ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

汚染水トリチウムの行方

2013-11-04 08:58:50 | 日記
いわき市県水産会館で10/30開かれた県漁協組合長会議で東電の担当者が雨水対策の現状を説明した。

地下水のバイパス全12か所で採取した水にはストロンチウム90などβ線を出す放射性物質はいずれも基準値以下だった。だが、くみ上げた水を海へ流すバイパスは実現していない。それで、原子炉建屋前で地下水をくみ上げ放出する計画は漁民から理解されていない。

更に、地下水バイパスで10/15採取の水からトリチウムが680Bq/L検出された。このトリチウムは放出水の法定基準値は60,000Bq/Lで、セシウム134の60Bq/L、137の90Bq/Lよりはるかに高い。福島の沸騰型は22兆Bq/年、九電玄海原発の加圧水型は22年に100兆Bq/年放出していた。

昨日も記したが多核種除去設備(ALPS)ではトリチウムが除去されないから放出は問題だと。しかし、水に近いトリチウムは福島で放出基準値を決めて放出することを規制委は認めている。自然拡散で魚の汚染測定に任せるという考えのようだ。

東北楽天初の日本一に

2013-11-04 08:27:54 | 日記
NPBシリーズ2013は3日文化の日に、仙台市日本製紙クリネックススタジアム宮城で第7戦が行われ、楽天が巨人を3-0で下し、球団創設9年目で初の日本一に輝いた。MVP美馬、殊勲銀次、内海、敢闘長野選手であった。

東日本大震災の年から監督を務めた星野監督は3年目にして、自分の選手、他チーム監督でも経験をしていない日本一を味わった。

第3戦東京ドームでも杉内と投げ合い無失点、昨夜も6回まで、ロペスのレフト前のヒット1本に抑える好投美馬を則本に代え、7,8回を無失点、最期は前夜160級を投げ抜いた田中をおくり2走者を出すも代打矢野をホークで三振に打ち取り星野監督を9回胴上げして、優勝の立役者を胴上げ投手として華を飾った。

ペナント24勝0敗の田中の投球で、第2戦で寺内にホームランを喫し直後圧巻の打者をねじ伏せる投球が一昨夜と昨夜も見れなかったことが残念で、来年のアメリカポステングではダルビッシュより高額でヤンキースが噂されているのに水を差さねばいいがと心配する。