ったばかりの髪が
やけに大人に見えた
少しだけ
ときめいてるから 今日は
つなぐ手も
なぜかてれくさい
時々 心に描く
未来予想図には
ちっちゃな目を細めてる
あなたがいる
きっと私 これからも
わがままばかりで
こまらせるけど
こうしてずっと あなたと
よりそってゆきたい
夏はバイクで2人
街の風を 揺らした
ヘルメット5回
ぶつければそれは
ア・イ・シ・テ・ル の
言葉のかわり

時々 心に描く
未来予想図には
あなたの手を
握りしめてる 私がいる
きっと私 これからも
わがままばかりで
こまらせるけど
こうしてずっと あなたと
よりそってゆきたい
きっと私 これからも
わがままばかりで
こまらせるけど
こうしてずっと あなたと
よりそってゆきたい
しっかり つかまえてて
Du du du…
Du du du…
Du du du…


未来予想図II / Dreams Come True
作詞:吉田美和 作曲:吉田美和

卒業してから もう3度目の春
あいかわらず そばにある 同じ笑顔
あの頃バイクで 飛ばした家までの道
今はルーフからの星を 見ながら走ってる

私を降ろした後 角をまがるまで 見送ると
いつもブレーキランプ 5回点滅
ア・イ・シ・テ・ル のサイン


きっと何年たっても こうしてかわらぬ気持ちで
過ごしてゆけるのね あなたとだから
ずっと心に描く 未来予想図は
ほら おもったとうりに かなえられてく

ときどき2人で 開いてみるアルバム
まだやんちゃな写真達に 笑いながら
どれくらい同じ時間 2人でいたかしら
こんなふうにさりげなく 過ぎてく毎日も

2人でバイクのメット 5回ぶつけてたあの合図
サイン変わった今も 同じ気持ちで
素直に 愛してる

きっと何年たっても こうしてかわらぬ思いを
持っていられるのも あなたとだから
ずっと心に描く 未来予想図は
ほら 思ったとうりに かなえられてく

ほら 思ったとうりに かなえられてく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカブー修理のその後

2007年08月20日 | バイクのトラブル・盗難・違反
KOfyのBlog 「裸のスカブー」で画像をアップしたが、
スカブーのオーバーヒートの修理の代車が不具合だったために、
1週間の出張の間に調整してもらっていたのを受け取に行った。

1週間の間にスカブーの動力部のCVTが外されていた。
珍しい画像なので写真を撮ってきた。
床に転がっているのが、「CVT」でスカブー本体では外された後が確認できる。

CVTを外したスカブー650

早く直ってほしいが、焦りは禁物。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーレー2008年モデル

2007年08月19日 | バイクあれこれ
8月16日(木)よりハーレーダビッドソン2008年モデルが発売開始となった。
本場アメリカの観光地ではハーレーを良く見かけた。
特に、ロサンゼルスからラスベガス、グランドキャニオンからシカゴまでの
ルート66などはハーレーが特に似合いそうだ。


現行の2007年モデルは排ガス規制対策で大きな変化があった。
●1499ccから1584ccに排気量拡大
●6速トランスミッション採用
●フェルインジェクション化

2008年モデルは大きな変化はない感じ。
 ■ニューモデル「XL1200N」「FXDF」を導入(10月導入予定)
 ■VRSCは1130cc⇒1250ccに排気量アップ
 ■ツーリング&VRSCは全モデルABS装備
 ■XL883は税込価格で88万3千円
■2008年モデルは全車3年保証

HARLEY-DAVIDSON 2008MODELS 8-28 正式発売|HARLEY-DAVIDSON JAPAN

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物見遊山7日目(最終日)

2007年08月18日 | 物見遊山
朝5時半起床。今日も睡眠時間4時間弱。
7時にバッグのピックアップ。
8時にホテル出発。

ロスアンゼルス、成田経由で伊丹には18日(土)の夜8時前に到着予定。

素晴らしいメンバーとご一緒出来、素晴らしい自然を堪能し、
活気ある街のエネルギーを感じ、アメリカのメディア事情を
肌に触れ、CSの原点について考えさせられたセミナーであった。

初日からの腰痛が心配だったが、無事に目的を達成することが出来た
有意義な1週間であった。

主催いただいた企業さまとアテンドいただいた旅行会社さまに
大いに感謝すると主に、何よりも素晴らしい同行者のみなさまに
心からお礼申し上げます。


往復の飛行機はJAL。
シートが快適ですばらしかった。
JAL国際線 - JAL SHELL FLAT SEAT(エグゼクティブクラス)
さらに詳しくは こちら




物見遊山初日
物見遊山2日目
物見遊山3日目
物見遊山4日目
物見遊山5日目
物見遊山6日目
物見遊山7日目(最終日)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物見遊山6日目

2007年08月17日 | 物見遊山
現地時間の5時に起床。(睡眠時間は4時間くらいか?)
日本から腰痛対策として、就寝時に膝から下に枕などを置いて、
足を「く」の字にして寝ると腰の負担が緩和されるという情報をゲット。
今晩が最終の夜になるが、試してみよう。

