RunRunTako

takoのラン日記

マラニック練習

2023年08月05日 18時54分56秒 | ランニング
きょうも練習に行きました。
4時45分から。
歩いても休憩してもいいから
10キロ以上走れたら走ろう、
という目標で走り始めました。

これ、ガーミンで計測をするようになって
ランニングモード、ウォーキングモードなどと
いちいち運動のカテゴリー分けがされてて
ついついランニングモードだと歩いちゃいけないような気がしてしまい、
歩きになったところでモードを切り替える
というふうにしてきたんですが、
なんだかそれってガーミンに仕切られてるような気がして
もっと適当というか臨機応変でいいんじゃないかと思ったんですね。
マラニック大会のときなんて
まさに歩いたり休憩したりしながら進むわけで、
それらをひっくるめてキロ12分で進めば関門通過できる
という大会なわけです。
そんな大会の関門通過を目標とした練習をするのだから、
大会のときみたいな走りで行ってみてもいいんじゃないかな
と思ったわけです。

ずいぶん夜明けが遅くなりました。
この時間帯は大好き(^^)
なぜかいつもここで写真を撮ってしまう。
大好きな風景。
このあたりの坂はかなり歩きました。

竈門神社の少し手前からの風景。
きょうも脊振山系がきれいに見えました。
一瞬宝満山の一ノ鳥居まで行こうかと思いましたが
仕事をしないといけないので
あまり疲れるわけにもいかず竈門神社前で折り返しました。
このあとへとへとになったので
太宰府天満宮の門前町の中で
ウォーキングに切り替えました。

観世音寺裏から四王寺山方向へのぼり
市民の森に入り岩屋城址に行こうと思いましたが
疲れを感じたので登山口の前まででやめておきました。


眺望の森の下を経由して坂本ルートを通って帰りました。

2回トイレに寄り、数回休憩し、歩きもだいぶ入りましたが
橘完走ペースだったので良しとしましょう(^^)


こんなにゆるゆるだったけど
フィットネスレベルはぼちぼちと改善してるようです。

あしたは休めると思ってたんですが
新規の仕事が入ったので
丸一日休むのは難しそうです。
でも長めの練習はしたいなあ。

8月5日土曜日
走行距離:10km(8月合計:25.8km)
歩行距離:4.3km(8月合計:15.0km)
合計:14.3km(8月合計:40.8km)
きょうのように歩いたり走ったりという練習を
今後もやっていくつもりなので
走行距離と歩行距離を分けて計測するのはむずかしいので
合算したほうがいいかも。