狭い庭ですが、晴れ間をみて少しずつ冬の準備をしています。
今年は長い間花を楽しませてくれたホトトギスも、1週間ほど前に地上部を刈り取って処分しました。ところが、先日、刈り残されて緑葉が少し残っていたホトトギスに、ルリタテハの終齢幼虫がいるのに気づきました。葉には食痕がついています。
ルリタテハは、関東~中部地方の低地では秋型が9~10月に羽化し、成虫で越冬します。庭で見かけたルリタテハの終齢幼虫は、これから蛹化して冬前に羽化できるのでしょうか。できる限り観察していきたいと思います。
《ホトトギスの葉についていたルリタテハの終齢幼虫 2021/11/17》
《ホトトギスの葉についていたルリタテハの終齢幼虫 2021/11/17》
《ホトトギスの葉についていたルリタテハの終齢幼虫 2021/11/17》
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます