千波湖の花火大会。
毎年8月第1週の金曜日の夕方、水戸市内もにわかに活気づく。
御茶園通りを横切り千波湖畔へ向かう。
今年はいつもとは違う場所で花火を見ることにした。
19:30からの開始時刻に遅れ、住宅街越しに第1発目の花火を見る。
1年が過ぎるのも早いなぁと感じながら、足早に湖畔の駐車場前に到着した。
用意したレジャーシートを道路に敷き、花火に見入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/476d6e102ceb5e3762fca16f4fffd8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/162d0917289a6dea498b4ea50fcf8142.jpg)
落ち着きのある打上間隔に余韻を見出しながら見る花火も、これから次第にクライマックスへと続く期待感を持たせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/784d021fd92218aa70b52e85047e0f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/c8b2ab90ae0e9d39ca1e1ba4fe05f7fd.jpg)
終了予定時刻の20:30
ついにクライマックスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3bba143da1d88d6e33495189ac6d18bf.jpg)
うーん、なかなか素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/9fa3d37a9e6e4ac8a04099de516ff328.jpg)
また1年、1年と、こうやって花火を見られる事に感謝したい...。
毎年8月第1週の金曜日の夕方、水戸市内もにわかに活気づく。
御茶園通りを横切り千波湖畔へ向かう。
今年はいつもとは違う場所で花火を見ることにした。
19:30からの開始時刻に遅れ、住宅街越しに第1発目の花火を見る。
1年が過ぎるのも早いなぁと感じながら、足早に湖畔の駐車場前に到着した。
用意したレジャーシートを道路に敷き、花火に見入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/476d6e102ceb5e3762fca16f4fffd8e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/162d0917289a6dea498b4ea50fcf8142.jpg)
落ち着きのある打上間隔に余韻を見出しながら見る花火も、これから次第にクライマックスへと続く期待感を持たせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/66/784d021fd92218aa70b52e85047e0f16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/31/c8b2ab90ae0e9d39ca1e1ba4fe05f7fd.jpg)
終了予定時刻の20:30
ついにクライマックスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5c/3bba143da1d88d6e33495189ac6d18bf.jpg)
うーん、なかなか素晴らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/78/9fa3d37a9e6e4ac8a04099de516ff328.jpg)
また1年、1年と、こうやって花火を見られる事に感謝したい...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/38/c9c9cc7f10e5c3afff2a02fd8e4da2bc.jpg)