8時に朝食を取り、出発の10時まで少々スロットルマシーンで遊ぶ。
ラスベガス空港から30人乗りの双発機に乗って、グランドキャニオンに行った。





グランドキャニオン(グーグルアース)

グランドキャニオン(グーグルマップ)

グランドキャニオンの空中回廊は高さが1200mで床は透明で行ってみたかったが、
インディアン居住区にあり、4時間コースとなるために残念ながら行けなかった(^_^;)

          


美味しいフランス料理の夕食を楽しんだ。
「ALEX」  Thursday August 16th , 2007
Spiced Kanpachi Tartare with Cucumber, Cantaloupe Gelee and Osetra Gaviar
Butter Braised Maine Lobster with Sweet Corn Gustard, Chanterellers and Tomato Confit
Aeared Foie Gras with Taro Puree, Green Almonds and Toasted Apricots
'Rouget de Roche' with Summer Beans Gooseberries and Red Wine Sauce
Japanese Wagyu Beef with Maui Onion Marmalade, Pancetta and Crispy Parmogiano Potatoes
Chilled Coconut Tapioca with Mango, Lychee and Yuzu
'Strawberries and Dream' with Brown Butter Cake and Strawberry Sorbet


食事の後、ラスベガスの街のナイトツアーに出た。
フリーモントのアーケードの天井の電照パフォーマンス
フリーモントストリートエクスペリエンス)や
地上350メートル、100階建てのビルの高さにおよぶ
ストラトスフィアタワーからの夜景がすばらしかった。





ホテルに戻って、ベラージオホテルの噴水ショー を見学した。
砂漠の町ラスベガスでは、水がとても貴重な資源だが、
水と光と音楽の無料のショーを楽しんだ。
最後は、アメリカ国歌のパフォーマンスであった。


物見遊山初日
物見遊山2日目
物見遊山3日目
物見遊山4日目
物見遊山5日目
物見遊山6日目
物見遊山7日目(最終日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物見遊山5日目

2007年08月16日 | 物見遊山
朝からラスベガスに移動。
アメリカ国内のハブ空港ダラス空港を経由。
NYからの便がそのままラスベガスに向かうのだが、
航空機のナビゲータートラブルで4時間以上足止めを食らってしまった。

航空機だけでなく、個人にもトラブル発生!
乗り継ぎの時間があったので、乗ってきたアメリカンエアライン(AA)のスタッフに、
タバコを吸うために一旦外に出ても良いか確認し、タバコを吸って戻る時に、
再度安全チェックを受けたが、「タバコを吸うために一時的に外に出た」というと、
特別にガラス張りのシャワーブースみたいなところに入れられ、エアーを吹きかけられた。
あれは一体なんだったんだろう??
ちなみに一緒にタバコを吸ったSさんは、普通のチェックだけだった。。。。

(エアーチェックは、「火薬検査」ということが後日判明した。)


宿泊ホテルはラスベガスで一番のベラージオ ホテル
なんとか間に合って、ホテル内にある有名なシルク・ドゥ・ソレイユが中心となった
水上ショーの"O"を見ることが出来た。
シンクロナイズドスイミング、器械体操、飛び込みの元オリンピックの選手も
出演する素晴らしいショーだった。


その後、遅い日本食の夕食。NYとの時差は3時間、
日本とは16時間で益々体力勝負になってきた。


アメリカでのマニュアル、システム中心のCSは、日本の気配り、おもてなし
の個人力量のCSに負けていることが5日間の滞在で確認できた。
CSはESからというが、まさしくサービス業では顧客接点機会での
「個人」の感性・センス・力量が問われ、担当者の教育が重要だ。

アメリカで素晴らしいと思うのは、一般の人を含めて、
「笑顔」と「挨拶」!!
特に、「笑顔」は自然で表情豊かで素晴らしい!
子供の頃から訓練されているのだろうか??


その他、面白いことに気づいた。
アメリカの公共施設のトイレこことだ。
男子トイレの小便器の数が比較的少ない。
なぜなんだろう??
ヤンキースタジアムやメトロポリタン美術館、レストランなど
本当に少なかったなぁ。。。。


CRM(カスタマー・リテンション・マーケティング)
リテンション(Retention)には、保持する、保つ、監禁する、という意味があり、
CRMとは顧客を再訪させるための施策を指す。
CRMはカスタマー・リレーションシップ・マネジメントを意味することもあり、
この場合は顧客関係管理と直訳される。顧客監禁管理はそのもじりである。

【不思議の国アメリカ】“顧客監禁管理”システムの最高峰はカジノにあり:ITpro

カジノには、大金を落としてくれる上客を何が何でも引きつけたい、
という明確な、露骨な目的がある。
そのために積極果敢なCRM施策やIT(情報技術)利用が打ち出される。
そして儲けるために、ITを徹底的に使いこなしている。

物見遊山初日
物見遊山2日目
物見遊山3日目
物見遊山4日目
物見遊山5日目
物見遊山6日目
物見遊山7日目(最終日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする