テレビの、きょうの料理でみました。
サツマイモを切り、生姜とともにごま油で炒め、味つけは塩。
ここまでは覚えていましたが、仕上げに「何か」と黒ゴマをふっていました。
ネットで検索して「何か」は一味唐辛子と思い出しました。今回は黒ゴマのみで仕上げました。
お豆腐入りのハンバーグ・金時草の炒めたの・ミニトマト。
お浸しは15センチほどの野沢菜です。漬物にするのではなく、野菜として食べるために遅く蒔いたものです。
金時草は、抜いて片付けてもよさそうです。1本だけ植えたのですが、たくさん食べました。
そろそろ庭の栗も終わりに近づきました。
数回栗ご飯を作り、渋皮煮も作りましたが、もう手が痛くてだめです。
茹で栗を楽しんでいます。圧力鍋で茹でますが、ちょっと皮が弾けて剥きやすくなります。