暑かった夏はどこへ行ってしまったの?と思うほど涼しくなりました。
高温と雨不足が原因なのか、インゲンの蔓ばかり伸びて、全く花が咲きませんでした。
例年なら真夏から冬の初めまで採れるのです。
それでも8月終わりごろから、やっと少しずつ収穫しています。
このインゲンは正式な名称は不明ですが、何十年も種を採る・蒔くを繰り返しています。
サラダ油で炒めてから、酒・醤油・少しの砂糖・出汁パック・水で煮ます。
子の食べ方が一番好きですが、他に茹でてマヨネーズで食べたりお焼きの具にもします。
幅3メートルくらいです。 手が届かないところに生っているので大変!
フォロー中フォローするフォローする