おいしいもの、大好き 2

おいしいものを食べるのも作るのも飲むのも大好き。簡単なお料理やおいしかったものの記録です。

大根

2024-12-16 | my料理

先日お蕎麦屋さんの店先に、肥料袋に入れた大根がありました。

迷わず購入しました。持ち上がらないほど重かったです。7本入っていました。

薄切りにしてお鍋に入れたり、薄切りの煮物も早く味がしみておいしいものでした。

画像は簡単な漬物です。いちょう切りにして、ビニール袋に入れ軽く塩を振ります。

水けを切って、醤油・酢・砂糖同量(私は砂糖控えめ)を煮立てて大根にかけました。

パリパリのおいしい漬物になりました。

手前は、大分県姫島のひじきです。磯の香りがしました。

油揚げ・ニンジン・レンコン・大豆ドライパックと煮ました。

 こちらは1本分の大根を干したもの。太陽で乾かしたいのですが、ネットに入れて外に干して、やや水分が抜けたら、後はストーブの前に広げて切り干し大根にしました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ポトフ | トップ | 白菜と豚肉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フィーユ)
2024-12-18 22:09:47
こんにちは、tsubasaさん♪

冬の大根、我が家でも煮たり焼いたり、おろしたり。
とにかく大根が何も無い食卓は無いと言っても良いくらい、よくたべます(笑

でも、切り干しの大半は購入品
戻した切り干し大根を入れた炊き込みもよく作ります。

九州でも雪マークが出てくる季節になりました。
そちらはいかがでしょうか?
昨日は東北の積雪をテレビで見て「あんなに暑い夏の後の冬が、積雪が例年の3倍!?」とドン引きしてしまいました。

なんだか、季節が究極ですよね〜
返信する
フィーユさんへ (tsubasa)
2024-12-19 21:13:15
こんばんは。

切り干し大根の炊き込みごはんですか!
体が温まりそうですね。

白馬村や大町市ののスキー場は順調な降雪があるようです。
スキー場に雪が降るのは本当にありがたいことです。
災害級は困りますが。

日本は、夏と冬だけになったみたいですね。
返信する

コメントを投稿

my料理」カテゴリの最新記事