遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

子狐

2010-02-22 21:54:49 | かやの木

F

かやの木の周りには

狐行事が色々あるらしい

子狐がいいや

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラントリノを見た

2010-02-22 19:40:13 | ブログ

Imgafe7cb40zik2zj

この映画の話を散々聞かされ

東京に行った時映画館で見ようなんて思ってたが

まあ

東京に出かけたとき映画を見る暇はない

 

さんのところでビデオで見られると知って

息子に謎をかけておいたら

テーブルの上に乗ってた

 

見た

 

映画は見ると目がしょぼくなっていや!

 

でも

映画はよかった

「クリント・イーストウッドが凄い爺さんになってるよ」

私がショックを受けないように(?)予告があったが

おじいさんだって

素敵でした

 

この映画が作られたときは

まだブッシュの時代よね

イーストウッドほどになると

チェック無しでかなり自由に映画を作れる

って

そんな裏のことは知らないが

 

大量破壊兵器を口実に

テロとの戦いを声高に戦略を進めていた

アメリカで

こういう痛烈な映画  作れるんだ!

(イラク侵攻には 反対表明していたのね)

 

アメリカの現実は何も知らないけれど

主人公はポーランド系

他にイタリア系の床屋が出てくるし

6e26bf25

両方の画像に出てくるのは

モン族の少年

舞台はデトロイト 主人公は元軍人 フォードの元組立工

話は彼の妻の葬式から始まる。

息子はトヨタのディーラーで成功している

 

さて

話は

このモン族の隣人と親しくなるうち

モン族のギャングがらみの事件に巻き込まれていくのだが

それへの報復に向かう主人公は

画像にある少年を巻き込まないために地下室に閉じ込め

さて

どういう手段に出たかは

見てのお楽しみだ。

ちらちらと検索したが

この映画に出てくる人種差別のいろいろは

ほとんど移民で成り立っているアメリカでは

底流には

母国がどこかという差別は依然としてあるだろう。

映画の中でもボンボン差別的な言辞が飛び交う

草ぼうぼうの庭とかね

よく見る

ピカピカのアメリカではない

 

イーストウッド自身はメイフラワー号の乗組員を祖とする

名門だって

へ~

面白い。

差別の話が出てきたばかり。

 

イーストウッドって俳優としてかっこいいだけではなく

凄いんだね

 

(映画はあまり見ないから

テレビの「ローハイド」の印象が残ってるだけだった)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密兵器

2010-02-22 14:11:37 | ブログ

S0227

この

真ん中のオレンジ色が

ペットボトルのキャップ

ともかく

壜の蓋とか

ペットボトルの蓋が硬くて困ります

この秘密兵器は大きさに合わせてセットできる優れものであります

いろいろなものに助けられて暮らしています

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか変

2010-02-22 09:04:13 | 本と雑誌

Imgp7402

昨日はKINU洋画会で

この絵を描いてきたけれど

家にたどり着くや

味噌汁作ってサラダ作ってお刺身は買ってきて

もうベッドに倒れこんで寝た

がたがた音がするので

見たら王子が朝作っていった大根を温めてたので

よしとして

夕飯も食べず

ひたすら寝た。

 

風邪だたのかもしれないと思うけれど

風邪の気もしない

 

この絵は6号で(これって結構小さい)

大塚先生はSMくらいの画面に

細かく描くのをさせたかったみたい

前回休んだので先生の意図が分からなかった

「いいよ、大橋さんのはこれで」

と何時も優しいけれどね

 

たかがこんな小さい絵で

どうしてこんなに参っちゃうのか

参った

油絵の具の蓋がきつかったかな

家を出るときから

家にいると台所を何とかしたり物を動かしたり

ああ

手が辛い

さっさと家を出て

市内某所で会が始まるまで

本を読んでた

51pbm1s0tl__sl500_aa240_

これは

童話でもある

主人公は小学校5年生

だから私向きでもある

 

学校の中のいじめが

エタ村があったかなかったかという問題にもなっていく

差別を巡る物語だ

 

仙台には差別はないという大人

私も子供の頃は差別とは無縁に過ごし

学校で習ったときも

母はいまはもうない

と言った。

 

差別と鬼も関係が深い

 

今読んでいるのは

51fx2vdunyl__bo2204203200_pisitbsti

クリックしても何も出ません

団塊の世代が田舎に移住する話

私に参考になるかも

 

熊谷氏は色々な本を書いてると分かった

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする