遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

反 反 反

2012-07-25 20:27:02 | 現代美術

19世紀後半から20世紀にかけて

全ての価値観やモノの見方を

覆して覆して

もがいていた時代だったのだなと思った

何に反発をして

というのは

考えてみれば

当代の人には意味があるけれど

その後の人間には 歴史的な意義に変ってしまう

考えてみれば

そんなことどうでもよくなってしまう

19世紀後半から世の中は

新しく市民階級が力を得たり

社会主義革命がおきたりして

それまでの支配階級を覆して

それが 新しいこと って

その前は 王侯貴族の時代だったわけだ

美術だって そういう趣味そういう人々が背後にいて

作られた価値観があって

それに

反 反 反

と 文化的に アイデンティティーを求めてもがいていた

ありとあらゆる縛りを 縛りとしてそれを振り払って

爆発的に うんと いろいろなされてきた

としても 今の時代は その細やかな反発は

分かってみなければわからない

ただの 好みの問題みたいな感じだ

具象を排してきたのが

もう執念みたいに

なっていた

ルネサンス以来の遠近法から脱するって

お題目みたい

で 描く対象はなしにしてみようとか

何を描いたのですと言うのではない絵が新しいのだとか

それらは 今となっては 目新しくもなんともなくなって

何でも可能だよ

 

なんと 楽しいこっちゃ

だから もちろん具象だって

写実だって あり

何でもいいの 当人が よければ

というところに戻ってきた

 

美術の場合の象徴主義ってなんとなくわかってきた気がする

人々は 美術的表現に

観念的なものを主眼に置く人が多いのかな?

と思った

だいぶ前から思っていることなんだけれど

観念的なものとか 自分の精神とか

そういうものに

私は関心がない

自分の 外にあるものに興味がある

観念が大事だと思う人には そういうのが

なっちゃないと思うらしい

 

4314006404

この著者も

キュビズムにふけっていて

リアリズムの重しが取れない間に

というような言い方をしている

キュビズムって リアリズムとして 大事なエポックメイキングな出来事だと

そこに意義があると思うのに

リアリズムだから駄目だ

という論調がかなり多い

芸術にとって大事なのは 観念だ

という考えなのだと思うけれど

私は 

自分の外にあるものをどうとらえるか

ということに関心があって

自分の観念なんかどうでもいいんだ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗びっしょりだ

2012-07-25 20:06:33 | ただの記事

Img_1262

模様替え

って

この壁面がやたら無駄だったので

ここに大型本を置けないかと思って

頑張っているが

カラーボックスというのを組み立てるのと

石膏が乗っている板が

ケヤキで厚くて重くて

動かすのが もう大変

この板は2枚あって

前は左手に二枚を並べていたのだけれど

これをわけて 本が乗るようにしようというわけだ

現在は あちこちに本が並べてあってその奥のものが取れないし

何がどこにあるのかわからなくて

引っ掻き回すから

もう散らかって

大変

カラーボックスはもう一個置けるな

しかし

もう

汗だく

今日は疲れた

明日から3日留守にするから

その間に地震が来ればここは崩壊だ

まだ 決定じゃないから止めていないもの

ここを勉強コーナーにすれば

少しは頭もよくなるかもしれないけれど

どうせ

またあたしの頭ん中と一緒で混乱を極めるんだけどさ

ああ疲れた

 

ところで

地震情報には出ないけれど

今日は 三回くらい ガ とか ミシ とか言った

ここ茨城の地下深くは

なんか 動いている感じ

さっきラジオでは

南海トラフとか

首都圏とかが大地震に見舞われると

ン万人とか ン十万人とかの死者が出るという話をしていた

巨大人口の被災があったら

食料を届けるにしろ 大変なことになるという

都会が大変だ

この間の地震の実感では

あの時は震源地が海の向こうだったから

脱線列車のような揺れではあったけれど

震度6強でも そうは家は壊れないけれど

(でも近所の古い家はつぶれたけれど)

死ぬような 劇的な破壊にはならないと思うけれど

書籍流は これは 起きる

止めなくっちゃ!

直下の地震だと 揺れ方が違うので それは分からない

そういうのが 都会を襲ったらこれは恐ろしい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿泊場所確保

2012-07-25 15:57:29 | ただの記事

従妹のよしこちゃんのところへ

木曜びようで出かけるのでその晩泊めてくれと言ったらOK

次の日彼女の姉(だから私には従妹だ)が来るから会えるね

と言ってきたが

私は世田谷に工事の監督で行かねばならないから

会えない

夜までいるのか?

用が済んで

間に合うなら会いに行こうかな?

