毎日使うお味噌は、須坂市の千日みその製品です。
長野市の北にある須坂市へは、白馬から車で1時間半ほどです。隣が小布施町なので、小布施と組み合わせて行くこともあります。
長い間、段ボールのまま発酵させる仕込味噌を使っていましたが、20キロの箱を持ったり中を混ぜたりするのが大変になり、今年の春には購入しませんでした。来春には、少し割高になりますが10キロ箱を買おうと思います。歳をとると思うように動けなくなります。
今回は、8キロ入りの段ボールで特選みそを買ってきました。お味噌汁にしてこれが一番ほっとする味です。
千日みその工場の敷地に「味噌大明神」が祀ってあります。臥竜公園に近いところです。