金曜の夜はクーラーが入れば泊まれるから

寝袋持っていこうと思った

40年ぶりに 道路沿いのうるさい我が家で寝るかと思ったんだが

 

世田谷の家から よし子ちゃんちは電車一本

40分くらいだ

東京は便利だなあ

やっぱり三日間田舎に帰るのはやめとこ

口実は満点だし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子のチーズ焼き

2012-07-25 13:30:46 | 食べ物

Img_1256

ところで

木金土と都内で用事だ

どこかに泊まって

二泊三日でいることにしよう

用事は昼からというので展覧会は見る余裕がないが

午前中 ちょっと見るくらいのことはできる

昨日 武蔵は通院日で東京に出かけ

東京の空気にうんざりして帰ってきたが

いくら都会のヒートアイランドの空気だろうが

ごみごみしていようが

雑踏の中に 自分だけでうろうろできるなら

私は安らぐのだ

お泊りで というのも

何とも解放感

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッホ  ゴーギャン

2012-07-25 07:37:52 | 絵画

4314006404

この本も図書館で目について借りてきた

 

私が初めて美術館(博物館だったな)に絵の展覧会を見に行ったのは

中学校で ゴッホ展に連れていてもらってだ

(我が家の親は子供を美術館に連れて行くという家庭ではなかった)

その時は 猛烈感激 衝撃だった

博物館の出口の階段で やっと息がつけた

という感じで ため息

思い出した

その後しばらくして「炎の人ゴッホ」

カークダグラスが演じた映画ができて

カークダグラスと言えば乗ってくるおやじさんを誘って

映画に連れて行ってもらった

o_20110130204902.jpg

これで

ほとんど私はゴッホについて

固定観念ができてしまっていた

抽象画の誕生

というテーマから描かれたこの本を読んで

面白い

そういうことか!と思うことがいっぱいあった

象徴主義って 本来これじゃないかと思った

f:id:fujipon:20080322163800j:image

この絵もどうして

星が渦巻いているのか

ゴッホの病的に揺れ動く心が自然とこういう造形を生むのかと思っていた

ゴッホの手紙も読んだけれど

読み取れていなかったようだ

 

ゴッホは

猛烈意図的に 自分の魂を表現するために計算して

色も形も創り出していたのだった

ゴッホの絵を見ると 補色づかいが魔法のような効果を表している

黄色と紫

石畳や 麦畑

傍で見ると

こういう補色づかいが 輝いていると思ったけれど

補色の効用を 常に意識していたし

日本の版画から 構図や 平面的要素の組み立てを

取り込んでいたこと

これらが

猛烈理屈っぽく 考えていたらしい

上の映画で 印象的だったのは

ゴーギャンが 生活を無視して描く

デッサンが生きていないことについて意見を言うところがあった

私は勝手な思い込みで

オランダにいたころの農民の暮らしの絵とかみて

ホットな 生活を愛する 素朴な魂の人だと思っていたけれど

そういう

情念で絵を描いた人ではなく

情念を表現するには ということを 論理的に組み立てようと

四苦八苦した人なんだということを初めて知った

Koinu

この絵もすごく好きなんだが

抽象画への 大事な一歩の絵だというのも

初めて 認識した

あ ゴーギャンのことは又にしよう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜

2012-07-25 05:07:18 | ただの記事

昼も夜も武蔵がいないので

のびのび暮らしていたんだが

なんか 音がする

私以外誰もいない家の中 ガサガサ

ええ!!? ねずみにはいられたかあ?

と思った

屋根の上には なんか鳥の巣があるらしく 

天窓を開けると 鳥の声はよくするんだけれど

ねずみじゃ どうしよう!!??

外には 結構ねずみがいるのよ

玄関に入られたことがある

そういうのは 武蔵の係りよ

しかし うるさい!ガサガサ

そしたら  バタバタバタ 何か飛んだ!

でかい!

ええ!!??

巨大ゴキブリ?

 

と思ったら

Kabuto
だった

そばにあった竹筒をかぶせて 捕獲

そのままほっといた

そのうち 武蔵が帰ってきて

食べ物んありかや食べ方を伝えるうち

(私はお給仕はしない)

カブト君のことを忘れていて

竹筒を私がだらしなくひっくり返したと思った武蔵は片付けようとして

甲くんに気づき

「なんで 閉じ込めとくんだ !! 逃がしてやれ!」

と怒り出したので

だって怖いんだもん

とカマゴジった(私がカマトトすると可愛くないからカマゴジラということ)

私の方が生き残って一人暮らしなら

ねずみも カブトムシも 一人で何とかするよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする